「夫婦別姓 不要論」 高市早苗氏が緊急寄稿 月刊「正論」4月号 2月28日発売

2025.02.28 12:00
産経新聞社
 産経新聞社は、日本の針路を考える論壇誌、月刊「正論」の4月号を2月28日(金)に発売。リニューアルでますますパワーアップしました。表紙は、安野光雅氏が産経新聞に連載した京都の風景を順次紹介します。読みどころは、衆議院議員・高市早苗氏の緊急寄稿「夫婦別姓 不要論 『通称使用』でなぜいけない」です。新連載の「インテリジェンス 諜報の世界」(江崎道朗氏)、「その言葉、聞き捨てならず」(潮匡人氏)、「考察・保守主義」(岩田温氏)もお見逃しなく。
【月刊「正論」公式サイト】
【主な内容】
■夫婦別姓 不要論 「通称使用」でなぜいけない 高市早苗
■皇統を揺るがす夫婦別姓論者たち 竹田恒泰
■選択的夫婦別姓で大揺れ… 自民党、それでいいのか 皆川豪志
■選択的夫婦別姓“応援団”の同床異夢 椎谷哲夫
■稲田朋美の弁明 「保守派」との和解、夫婦別姓反対の独自案…すべてを語る
■新連載3連発
・インテリジェンス~諜報の世界 第1回・再び時代がやってきた 江崎道朗
・その言葉、聞き捨てならず 第1回・元外務次官の大暴言 潮匡人
・考察・保守主義 第1回・根本的な間違いは… 岩田温
■韓国は不平等主義国家に戻ったのか 大統領起訴の深層 鄭大均
■韓国保守の再建へ 左右の全体主義と戦え 西岡力×趙甲濟
■左派が歪める弾劾韓国の民主主義 久保田るり子
■日本人が理解していないトランプの常識革命 宮崎正弘
■トランプの常識革命「性別は男女」令の奥義 美山みどり
■日本を赤く染める国連勧告との攻防 山本優美子
■日本の名誉回復のために これからの10年《第40回正論大賞受賞記念論文》 宮家邦彦
■「戦争のある21世紀」を生きるために《第25回正論新風賞受賞記念論文》 小泉悠
■中国から海底ケーブルを守れ 元陸上総隊司令官・住田和明
■国民民主党幹事長・榛葉賀津也インタビュー「5年後には玉木代表を首相に」(聞き手・平井文夫)

編集人・菅原慎太郎/発行人・堀洋/印刷所・大日本印刷株式会社/発行所・産経新聞社
定価950円。書店などで購入できます。定期購読は富士山マガジンサービス(電話:0120-223-223)まで。

あわせて読みたい

第66回全国カタログ展 第76回全国カレンダー展 東京サンケイビルで入賞作展示 1月27日から
PR TIMES
伊丹発着 戊辰戦争の舞台訪ねる 歴史学者の講座付き 予約受付中
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
さらば、オレンジ色のニクい奴 夕刊フジ特別保存版 1月15日緊急発売
PR TIMES
日本人はお人好しすぎる…「日本の外交」が「弱腰」になってしまう「3つの根本的理由」
現代ビジネス
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
特集「アメリカ大転換」 月刊「正論」3月号 1月31日発売
PR TIMES
特集「トランプの衝撃」 月刊「正論」5月号 きょう発売
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
〈選択的夫婦別姓〉日本は夫婦同姓が強制される「世界最後の国」に…一方で「墓問題」「親子別姓によるトラブル」など導入のデメリットも
集英社オンライン
「夫婦別姓とかどうでもいい」前のめりな小泉進次郎らに対し、ネットには冷ややかな声も… “選択制”なのに反対派が多い理由とは
集英社オンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
「選択的夫婦別姓」反対派はなぜここまで他人の家族に介入するのか──連載:松岡宗嗣の時事コラム
GQ JAPAN
国際女性デー50周年に届ける、女性たちの声と未来。エディションがトークセッションを開催
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
「戦争よりも確実に国を滅ぼす」日本の少子化を考える
radiko news
岩田温氏の新刊 アマゾンで1位に 産経新聞出版発行 『自民党が消滅する日』
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
社会問題を知る入り口のアニメーション番組「My media ボーダーライン」が開始!
STRAIGHT PRESS
戦前の日本を支配した「国体論」が今も日本人に影響を与えているという「驚きの真実」
現代ビジネス
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics