株式会社Dental Predictionが「auウェルネス」と連携口腔機能の維持・向上を目指した実証実験を開始

2025.04.17 10:00
株式会社Dental Prediction
株式会社Dental Prediction(所在地:東京都港区、代表取締役 兼 CEO:宇野澤元春)は、健康寿命延伸に寄与する口腔機能の維持・向上に係るサービス開発を視野に、KDDI株式会社(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長 CEO: 松田 浩路、以下 KDDI)の運営するヘルスケアアプリ「auウェルネス」と連携し、2025年4月より実証実験(以下「本実証」)を開始します。

Dental Predictionでは、時間や場所を問わず、どなたでもスマートフォンやタブレット端末で気軽に歯科医師にオンラインで相談したり、最寄りのクリニックを予約したりできるサービス「歯科の健康相談 mamoru」アプリ(注1)を展開しています。本実証では、当アプリとKDDIの提供するヘルスケアアプリ「auウェルネス」(注2)を用いて行います。

第一弾として、2025年4月より期間限定で「auウェルネス」のユーザーがオンラインで歯の気になる諸症状を気軽に歯科医師へテキスト相談できる仕組みを構築します。これにより、早い段階での「歯科医院への受診促進」を見込んでいます。また、ユーザーへのアンケート調査により、歯の健康と健康寿命の関連性やその重要性への理解といった「ユーザーの歯科知識向上」の検証を行う予定です。

口腔機能とは、食べ物を噛み砕く咀嚼(そしゃく)、飲み込む嚥下(えんげ)、話す時の発音や表情を作ることなど、人が社会のなかで健康的な生活を営むために必要な口腔の基本的機能のことです。口腔機能の維持・向上のためには、虫歯や歯周病など、痛みが出てから歯科を受診するのではなく、予防のための検診が重要となります(注3)。本実証ではその環境構築を担うことに加え、歯周病などの口腔機能の低下により引き起こるとも言われる「要介護」の主な原因となる脳卒中や、心臓病、認知症、骨折・転倒等(注4)のリスクを減らす健康寿命延伸のためのサービス提供を目指しています。

本実証で「auウェルネス」と連携することで、「歯科の健康相談 mamoru」アプリのサービス改善を行い、健康寿命延伸に寄与する口腔機能の維持・向上および健康格差の解決を図ってまいります。

(注1)「歯科の健康相談 mamoru」アプリについては、以下ページをご参照ください。
(注2)「auウェルネス」については、以下ページを ご参照ください。
(注3)厚生労働省 健康日本21(歯の健康 ) 歯の健康より
(注4)厚生労働省 歯周病疾患健診 新しいマニュアルの改訂案
■「auウェルネス」について
auウェルネスはトータルヘルスケアアプリとして、日常の健康活動から健康に不安があるときの医療サポートまでを行うアプリです。

<基本機能>
基本機能の他に、プレミアムコース(月額利用料税込550円)限定の特典もあります。



■Dental Prediction について
世界中の人々が、どこにいても最新の歯科教育・相談・治療にアクセスすることのできるデジタルプラットフォームを提供しています。デジタル技術を活用し、国民の健康寿命の延伸および健康格差のない社会の実現を目指しています。

<「歯科の健康相談 mamoru」アプリ>
お口の健康に関する相談や歯科の受診勧奨を通じて、口腔機能の維持・向上を支援し、健康寿命の延伸に寄与することを目的とした健康相談サービスです。時間や場所を問わず、どなたでもスマートフォンやタブレット端末で気軽に歯科医師にオンラインで相談したり、最寄りのクリニックを予約したりすることが可能です。さらに歯科医師と歯科衛生士が監修したAIモデルを活用することで、的確でスムーズな相談対応を実現し、利用者に役立つ情報を提供しています。
2025年4月時点で、120名以上の歯科医師が相談員として参加しており、様々な領域の相談に対応しています。2024年4月のサービスローンチ以降、利用者は8万人を突破し、相談件数は11,000件を超えています。



<一緒に働いてくれる仲間を募集しています>
Dental Predictionでは、今後予定されている大規模プロジェクトに向けて、さまざまなポジションで採用活動を行っています。事業内容にご興味のある方や、企業理念・ビジョン・ミッション・バリューに共感いただける方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
<会社概要>
社 名:株式会社Dental Prediction
所在地:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F
設 立:2020年6月17日
代表者:代表取締役 宇野澤 元春(歯科医師、医学博士)
事 業:「歯科の健康相談 mamoru」アプリや歯科3Dデータ制作サービス「DenPre 3D Lab」を展開
公式サイト:
※掲載の商品名称やサービス名称などは、一般に各社の商標または登録商標です。
※各社の商標記載においては、(TM)や(R)などの商標表示を省略する場合があります。

あわせて読みたい

質の高い予防歯科実践をサポートする『クリニカPRO plus 歯周バリア ハミガキ』新発売
ラブすぽ
ココロミルは2月27日開催の大規模ビジネスイベント「Innovation Fes. Kumamoto」に登壇
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
タイプロ候補生で話題に…“歯ブラシ1時間”は有意義か?【歯科医監修】40代女性向け「正しい歯磨き」の方法
コクハク
花王、オーラルケア主力ブランド「ピュオーラ」より 日本初*1の炭酸*2発泡ハミガキペースト 『ピュオーラ 炭酸ハミガキ』発売
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
「歯科の健康相談 mamoru」アプリの利用者数が6万人を達成!キャンペーンも実施予定
STRAIGHT PRESS
Doctorbookとサンスターが法人向け新サービス『SmileScan』の提供開始!口腔ケアDXを活用し、企業の健康経営を戦略的に推進
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
サンスターとDoctorbookが法人向け新サービス提供開始!『SmileScan』のオーラルケアDXが戦略的な健康経営を支援
PR TIMES
サンスター財団、ハーバード大などへの海外留学生募集
ラブすぽ
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
歯周病リスク判定ツールが厚生労働省「歯周病等スクリーニングツール開発支援事業(口腔内を撮影した画像を用いるもの)」に選定
PR TIMES
【大阪府大阪市】みどり歯科医院が、天然甘味料を使った虫歯にならないチョコレート作り教室を実施!
STRAIGHT PRESS
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
2人に1人が歯の着色汚れを気にしていた!?生活者の8割が知らない、飲食後の着色汚れケアを審美歯科医が紹介<サンスター 歯の着色汚れに関する意識調査>
ラブすぽ
日本発!お口のマッサージ器「ストレッチオーラル(R)」を世界へ
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
外国語対応の歯科医院情報プラットフォーム「Japan Dental Navi」をリリース
PR TIMES
今日からできる「むし歯にならない」4つの食べ方
東洋経済オンライン
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics