カレーのジャガイモが高いなら長イモで代用。50代夫婦ふたり暮らしの「リアルな」節約献立

2025.02.09 20:00
野菜やお米などの値上がりが続いていますね。家計がさらに厳しくなったと実感している方も多いのではないでしょうか。そこで、今日から実践できる「食費節約のコツとリアルな献立」を伝授します。紹介してくれたのは、50代の夫婦ふたり暮らしで栄養士として働いた経験をもつ本多めぐさんです。…

あわせて読みたい

60代・夫婦2人暮らしの「使いやすいキッチン」。道具を探す手間が減ったワケ
ESSEonline
「食費が減らない人」が買い物でやりがちな“3つのNG”「よくやってた…」「もうやめます」
saitaPULS
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
40代ラブラブ夫婦に聞いた!忙しい育児真っ最中でも仲良しの秘密とは…
美ST
3パック73円コンビニ納豆が簡単おかずに。50代ふたり暮らしの「リアルなお昼ごはん」献立4つ
ESSEonline
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
50代は「お助け野菜」で賢く食費節約。安くて栄養バランスもばっちり/夫婦ふたり暮らし
ESSEonline
50代夫婦ふたり暮らしの「暖房代節約」。窓からの冷気を防ぐグッズは賃貸でもOK 
ESSEonline
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
50代夫婦ふたり暮らしは4つの「110円食材」でおいしく食費節約。小さな鍋スープがちょうどいい
ESSEonline
60代・夫婦ふたり暮らしの「リアルな献立」。あるもので簡単につくれて食べ疲れしない
ESSEonline
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
50代夫婦ふたり暮らし、48平米マンションに引っ越し。「極狭キッチン」を広く使う工夫5つ/50代のミニマリスト・本多めぐさん
ESSEonline
48平米の住まいに「食器棚」は不要。50代夫婦ふたり暮らしの食器収納の工夫
ESSEonline
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
50代節約主婦が、15年間続けている「ズボラ家計簿」。毎月1回レシートいらず、出費も細かく記入しない
ESSEonline
食費がグングン下がる「アドリブ買い」のポイント3つ。献立メモを元に食材を柔軟にきり替える
ESSEonline
また値上がり!? 40代主婦が物価高を痛感した瞬間と節約サバイバル術4選。買い物は私一人で行きますよ
コクハク
築35年夫婦ふたり暮らし「年末の大掃除はやめた」。家をきれいに保つためにやっていること6つ
ESSEonline