発がんリスクが指摘されるも長年使用、FDAが食品添加物「赤色3号」の使用禁止を発表

2025.02.26 19:05
アメリカ食品医薬品局(FDA)は2月7日、食品に使用されている合成着色料「赤色3号」の使用を禁止すると発表した。この決定は、同染料が動物実験で発がん性を示したことを受けたもので、食品安全や健康を訴える団体からの長年の要請が実った形となる。

あわせて読みたい

【きれいな赤い梅酒】日本酒仕込み 赤しそ完熟梅酒『夕凛(ゆうりん)』を新発売
PR TIMES
完全養殖「黒瀬ぶり」が切り拓くサステナビリティとビジネスの両立
クロワッサンオンライン
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
アカデミー賞有力作『ブルータリスト』AI使用で物議 ─ 発音の修正に使用、「授賞にふさわしくない」と批判も
THE RIVER
米国で使用禁止の「赤色3号」について、知っておきたいこと
ELLE girl
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
〈着色料・赤色3号はそんなに危険?〉アメリカの使用禁止規制に追随しようとする日本
Wedge[国際]
米国で使用禁止の「赤色3号」とは? 身近な食品に使用
ELLE gourmet
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
米FDA、合成着色料「赤色3号」の食品・医薬品での使用を禁止
Business Insider Japan
<一冊一会>食から見る世界と歴史 大切な視点を与えてくれる5冊
Wedge[国内+ライフ]
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
「赤色3号」の発がん性リスクは?食品添加物は本当に危険なのか。体に与える影響とは
MELOS -メロス-
タイがプラスチックごみの輸入を禁止 日本は2023年に約5000万kgを輸出
ELEMINIST
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
EU、消費生活用製品のPFAS禁止へ 一部の工業用途を除き規制
ELEMINIST
中国ディープシーク・ブームは「すごい」って言うけれど…AI開発競争の主導権を握りたいアメリカの煽りか?他にも便利なAIが多数ある現実
Wedge[企業]
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
紙ストローとプラストロー、「環境によい」のはどっち?トランプの大統領令は“妥当”なのか、科学的に考えてみた
Wedge[国内+ライフ]
腸活の基本は「腸の敵」を入れないこと!気をつけたい3つのポイント
朝時間.jp