3月の新刊『子どもの話をちゃんと聴く。──自分もハッピーになる傾聴のコツ──』(佼成出版社)予約販売中! 発刊記念イベントも開催!

2025.02.18 15:00
株式会社佼成出版社
『子どもの話をちゃんと聴く。──自分もハッピーになる傾聴のコツ──』の発刊を記念し、3月16日(日)に著者の辰由加さん(傾聴カウンセラー)による「パパ・ママのための傾聴講座」を開催します!
たった5分で子どもとの関係がぐんぐん変わる魔法の「傾聴術」とは──。
親は子どもにどのように向き合い、話を聴けばいいのか、傾聴カウンセラーがその方法のすべてを伝える。親子が幸せな関係を取り戻すための必読書。

<本書の紹介>
書名『子どもの話をちゃんと聴く。──自分もハッピーになる傾聴のコツ──』
著者名 辰由加
定価 1650円(税込)
発売 3月14日
ISBN 9784333029372
出版社 佼成出版社

『子どもの話をちゃんと聴く。』発刊記念「パパ・ママのための傾聴講座」
「お母さん、あのね……」「ちょっと聴いて」
子どもの言葉にどのように向き合い、話を聴けばいいのでしょうか。
子どもの話を〈ちゃんと〉聴くには、じつはちょっとしたコツが必要なのです。
本講座では、傾聴カウンセラーの辰由加さんが、子どもへの傾聴の大切さとそのコツをお伝えします。
5分からでもOK。子どもとの関係がぐんぐん変わる魔法の傾聴術を、
親子のコミュニケーションに役立ててみませんか?

【こんな方におすすめ】
●子どもが何を考えているかわからない
●毎日怒ってばかりでつらい
●親子のいい関係を取り戻したい 
<著者、イベント講師>
辰由加(たつ・ゆか)
公認傾聴カウンセラー、キャリアコンサルタント技能士、NPO法人「Smile up」代表理事、傾聴カウンセラー協会代表。
東京都三鷹市生まれ。シングルマザ―として3人の子を育てるなかで、子どものいじめや非行に悩み、「傾聴」を学ぶ。
2011年より「聴く力」を広める活動を始める。
2014年、主催する「傾聴講座・カウンセラー養成講座」の卒業生の活動拠点として、調布市にNPO法人「Smile up」を設立。
2015年より同市に傾聴カウンセリング専用のカウンセリングルームを開き、「ただ聴いて欲しい」人の声を聴き続けている。

<イベント概要>
日時:2025年3月16日(日)15時30分~17時
会場:調布子育てカフェ「aona」
   東京都調布市布田4-17-10 セントラルレジデンス調布2階
   京王線「調布駅」中央口から徒歩5分 
定員:20名(定員になり次第締め切ります)
参加費:500円(税込)お支払いは現金のみ。当日会場にてお支払いいただきます。
申し込み:
※チケットはお一人様1枚必要。
※お子さんを同伴される場合、お子さんもチケットが必要です。
ただし、ひざの上に乗せられるなど、座席を使用しないお子さんのチケットは不要です。
※Peatixのご利用について(ヘルプページ):
<主催>
株式会社佼成出版社

<お問い合わせ・会社概要>
株式会社佼成出版社
〒166-8535 東京都杉並区和田2丁目7−1 普門メディアセンター
電話:03-5385-2317
URL:
Mail:toshohenshu@kosei-shuppan.co.jp

あわせて読みたい

【カリスマ家庭教師が伝える】要注意!“客寄せだけ”の新タイプ入試に騙されるな!学校選びで見落としがちな落とし穴
ダイヤモンド・オンライン
ブレない!迷わない! ほめ方&叱り方を大特集 子育て情報誌『AERA with Kids2025春号』3月5日(水)発売/学習習慣のつけ方&部屋づくり/小学生に贈る本47冊/新学期のピンチ対処法も特集
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
健康って、こんなに“たのしい”!?誰もが気軽に参加できる“体験型ウェルネスフェス”CHIMERAGAMES ヘルスエリアが今年も登場!
ラブすぽ
東原亜希さん「ブランドを始めたのは経済的自立をしたかったから」
VERY
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【1万件の相談を受けたプロカウンセラー】「聴くこころ」を育てる! 新感覚の聴き方バイブル『傾聴の極意』3月13日(木)に発売
PR TIMES
甘えさせれば子どもの自己肯定感が育つ!「甘えさせ育児」が重要な理由
with online
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【重版出来】『ふりかけの神さま』重版決定! ふりかけごはんしか食べない女の子とふりかけの神さまが織りなす、ユニークな食育ストーリー
PR TIMES
「ほめる育児」は、自己肯定感が下がる!? 正しい自己肯定感の育て方とは?
with online
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
男の子の“困った行動”に悩む保護者へ贈る。脳科学に基づいた育て方で「困った」が「リーダー資質」に変わる男子育児のトリセツ無料小冊子配布開始
PR TIMES
株式会社佼成出版社が運営する電子書店「ちえうみ」にて、Evolving合同会社の電子書籍の取扱いがスタート
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
「“謝ったら死ぬ病”の夫の心理とは?」 離婚カウンセラーが教える夫婦喧嘩で冷静になるための3つのコツ
with online
子どもの“宿題イヤ”に脳科学でアプローチ。宿題が進まない理由とその対処法を保護者向けにわかりやすく解説した小冊子と期間限定で脳科学の専門家の解説動画を無料公開
PR TIMES
「頭のいい子が育つ家庭」では常識…普通の親は「もう宿題やったの?」と聞く、では一流の親はどうする?
PRESIDENT Online
小学生の「デパコス欲しい」にどう答える? ファンケルが提案する年齢に合った正しいスキンケア
Fashion Tech News