「なぜ」を問い続け、機能要望の裏側にある本質的なニーズを探求する

2025.02.06 17:11
プロダクト本部でプロダクトマネージャーとして活躍する荒井 智恵。「なぜこの案件を進めるのか」という目的を常に意識しながら、CMSの機能検討に携わっています。一般事務からキャリアをスタートし、システム運用を経て現在の立場に至った荒井が、日々の業務に取り組む思いを語ります。…

あわせて読みたい

上新電機株式会社が人材情報の活用、人事評価のシステム化を目的にタレントマネジメントシステム「タレントパレット」を導入
PR TIMES
estie、不動産DXが進む西日本エリアでのサービス導入事例を公開
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
「事業創造のパートナー」であり続けるために。推進キーマンが語る「BluStellar Scenario」の真価と、そこから実現するデータドリブン経営の裏側。
PR TIMES STORY
「発達障害のある社員」の活躍に成功する6つのカギとは?電通総研で“1年後の定着率が9割以上”の裏側
ダイヤモンド・オンライン
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
販促業界で56年の歴史をもつオリオンSPが、レシートキャンペーンのweb応募システムを独自開発。半年間で導入120件を突破した「レシートCMS」誕生の裏側
PR TIMES STORY
「仕方なく使う」から「使いたい!」へ。sonar ATS「エージェント向け機能」リニューアルの裏側
PR TIMES STORY
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
ビジネスの変容に対応できるシステムと組織を目指して―パーソルクロステクノロジーが描くテクノロジー活用
PR TIMES STORY
絞り込み思考をビジネスで活用する
ZUU online
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
将来的なクラウドシフトを見据えた、新たな監査の仕組みを形に―データベース監査システム刷新プロジェクト
PR TIMES STORY
「人と話すのが苦手」だった技術者が、お客さまへの企画提案の最前線へ。その成長の理由とは
talentbook
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
未経験からテクノロジー部門へ―パーソルテンプスタッフ、リスキリング経験者座談会
PR TIMES STORY
接客の未来を変える音声AIカルテ機能を正式リリース
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
開発と営業をつなぐ「PM視点」で組織を強くする ーThinkingsのプロダクトマネジメント(前編)
PR TIMES STORY
全員が納得する「開発ロードマップ」のつくり方 ーThinkingsのプロダクトマネジメント(後編)
PR TIMES STORY