はじめての離乳食「そのまんまマネ!」365日、ラクして栄養バッチリで乗り切りましょう

2025.02.10 18:05
株式会社主婦の友社
3児のワーママ・フードコーディネーターの最終結論レシピ満載『マネしてラクする365日フリージング離乳食&幼児食』発売
離乳食スタートの5カ月から、献立も栄養もすべておまかせ!


株式会社主婦の友社は2025年1月29日(水)に『マネしてラクする365日フリージング離乳食&幼児食』(
)を発売いたしました。本書は、離乳食の最初のひとくちから、1才半の離乳食完了、さらに5才までの幼児食に至るまで、子どものごはんを「ラクして、楽しく!栄養たっぷり」に進めるための実践的アドバイスが満載です。 
著者izumi氏はフルタイム勤務の会社員ママ
フルタイムで会社員として働きながら、3人の子育てに奮闘する現役フードコーディネーターのママであるizumi氏。実際に試行錯誤しながらたどり着いた、もっともラクで役立つ離乳食&幼児食のノウハウを、管理栄養士、アレルギー専門医の監修のもと紹介しています。

さらに「献立を考える」という大きな負荷をなくすべく、そのままマネすればいい構成になっています。
献立を考える手間は、この本にアウトソーシング。「そのまんまマネして」乗り切れます。

とことんフリージングを活用!食べさせるときはチンしてすぐ
時期に合わせた、いちばんムダのない方法でフリージングする方法を詳しく解説。迷いがちなポイントやめんどうな手間をラクするコツなど、細やかに説明しています。週に1回冷凍ストックしておけば、あとは献立通りに食事の時間にチン!してすぐごはんが準備できます。
1つ1つ説明しているので、料理初心者でも大丈夫!

これ一冊あれば幼児期まで乗り切れる
離乳食スタートの5カ月から、卒業の1才6か月ごろまではもちろん、その先5才くらいまでつづく幼児食まで。「子どもの食」を支える必要な知識がギューッとつまった充実の144ページ。これ一冊持っていれば、マネして進めるだけで幼児期まで乗り切れる、心強い内容です。
時期に合わせた、食べさせ方とメニュー提案しています

【本書の特徴】
◆時期別ガイド
5~6カ月(ゴックン期)から1才~5才(幼児食)まで、成長に合わせた進め方がわかりやすく紹介されています。
◆ラクして簡単にするコツ
便利な道具、フリージング、とりわけなどで忙しいママ&パパの育児の負担を軽減。
◆アレルギー対応
気になる食物アレルギーの知識を深め、安心して食事を進められる。
◆管理栄養士監修
厚労省のガイドライン(授乳・離乳の支援ガイド2019)に基づいた内容で、安心して育児に取り入れられます。
【内容例】
◆10倍がゆから始める離乳食はじめの1カ月進め方カレンダー
◆離乳食スタートのつまづき解決アドバイス
◆食物アレルギーや卵の進め方に関する知識
◆大人ごはんをついでに!美味しいレシピ
◆幼児食の「イベントごはん」提案
◆白ごはんお残し対策レシピ
など

本書は、これから子育てを始める人や、すでに子育て中の人に向けて、子どもの食事をもっとラクに、楽しく進めるための必読ガイドです。

離乳食・幼児食の進め方、便利な道具の活用法、フリージング調理や保存方法、さらに食物アレルギーについて知っておくべきことなど、育児中の親に欠かせない情報が盛りだくさん。

特に、忙しいママ&パパにおすすめの「そのまんまマネできる365日献立」や、食材別に解説された「食材INDEX」は実践的で役立つこと間違いなしです。
【著者プロフィール】
izumi いずみ
離乳食・幼児食コーディネーター。3人の子どもを育てながら、正社員として働くワーママ。1人目のときに、食べ物記録としてInstagramで離乳食、幼児食の発信をはじめ、2人目、3人目と続けて今に至る。子どもが食べる姿を見ているのがとにかく大好きで、「よろこぶ顔が見たい、栄養満点ごはんが作りたい!」その思いで、いろいろな工夫をしたり、栄養の勉強をはじめた。かわいい食器や便利なグッズ集め、盛りつけの工夫など、自らも楽しんでいる。
Instagram:
【書誌情報】
タイトル:マネしてラクする 365日 フリージング離乳食&幼児食
著者:izumi(離乳食・幼児食コーディネーター)
監修:鶴田麻里子(管理栄養士)
判型・ページ数:B5判・144ページ
定価:1650円(税込)
ISBN:978-4-07-460687-0
出版社:主婦の友社
【Amazon】
【楽天ブックス】
※電子書籍も販売中

【本件に関するメディア関係者のお問い合わせ先】
◆主婦の友社 広報窓口◆
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
メール:pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください) 

あわせて読みたい

「子どものおいしい!」と「親の安心感!」が続けやすさの理由『子どものためのまんてんバランスシリーズ』に人気の2フレーバーが仲間入り
PR TIMES
平日ママをお助け!おかずがいらない『炊き込みごはん』レシピ2選
VERY
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
つくりおき.jp愛用者の横澤夏子さん「私を救ってくれた」と愛を語る 宅配食サービス「つくりおき.jp 5周年記念発表会」開催
PR TIMES
冷凍幼児食「mogumo」が『たまひよ ネクストブレイクアワード2025』離乳食・幼児食アイテムで大賞を受賞!
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
「離乳食を食べない子ども」は数年後どうなった? 離乳食を終えたママたちが明かした「本当のところ」
コクリコ[cocreco]
ママの約8割が「離乳食」に悩み 先輩ママたちが「がんばりすぎた」と思うワケ
コクリコ[cocreco]
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
え、こんなに簡単でいいの?料理ができなくても大丈夫!時短でかなう美味しい糖尿病レシピ『楽うま ズボラ 糖尿病レシピ』発売
PR TIMES
「ねんねママのファミリーシップ」開始!乳幼児期の“心・からだ・知育”を包括的に支援
STRAIGHT PRESS
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
1食200円!?節約・時短・栄養抜群 『5分で朝ラク冷凍弁当』3/11発売
PR TIMES
一人でも多くのママパパに、安心してぐっすり眠れる時間と育児の自信を届けたい!
CAMPFIRE
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
【3月8日は国際女性デー】働くママ669人に聞いた “自炊のリアル” 調査を公開
PR TIMES
おのののか&塩浦慎理夫妻の悩みを救った!?偏食っ子の栄養の救世主「子どものためのまんてんバランス」に2つの新フレーバーが登場
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
【わずか1年で総フォロワー55万人突破!】料理系インフルエンサーぽっけ夫婦の初レシピ本◎10分で簡単!『野菜とたんぱく質がとれるラクうま飯』ついに発売!
PR TIMES
第二子妊娠中の菊地亜美さんが『後期のたまごクラブ』 おばたのお兄さんが長男と『後期のひよこクラブ』表紙に登場!(2/15発売)
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics