「話がおもしろい人=コミュ力高い」わけではない

2025.02.27 15:30
「コミュニケーション力が高い」=「話がうまい、話がおもしろい」と思われがちですが、脳科学者の西剛志氏によれば「それは誤解」だそうです。

コミュニケーション力が高い人に共通するのは「話のおもしろさ」ではなく「視点の理解」だと説く西氏の著書『結局、どうしたら伝わるのか? 脳科学が導き出した本当に伝わるコツ』から一部を抜粋・編集して、上手なコミュニケーションの取り方についてお届けします。

話がうまい…

あわせて読みたい

【山羊座】12星座占い 2月前半運勢 “断捨離”と心地よい服装が、恋愛運アップのカギ
CREA
年収1千万円=時給5千円だが、実際に使える時間の価値はそれよりもはるかに高い! 会食で、お酒の場で…山崎元氏が若い人に伝えたい人生のティップス
集英社オンライン
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
「自分のやり方に固執する人」をどう説得するか?
東洋経済オンライン
「無能と見なされる上司」がやりがちな"悪いクセ"
東洋経済オンライン
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
「認知症のリスク」下げるのは"犬と猫"のどっち?
東洋経済オンライン
「加齢=老化」と言い切れない意外な"脳のピーク"
東洋経済オンライン
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
60歳を過ぎたら意識すべき「正しい脳の使い方」
東洋経済オンライン
あなたは“自己中心性バイアス”が強い? 脳科学的「ひたEテスト」でチェック
GOETHE
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
「クジラの絵」、あなたならどう書く? “伝わらない”の原因は解像度の差にあり
GOETHE
「上司が無能」だと感じてしまう、脳科学的理由
GOETHE
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
脳科学者がアドバイス。「勉強しなさい!」が響かない子どもに試したい“逆命令法”とは
GOETHE
期限をやぶる部下も、長年恋人がいなかった人も変わった!? 脳科学的「締め切り」の設定方法とは
GOETHE
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
話し下手でも大丈夫!誰からも好かれる会話ができる!『うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣』1月17日(金)発売
PR TIMES
好感度が低いから伝わらない? 営業力がアップする「単純接触の法則」の真実とは
GOETHE
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics