さらに明るくなった、ポータブルなおうち映画館「Xiaomi スマートプロジェクター L1 Pro」2月25日(火)より発売開始

2025.02.25 09:00
小米技術日本株式会社
小米技術日本株式会社(以下「シャオミ・ジャパン」、本社:東京都港区、取締役社長:大沼 彰)は、輝度400ISOルーメンと先月発売されたXiaomi スマートプロジェクター L1からさらに明るくなった「Xiaomi スマートプロジェクター L1 Pro」を2025年2月25日(火)より発売開始します。市場想定価格は39,980円(税込)です。
「Xiaomi スマートプロジェクター L1 Pro」は、Xiaomi スマートプロジェクターL1の高度な完全密閉型光学エンジン設計はそのままに400ISOルーメンの明るさで驚異的なビジュアルを実現し、4つの自動補正機能とGoogle TV(TM)️内蔵で簡単に大画面で映画などのコンテンツを楽しめるスマートプロジェクターです。


■Xiaomi スマートプロジェクター L1 Proの製品特長
400ISOルーメンの明るさとフルHDの解像度でより鮮明な映像体験
ISOにより標準有効光束の認定を受けた最大400ISOルーメンの輝度により、より明るく細部まで投影が可能です。さらにコンパクト設計ながらも高精細でリアルな色出力を可能にする1080p HD解像度を採用し、高いディテールで映画などのコンテンツを最大120インチの大画面で楽しめます。


完全密閉型光学エンジン搭載で高精細な映像を実現
完全密閉型光学エンジンは、光透過率の高い高解像度レンズを採用。鮮明な画像を高い色精度で投影し、映画作品などがもつ映像美を再現します。また内部のディスプレイへのほこりの侵入を防ぎ、耐用期間も改善しました。さらにデュアルループ冷却システムにより効率良く熱を放出。熱放出時の静音性を向上したことにより、没入感のある映像体験を提供します。


Google TV(TM)️内蔵でエンターテインメントをより手軽に
Google TV(TM)搭載で、10,000を超えるアプリや400,000本を超えるコンテンツが自由に楽しめます※。またリモコンのGoogleアシスタントボタンを押すだけで、音楽や動画の検索、アプリのストリーミング、プロジェクターの操作などを、Googleアシスタント※に音声で指示が可能です。さらに、簡単な質問やスマートホームデバイスをコントロールしたりすることもできます。
※ インターネット接続とGoogleアカウントが必要です。視聴には、サブスクリプション、ダウンロード、または購入が必要な場合があります。
※ Googleアシスタントは一部の言語および国では利用できません。詳細については、Googleアシスタントの公式ウェブサイトを参照してください。


4つの自動補正機能で投影も簡単
自社開発のアルゴリズムを搭載しており、垂直・水平台形補正、フォーカス調整、スクリーンサイズに合わせて投影サイズを調整するスクリーンフィット、投影時に障害となる物体を感知し映像をリサイズする障害物回避の4つの機能を全て自動で行うことができます。スクリーンに対して斜め方向からでも投影できるため、小さな部屋や複雑な間取りの部屋でも好きな場所に設置可能です。気軽に映画やドラマ等のコンテンツを大画面でお楽しみいただけます※。
※ 斜めまたは傾斜の投影角度は15°を超えないようにしてください。環境によっては全ての障害物を回避できないことがあります。


シンプルなデザインでプレミアムな品質
洗練されたデザインで、インテリアを邪魔せず部屋の空間に馴染みます。さらにDolby Audio(TM)️のプロフェッショナルグレード認定を受けた5Wフルレンジスピーカーを2ユニット内蔵し、映画館のような音の層を再現。より豊かで臨場感あふれるサウンドを楽しむことができます。



■Xiaomi スマートプロジェクター L1 Proの販売情報
 市場想定価格:39,980円(税込)
 販売開始日 :2月25日(火)より発売開始

販売チャネル:
/
/
■スペック概要
※ 本製品は3ピンタイプ(接地極付き)のプラグを採用しています。接地端子付きのコンセントでのご使用、または変換器をご活用ください。


