カレーのジャガイモが高いなら長イモで代用。50代夫婦ふたり暮らしの「リアルな」節約献立

2025.02.09 20:00
野菜やお米などの値上がりが続いていますね。家計がさらに厳しくなったと実感している方も多いのではないでしょうか。そこで、今日から実践できる「食費節約のコツとリアルな献立」を伝授します。紹介してくれたのは、50代の夫婦ふたり暮らしで栄養士として働いた経験をもつ本多めぐさんです。…

あわせて読みたい

食費2万円台の人が「スーパーで絶対に買う節約食材」3つ!
暮らしニスタ
夫が言いたがらない事実。「家のお金は夫婦のお金」「半分は妻のもの」…じゃありません
with online
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
3パック73円コンビニ納豆が簡単おかずに。50代ふたり暮らしの「リアルなお昼ごはん」献立4つ
ESSEonline
意外と見落とす“食費節約”のコツ3つ。野菜は「近くの青果店」が穴場/50代夫婦ふたり暮らし
ESSEonline
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
60代・夫婦ふたり暮らしの「リアルな献立」。あるもので簡単につくれて食べ疲れしない
ESSEonline
当たり前だった3食自炊をやめて好転。50代ふたり暮らし、無理しない「家のルール」3つ
ESSEonline
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
50代ミニマリストの「不要な服を増やさない」コツ3つ。ユニクロと無印良品がおすすめの理由
ESSEonline
50代からは風呂掃除1分、ゴミ出し方法を変えて。3つの「小分け家事」で疲れにくくなる
ESSEonline
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
料理がラクになる「冷凍保存食材」4つ。凍ったキノコ類はうま味アップ!/50代ふたり暮らし
ESSEonline
60代・夫婦ふたり暮らしは「無理せず、急がず」。おなかのすき具合に合わせてキッチンに立つ
ESSEonline
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
掃除機も三角コーナーもやめた。50代で「手放した家事」3つと、無理しない暮らしのコツ
ESSEonline
生活費は値上げ前より月平均16,336円UP!75%が「昨年の春より生活が苦しい」一方で77%が「節約に疲れを感じている」約8割の人にとって「お米はもはや高級品」、半数以上が消費量を減らす
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
「これ以上、節約しないで!」貯蓄1500万円の45歳男性をFPが必死に止めたワケ
ダイヤモンド・オンライン
夫婦2人、ものを減らしたら「節約が習慣化」。消費以外の楽しみで人生が豊かに
ESSEonline
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics