アメリカ育ちの私が選んだ日本でのキャリア。文化ギャップも失敗も「自分らしい仕事」のために

2025.02.18 10:01
アメリカの大学を卒業後、IAP制度により2019年に入社したベンジャミン・ユータルビロフ。現在は仙台開発センター(古川)のD1技術部にて高周波技術を用いた製品の設計開発を行っています。生まれも育ちもアメリカのベンジャミンが日本で働く中で経験したこと、考えたことを紹介します。…

あわせて読みたい

幅広い選択肢から自らのキャリアを積んでいく──高専出身社員のこれまでとこれから
talentbook
入社後のギャップに関する調査 雰囲気と仕事内容はよく吟味すべき!?
イチオシ
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
働き方もキャリアも自分らしく。ライフスタイルに合わせて輝く女性営業職という選択肢
talentbook
アメリカ建築様式25、歴史と文化を感じる住宅のルーツを探る
ELLE DECOR
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
自分の想像を超えるトラブルこそおもしろい!目の前の課題を解決した先でめざすものとは
talentbook
誰かの一歩を応援したい──障がいがあることもポジティブにとらえて唯一無二の人事になる
talentbook
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
使いやすい設備づくりを通して、周囲から頼られる存在に
talentbook
時代と共に進化を続ける製品開発は、自分自身もずっと成長し続けられる仕事
talentbook
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
製品を正確に作動させるために欠かせない「制御システム」の設計開発を担う
talentbook
現場に足を運び、声を聞く。その積み重ねが、より良い開発に繋がっていく
talentbook
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「トランプ当選が円安に終止符を打つ」…大統領選に振り回される日本が「アメリカに一矢報いる」驚愕の秘策とは
現代ビジネス
“優しいものづくり”を大切に、自分らしいキャリアで羽ばたくエンジニアの道のり
talentbook
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
キャリア50年の料理家が食べているリアルな3食
東洋経済オンライン
仕事の喜びを実感し、自己成長を追求。コミュニケーション力で築く自分らしいキャリア
talentbook