地震発生時も避難を必要としない“地区内残留地区”に指定…東京都千代田区がおこなう「在宅避難」に向けた防災への取り組みを紹介

2025.03.20 06:00
手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災 FRONT LINE」(毎週土曜 8:25~8:30)。今回の放送では、千代田区災害対策・危機管理課 課長の山下淳一(やました・じゅんいち)さんに、千代田区がおこなっている「地域防災の取り組み」について伺いました。


※写真はイメージです


東京都千代田区の特徴として、8割以上の世帯がアパートやマンションに住んでい…

あわせて読みたい

東大目黒研究室が開発「災害放送業務支援システム」で、地域特性を踏まえたコミュニティFMの情報発信をサポート
TOKYO FM+
【防災士監修】防災グッズの本当に必要なものリスト!100均でそろう災害時おすすめアイテム16選
mamagirl
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
子持ち家庭の8割が「災害に備えている」 すぐマネしたい「家族の命を守る」防災アイデアを大公開
コクリコ[cocreco]
熊本地震では避難者の“約7割”が経験…「車中泊避難」の“メリット・デメリット”を解説
TOKYO FM+
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
「災害時」に心がけたい合言葉“おかしもち”とは? 子どもを連れて避難するときのポイントを解説
TOKYO FM+
「南海トラフ巨大地震」が起きる確率“30年以内に80%”…今後発表されるかもしれない「南海トラフ地震臨時情報」を解説
TOKYO FM+
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
みんなの介護の「困った」を解決!介護中の災害、備えることは?
クロワッサンオンライン
水と食料は、防災リュックに「最後に入れるべき」理由とは?知っておきたい、生き延びるための「避難用食料」準備のコツ
OTONA SALONE
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
「防災リュックならこれを買え!」ランキング上位の人気おすすめ商品10選
mamagirl
暮らしのプロが実践!災害時「あってよかった…」本当に役立つ防災備蓄セット
Sheage
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
「在宅避難」時に重要なのは、食料の「備蓄の多さ」ではなかった!知っておきたい、ライフラインが復活するまでの生活を乗り越えるために、備えたほうがいいものとは?
OTONA SALONE
命を守る、トイレの力:サンコーが目指す防災への挑戦
PR TIMES STORY
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
【新発売】備えあれば憂いなし!防災士が教える防災セット。災害時寝袋は必要なのか?
PR TIMES
「日本一短い避難訓練」「空飛ぶ火の見やぐら作戦」…各地域でおこなわれている“防災対策”を紹介
TOKYO FM+
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics