ココロミルは2月27日開催の大規模ビジネスイベント「Innovation Fes. Kumamoto」に登壇

2025.02.19 14:30
株式会社ココロミル
~当社の「心スキャン(R)(ココロスキャン)」を活用した「健康寿命延伸プロジェクト」について~

 「病気で後悔しない社会へ」をミッションに掲げ、自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック(R)」を提供している株式会社ココロミル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:林大貴、以下「ココロミル」)は、2025年2月27日(木)開催の大規模ビジネスイベント「Innovation Fes. Kumamoto」に登壇し、熊本県が運営する令和6年度UXプロジェクト実証実験サポート事業の成果報告として、当社の取り組みである心音解析アプリ「心スキャン(R)(ココロスキャン)」を活用した「健康寿命延伸プロジェクト」について発表いたします。
心スキャン(R)(ココロスキャン)
Innovation Fes. Kumamoto

※画像はイメージです

 今回成果報告をする、心音解析アプリを活用したプロジェクト「健康寿命延伸プロジェクト」は、スマートフォンを用いて心臓の音を計測して不整脈や心不全の兆候を検知することにより、地域の健康寿命延伸を目的としています。
 熊本県では、特定健診の受診率が全国平均より低いこと、心疾患による死亡者数の増加が課題となっています(*1)。そのため、ココロミルでは、熊本県内の50歳以上の方を対象にプロジェクトへの協力者を募り、実際にアプリを利用していただく実証実験を行いました。実証実験では、アプリによる心疾患の兆候の早期発見のほか、ご自身の健康への意識向上や行動変容がみられたかどうか、アプリでの健康管理の継続意欲などを調査し、有用性を確認しましたので、その詳細について報告させていただきます。
 今回の取り組みを通して、心疾患の兆候の早期発見および健康リテラシーの向上により、地域住民の健康寿命を延伸することを目指しています。

*1 出典:「第2期熊本県循環器病対策推進計画」(熊本県)(
)を加工して作成
●心音解析アプリ「心スキャン(R)(ココロスキャン)」の特徴
ココロミルではこれまで、不整脈検知を主とした心電図解析サービスを展開してまいりました。これまでに得た知見と技術を活かし、スマートフォンで心疾患の兆候を検知できるアプリを開発しています。
心スキャン(R)(ココロスキャン)
・スマートフォンだけで簡単に心音計測
特別な機器を必要とせず、誰でも手軽に心音を測定し、病気の兆候を検知することが可能です。

・2種類の心疾患を検知
心房細動などの不整脈と心不全の兆候を早期に検知することができます。異常があった場合は、医療機関への受診を促します。

・チャットボットによる相談サービス
アプリを利用した人が気軽に健康相談ができる手段として、チャットボットによる相談受付サービスの搭載を予定しています。



※画像はイメージです
■Innovation Fes. Kumamotoの概要
「Innovation Fes. Kumamoto」では、熊本県が主催するUX Projectの成果報告会「UX Project DEMO DAY 2025」、熊本市主催のイノベーション創出ピッチイベント「Kumamoto City Pitch Special Edition 2025」、熊本の民間発ビジネスカンファレンス「FIVE RINGS」を一挙に開催します。
当イベントでは、熊本からイノベーション創出に取り組むベンチャーやスタートアップ、地場企業によるショートプレゼンテーションや、地域に根ざした事業を行うプレイヤーによるディスカッション、数百名規模の大交流会が行われます。また、地域発プロジェクトを紹介する出展ブースも設けられます。
これらのコンテンツを通して気付きや出会いを提供し、この日から熊本発の新産業・イノベーションを加速させることを目的としています。
Innovation Fes. Kumamotoについてはこちら:
UXプロジェクトについてはこちら:
開催日時 | 2025年2月27日(木)9:00 開場 / 21:00 終了
会  場 | 熊本城ホール(〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町3-40)
運  営 | IFK運営事務局(有限責任監査法人トーマツ、株式会社エルボーズ)
共  崔 | 熊本県、熊本市、FIVE RINGS実行委員会 

<ココロミル登壇情報>
登壇時間|12:27-12:38(予定)
会  場|UX Project / Kumamoto City Pitchステージ[3F会議室A1/A2]
登壇者 |株式会社ココロミル ソリューション事業本部 山田舜
株式会社ココロミル
「病気で後悔しない社会へ」をミッションに掲げ、自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック(R)」を提供しています。取得したデータを通じて、多くの方々が自分自身や家族の健康状態を可視化し、健康寿命やQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させることを目指しています。

代表取締役社長:林 大貴
所在地    :〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目2番16号 菅野ビル2F
設立     :2021年11月
事業内容   :ヘルスケア及び臨床研究事業
HP       :

あわせて読みたい

食品ロス対策を実現する5G通信を利用した鮮度測定システムの実証実験を実施
PR TIMES
永賢組が福利厚生として全社員を対象に尿がん検査「マイシグナル(R)︎」の費用を全額負担
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
排尿データで健康管理!携帯型多機能尿計測装置「HUM」の実用化
CAMPFIRE
尿がん検査「マイシグナル(R)︎」、検査導入医療機関数、900軒突破!
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
ココロミルはクラブツーリズム開催の「『あるく』春の大説明会」で講座を3/22(土)実施
PR TIMES
自覚症状が少ない心臓病の早期発見を目指して
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
ココロミルは新製品開発に向けたテストマーケティングをGREEN SPRINGSで実施
PR TIMES
~ココロミル×(株)小田急SCディベロップメント協業イベント~   3月15日(土)開催「今日からできる!心臓ケアで健康ライフ」イベントレポート
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
ココロミルは(株)小田急SCディベロップメントとの協業イベント「今日からできる!心臓ケアで健康ライフ」を3月15日(土)新百合ヶ丘エルミロードにて開催
PR TIMES
【新百合ヶ丘エルミロード】 心電図の検査キットを販売する(株)ココロミルと協業イベント「今日からできる!心臓ケアで健康ライフ」を3月15日(土)に開催
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
株式会社Dental Predictionが東京都による社会課題解決型スタートアップ支援事業「Tokyo Co-inNovators」【コンセプト検証支援】第1期採択企業に選出
PR TIMES
株式会社Dental Predictionが「auウェルネス」と連携口腔機能の維持・向上を目指した実証実験を開始
PR TIMES
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
Garmin待望の心電図(ECG)アプリケーションが登場。ウェアラブルウォッチで心電図の確認が可能に
PR TIMES
歯周病リスク判定ツールが厚生労働省「歯周病等スクリーニングツール開発支援事業(口腔内を撮影した画像を用いるもの)」に選定
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics