社会問題を知る入り口のアニメーション番組「My media ボーダーライン」が開始!

2025.03.30 22:35
カウンターは、3月28日(金)より、教育動画メディア「My media ボーダーライン」の提供を開始。同メディアでは、社会問題を知り、「いいねによるSNS投票行動」を通じて、現実の選挙における投票率の向上を実現してい…

あわせて読みたい

米谷健 + ジュリアの代表作が公開@虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
Numero TOKYO
【ミス日本】”健康美”で華麗にポーズ 石川さゆりの姪もスポーツウェアに
イチオシ
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
「夫婦別姓とかどうでもいい」前のめりな小泉進次郎らに対し、ネットには冷ややかな声も… “選択制”なのに反対派が多い理由とは
集英社オンライン
〈選択的夫婦別姓〉日本は夫婦同姓が強制される「世界最後の国」に…一方で「墓問題」「親子別姓によるトラブル」など導入のデメリットも
集英社オンライン
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
国際女性デー50周年に届ける、女性たちの声と未来。エディションがトークセッションを開催
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
「戦争よりも確実に国を滅ぼす」日本の少子化を考える
radiko news
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
「選択的夫婦別姓」反対派はなぜここまで他人の家族に介入するのか──連載:松岡宗嗣の時事コラム
GQ JAPAN
斉藤・公明代表「連立離脱」発言が波紋広げる事情
東洋経済オンライン
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
「予算年度内成立」を野党が"容認"した舞台裏
東洋経済オンライン
「夫婦別姓 不要論」 高市早苗氏が緊急寄稿 月刊「正論」4月号 2月28日発売
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
世界に挑戦!映像クリエイター発掘&支援プロジェクト「 X BORDER PROJECT」
PR TIMES
“少女たちの闇”を描いた短編作 映画『Personality 私を‥ 見て‥』舞台挨拶 満員御礼で爆笑!
イチオシ
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
「こんなの虐待じゃん」赤ちゃんを抱えてスノボーをする男性に批判殺到…専門家が指摘する危険性「重度の損傷が生じる可能性」
集英社オンライン
戦前の日本を支配した「国体論」が今も日本人に影響を与えているという「驚きの真実」
現代ビジネス
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics