専業主婦VSワーママ…それぞれの選択のリアルな裏側【前編】

2025.05.04 12:00
こんにちは!今日も白目で前向きに育児中の3児ママ、愛田あいです。出産してから今日まで、「自分の立ち位置、これでよかったのかな?」そんなふうに悩んだことが一度もない!…という人は、どれだけいるでしょうか。仕事を続けるか、やめるか。どんな働き方を選ぶのか。子育てとの兼ね合い。きっと多くのママたちが、一度は立ち止まって考えたことがあるはずです。そして悩んで悩んで決断しても、ふとした瞬間に「本当にこれでよ…

あわせて読みたい

【子どもの金銭感覚】どう養う?「なんでも簡単に手に入る」とならないための考え方
VERY
共働きで幼稚園は無理!? 保育園から幼稚園へ転園させてみた結果……
with online
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
「いつが買いどき?」住宅が高すぎる。ローン金利も不安。賃貸から抜け出せない30代共働き夫婦の答え
with online
小学校入学と同時に揃えるのは危険! 子ども部屋の準備を慎重に進めるべき理由とは?
with online
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
専業主婦VSワーママ…それぞれの選択のリアルな裏側【後編】
with online
ママにはワガママ全開…パパとママ子育てでギャップが生まれる理由
with online
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
半年後に痛感!?「保育園かわいそう?」という不安が吹っ飛ぶ真実
with online
ワーママも専業主婦も、みんな違ってみんないい。それでも女は“自分の収入”を持った方がいいと思う
コクハク
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
【鈴木保奈美さん×東原亜希さん】対談が実現!今ママたちに伝えたいこと
VERY
【多部未華子】インタビュー「作品に入っていない時は、毎日子どもを中心にして生きているので、大変さや苦労も痛いほどわかります」
InRed web
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
なんのために出生前診断を受けたんだろうと3年経った今でも考えることがある。私が考えるメリット・デメリットは
OTONA SALONE
夫婦間でさえ違う『金銭感覚』、子どもにどう教育すべき?【専門家が回答】
VERY
多部未華子はなぜ女性たちの共感を集めるのか?『対岸の家事』でママ女優へ華麗な進化
エンタメNEXT
「女性だから」家事育児に主体的?働きたくても働けなかった反動でワーカホリックに【経験談】
ヨガジャーナルオンライン