歯周病リスク判定ツールが厚生労働省「歯周病等スクリーニングツール開発支援事業(口腔内を撮影した画像を用いるもの)」に選定

2025.02.26 13:20
パナソニックグループ
パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)が開発を進めている歯周病リスク判定ツールが、生涯を通じた歯科健診(いわゆる国民皆歯科健診)の実現に向けた厚生労働省の「歯周病等スクリーニングツール開発支援事業(口腔内を撮影した画像を用いるもの)」に選定されました。

歯周病は、成人期の罹患率が高いことや心臓病・脳卒中・糖尿病などの悪化因子としても知られていますが、自覚症状が少なく、自身では発見しにくい疾患であり、重症化を防ぐには早期発見・早期治療が重要とされています。一方で、歯科健診の受診率が低いことや歯科健診を実施する歯科専門職の不足などが課題となっています。

この課題解決に向けて、パナソニックは大阪大学大学院歯学研究科および同歯学部附属病院と共同で、歯周病検知AIおよび口腔内カメラで撮影した画像のAI解析による歯周病の罹患リスクを判定できるツールの開発と実証を行っています。

本事業では、(1)口腔内を撮影した画像を入力して歯周状態を推定する歯周病検知AIの推定精度向上、(2)口腔内カメラを使って口腔内画像を簡単に撮影する機能、(3)歯周病検知AIの推定結果から歯周病リスクをわかりやすく表示するアプリケーション、の開発を行います。また本ツールは、地方公共団体や職域等で実施する歯科健診における活用を想定しており、実用での条件確認および課題抽出に向けて、一般社団法人会津若松歯科医師会の協力の下、実証実験を実施する予定です。

パナソニックは、本事業への参画を通じて、国が検討を進めている、いわゆる国民皆歯科健診の機会拡大等の実現に貢献し、口腔保健の向上および社会全体の健康増進に寄与していきます。

▼[プレスリリース]歯周病リスク判定ツールが厚生労働省「歯周病等スクリーニングツール開発支援事業(口腔内を撮影した画像を用いるもの)」に選定(2025年2月26日)

あわせて読みたい

腸活はお口から! 虫歯や歯周病をケアし、腸内環境のケアにもつながる「次世代型歯磨きジェル」とは? #Omezaトーク
FYTTEweb
【新機能】AIで離設事故を未然に防ぐ『離設検知』を本リリース。介護施設用見守りAIカメラ「KaigoDX」で介護現場の負担を大幅削減
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
15th Rock、AIを活用したベルギーのエイジテック企業「Nobi」に出資、日本市場進出を支援
PR TIMES
三菱電機がAIの動作を短時間で漏れなく検証する技術を開発
@DIME
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
全身の病気を引き起こす、口腔内の健康について考える【⻭周病がもたらす全⾝の病気】
クロワッサンオンライン
三ツ境駅前スマイル歯科で最新口腔内スキャナー「アイテロエレメント5Dプラス」、「オーラルスキャン3」を導入
ラブすぽ
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
更年期の「歯ぐきの腫れは自分で治せる!」歯周病専門医の第一人者が教えます!
ヨガジャーナルオンライン
全身の病気を引き起こす、口腔内の健康について考える【お口の健康がわかる3つのトピックス】
クロワッサンオンライン
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
口腔環境が原因じゃないことも?口臭が気になる時に疑った方がいい、深刻な病気とは|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
Doctorbookとサンスターが法人向け新サービス『SmileScan』の提供開始!口腔ケアDXを活用し、企業の健康経営を戦略的に推進
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
サンスターとDoctorbookが法人向け新サービス提供開始!『SmileScan』のオーラルケアDXが戦略的な健康経営を支援
PR TIMES
全身の病気を引き起こす、口腔内の健康について考える【セルフケアで口の健康を守る】
クロワッサンオンライン
ヘルスケア業界の人材不足の解消を実現する次世代型「スマート歯科健診(TM)」を複数企業へ導入開始
PR TIMES
株式会社Dental Predictionが「auウェルネス」と連携口腔機能の維持・向上を目指した実証実験を開始
PR TIMES