「人と話すのが苦手」だった技術者が、お客さまへの企画提案の最前線へ。その成長の理由とは

2025.03.31 13:00
2017年に入社した佐藤 辰哉。社内開発を経て大手通販会社のシステム保守・運用に参画した後、現在はシステム開発の上流工程にあたる案件の企画提案検討を行っています。コミュニケーションへの苦手意識を克服するなど着実にステップアップし、今後は後輩の育成などもめざす佐藤が入社後の成長について語ります。…

あわせて読みたい

大企業から STORES に転職した二人のリアル。「今欲しい経験を積める」「人生が手の中に戻ってきた」
note pro
個人でのアプリ開発経験から、チームで働くおもしろさを求めゆめみへ。若手が感じる環境の魅力とは
talentbook
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
国内最大級のクリエイティブの祭典「Tokyo Creative Salon 2025」に、TsuzucleがSNS運営パートナーとして参画。イベントの魅力を世界に発信
ラブすぽ
将来的なクラウドシフトを見据えた、新たな監査の仕組みを形に―データベース監査システム刷新プロジェクト
PR TIMES STORY
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
東京都主催のファッションコンクールに、TsuzucleがSNS運営パートナーとして参画。次世代ファッションデザイナーの挑戦をデジタルで支援。
PR TIMES
[女性管理職対談] 海外出身の女性部長・副部長が語る、通信インフラ業界での挑戦と成長の軌跡
PR TIMES STORY
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
高品質なシステムで、社会保障を支える──NECの価値を発揮し、人々の暮らしに貢献
talentbook
なぜ日本企業のシステムは"欠陥"だらけなのか…「多重下請け・その場しのぎ」の改修を続けてきた重い代償
PRESIDENT Online
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
失敗があったから成長できた──レース開発の経験を活かしてメンバーの成長をサポート
talentbook
大規模システム開発の上流工程に携わるために。NECへキャリア入社したSEたちの挑戦
talentbook
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
ITフリーランス「月額単価ランキング」 2位「ITコンサルタント」、“120万円超”1位は?
ITmedia ビジネスオンライン
高度なセキュリティを、使いやすさと両立して実現。「VSP One 2U Block Appliance」誕生の裏側にあった、技術者の狙いと奮闘。
PR TIMES STORY
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
トラブルを乗り越え、成長を糧に! 頼られる存在をめざす若手インフラエンジニアの奮闘
talentbook
開発と営業をつなぐ「PM視点」で組織を強くする ーThinkingsのプロダクトマネジメント(前編)
PR TIMES STORY