若手社員は自分のキャリアを考えすぎ!「すぐ辞める若手」にどう仕事を振るべきか?

2025.01.29 07:30
「あの部下はなぜ言う事を聞いてくれないんだろう」「彼はいつもやる気がなさそう……」といった若手社員に心当たりはないだろうか。その場合、そもそも目指すべき方向性が、部下とズレているのかもしれない。イキイキと働く社員を育てるにはどうしたらいいのか。本稿は片岡裕司、山中健司著『なぜ部下は不安で不満で無関心なのか メンバーの「育つ力」を育てるマネジメント』(日経BP日本経済新聞出版)より一部を抜粋・編集し…

あわせて読みたい

仕事が遅い部下に“あるテクニック”を教えたら、「チーム全体の残業時間」が3割減ったワケ
ITmedia ビジネスオンライン
「経営の神様」の口グセ、即答できない人は仕事ができないワケ
ダイヤモンド・オンライン
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
「あなたはどう思う?」で主体性を引き出そうとする上司の致命的な勘違い〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
成長の止まった人がハマる「明確すぎる目標」の落とし穴
ダイヤモンド・オンライン
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
心を開かない部下に「傾聴」するだけじゃラチが明かないワケ
ダイヤモンド・オンライン
世界の一流が大切にする利他の精神とは? スタンフォードの日本人校長が解く幸せの秘訣
@Living
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
「褒美がないとやらない子」と「褒美がなくても頑張れる子」の差を生む「親の声かけ」
ダイヤモンド・オンライン
「即レスって意味あります? 明日でもよくないですか?」――と部下に言われたら、どう返す?
ITmedia ビジネスオンライン
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
価値観が異なる人と分かり合うには? スタンフォードの日本人校長に学ぶ、「多様性」と「共感力」を両立させる方法
@Living
将来が期待される若手社員 陥りやすい3つの不安
東洋経済オンライン
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
「私には物事を成功する力がある」と信じられる「自己効力感」。自己肯定感との違いは?【専門家解説】
ヨガジャーナルオンライン
「働き方改革」で成長する人、停滞する人――違いはどこにあるのか
ITmedia ビジネスオンライン
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
「中身で勝負したいです。商談はパーカーで良いですよね?」と部下 上司のあなたはどう答える?
ITmedia ビジネスオンライン
社員全員の給与、経費の使い道も公開。赤字6億円から2年で回復した“透明すぎる”会社で起こっていること
GOETHE