「災害時」に心がけたい合言葉“おかしもち”とは? 子どもを連れて避難するときのポイントを解説

2025.02.16 12:10
手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災 FRONT LINE」(毎週土曜 8:25~8:30)。2月1日(土)の放送では、「子どもがいる家庭の防災行動」について取り上げました。


※写真はイメージです


子どものいる家庭では、年齢に応じた災害への備えが必要です。


乳幼児は、高齢者や障がい者、妊婦、日本語を苦手とする外国人などとともに、災害時の要配慮者…

あわせて読みたい

地震の専門家が警鐘「生きている間にほぼ間違いなく巨大地震が起きる」地震発生の“確率”について解説
TOKYO FM+
富士薬品、長野県木曽町と健康増進に関する包括連携協定を締結
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
“能登半島地震”を教訓に…都内で進む「ホテルを活用した二次避難所」の取り組み
TOKYO FM+
「南海トラフ巨大地震」が起きる確率“30年以内に80%”…今後発表されるかもしれない「南海トラフ地震臨時情報」を解説
TOKYO FM+
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
災害用伝言ダイヤル、災害用伝言板、三角連絡法…災害時に使える「3つの連絡方法」を紹介
TOKYO FM+
“歯磨き”が命を守る!? 避難所生活で「使える水が少ない」ときの“口腔ケアの方法”を紹介
TOKYO FM+
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「南海トラフ地震臨時情報」が発表されたら…私たちが取るべき“正しい行動”は?地震の専門家が解説
TOKYO FM+
【防災リュック 】2024年の人気おすすめ10選!選び方のポイントや注意点も
mamagirl
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
メタバースで学べる防災体験空間「『防災 FRONT LINE』メタバース」 公開!
PR TIMES
家族防災会議で決めるべき7つのルール。
クロワッサンオンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
「ふるさと納税」で被災地を応援…自治体の収入に直結する「災害支援寄付」について解説
TOKYO FM+
避難場所や要介護の家族など、ケース別「災害時、こんなときどうする?」
クロワッサンオンライン
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
家屋で「火災」が発生したら…阪神・淡路大震災の教訓から学ぶ「初期消火」の重要性
TOKYO FM+
「若い世代が希望を持てるような町に…」“能登半島地震の被災地”石川県輪島市の未来について専門家が言及
TOKYO FM+