Xiaomi Japanについて
小米技術日本株式会社(以下シャオミ・ジャパンと表記)は、Xiaomiの日本現地法人として、2019年12月に日本市場に参入して以来、グローバルで展開する最先端のスマートフォンやIoT製品を数多く販売しています。
シャオミ・ジャパンは、スマートフォンにおいては、SIMフリー市場に加え、2020年よりキャリア市場にも進出し、グローバルでの製品力に加え、ローカライズを推進。フラッグシップモデルからエントリーモデルまで幅広いラインナップにより、消費者のニーズに対応しています。
また、IoT製品においては、スマートバンドやスマートウォッチ、完全ワイヤレスイヤホンなどウエアラブル製品、Xiaomi TVなどAV製品、ロボット掃除機をはじめ、幅広いカテゴリーのスマートホーム製品を多数発売しています。


Xiaomi について
Xiaomi Corporation(以下Xiaomiと表記)は2010年4月に設立され、2018年7月9日(1810.HK)に香港証券取引所のメインボードに上場しました。Xiaomiは、IoTプラットフォームで接続されるスマートフォンとスマートハードウェアを核とした家電およびスマートデバイスを製造する企業です。
Xiaomiは「ユーザーの友となり、最もクールだと"心から"思ってもらえる企業になる」というビジョンを掲げ、イノベーション、高品質なユーザーエクスペリエンス、効率的な運営を追求しています。当社は、世界中の誰もが革新的なテクノロジーを通じてより良い生活を楽しめるように、適正な価格で優れた製品を製造し続けています。
Xiaomiは、世界をリードするスマートフォン関連企業の1つです。2024年9月、自社ファームウェアの月間アクティブユーザー数(MAU)は世界中で約6億8,580万に達しました。当社はまた、世界をリードするコンシューマIoT(AI+IoT)プラットフォームを確立しており、2024年9月30日時点で、8億6,140万台以上のスマートデバイス(スマートフォン、ラップトップ、タブレットを除く)が自社のプラットフォームに接続されています。2023年10月、Xiaomiは「ヒューマン×カー×ホーム」というコンセプトで、パーソナルデバイス、スマートホーム製品、電気自動車をシームレスに融合させるよりスマートなエコシステムを目指し、戦略をアップグレードしました。そして、Xiaomiは常にユーザーを大切にし、より包括的でシームレスな製品体験を提供します。
現在、Xiaomi製品は世界中の100を超える国と地域で販売されています。Xiaomiは2024年8月、6年連続で「Fortune Global 500」にランクインしています。

あわせて読みたい

シャオミから「Xiaomi スマートカメラ C500 Dual」「Xiaomi スマート体重計 S200」が3月13日(木)より発売
PR TIMES
ベゼルであそぶ、スマートに操る「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
さいたま市に「Xiaomi Store」日本1号店がプレオープン! いろいろ売っていたので買ってしまった
ITmedia Mobile
4K解像度、2,600ANSIルーメンの高輝度で鮮明な映像が楽しめるLEDホームプロジェクター新製品「GP520」を2月14日に発売
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
ランプが上向き下向き、両方あると何がいい? 長時間作業のお供にしたい「Xiaomiスマートフロアランプ」が登場
GetNavi web
Xiaomi 14T Proが使用されたエムオン!特別番組 Viewfinderの第二弾「Viewfinder -藤巻亮太が描く音の風景-」が放送決定!
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
シャオミ・ジャパンからケーブル内蔵で最大165Wと33W急速充電対応のモバイルバッテリー2種が2025年1月28日(火)より発売開始
PR TIMES
音と静寂の頂点へ、Xiaomi初Wi-Fi接続ワイヤレスイヤホン「Xiaomi Buds 5 Pro」3月13日(木)より発売
PR TIMES
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
パワフル吸引で、部屋中キレイ「Xiaomi コードレス掃除機 G20」「Xiaomi コードレス掃除機 G20 Lite」の2モデルが3月13日(木)より発売
PR TIMES
「創る、観る、AIタブレット」11.2インチの高精細3.2K解像度のディスプレイに豊富な周辺アクセサリーも用意「Xiaomi Pad 7シリーズ」を3月13日(木)より発売
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
【春の新生活応援】最大35%OFF!「Amazon スマイルSALE 新生活」で「XGIMI」プロジェクターがお買い得に!2月28日(金)9:00より開催
PR TIMES
【最大25%OFF】AmazonスマイルセールにJMGOプロジェクターが最大25%OFFで登場!
ラブすぽ
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
Ultrapower Unleashed POCOFシリーズより「POCO F7 Ultra」、「POCO F7 Pro」を3月27日(木)より発売
PR TIMES
AnkerのGoogle TV搭載モバイルプロジェクターにコンパクトで5万円を切るエントリーモデル「Nebula Capsule Air」が発売
ガジェット通信
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics