上新電機株式会社が人材情報の活用、人事評価のシステム化を目的にタレントマネジメントシステム「タレントパレット」を導入

2025.01.09 09:00
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
業務シフトの自動作成・管理システム「R-Shift」との連携で業務の効率化も可能に
株式会社プラスアルファ・コンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:三室克哉 証券コード:4071)は、科学的な人材活用や人的資本経営の推進、人事業務のDX化などを背景に、多くの大手企業で導入が進んでいるタレントマネジメントシステム「Talent Palette(以下:タレントパレット)」を、上新電機株式会社(本社:大阪府、代表取締役社長:金谷隆平、以下「上新電機」)に導入いただきましたことをお知らせいたします。

■人材情報の活用、人事評価のシステム化を目的に、データ分析に強みを持つタレントパレットを導入
上新電機では、人事情報の管理を目的としたデータベースの構築はできていたものの、優秀な人材の発掘や人事データの分析は表計算ソフトで行っており、人事部門の負担も大きく工数削減が課題となっていました。
また、人事評価の工数削減により人材施策の検討を行う時間を創出したいといった思いもあり柔軟な人事評価に対応できる仕組みの導入を検討していました。

■社員一人ひとりの把握と将来的な人事施策へのデータ活用を目指す
タレントパレットの導入により、まずは人事評価システムとして展開をしていく中で評価収集の効率化を実現し、そこから社員一人ひとりのデータの集約・管理・分析を行っていきます。また、タレントパレットの標準搭載機能である『TPI適性検査(Talent Performance Indicator)』や『離職者分析』を活用することで、社員一人ひとりの能力と適性に即した人材配置や人事施策の実現を目指します。

■タレントパレット×R-Shiftの連携で業務の効率化も可能に
「タレントパレット」と業務シフトの自動作成・管理システム「R-Shift」の連携により、タレントパレット内の社員情報を活用したシフト作成が可能となり、最適な人材配置と業務効率化を目指します。
■担当者様よりコメント
人材情報の一元化や人事評価のデジタル化を検討する中で、タレントパレットは人材検索やデータマイニングに強みがあり、柔軟な人事評価も容易に設定できると感じ導入しました。
今後はタレントマネジメントや離職者分析等の高度な人事戦略につなげられるようシステムを活用していきます。

<Talent Palette(タレントパレット)について>
「タレントパレット(
)」は、人材戦略に必須となる採用から育成、配置、評価、抜擢・活躍までを一気通貫で行い、人材情報を活用した科学的人事戦略を実現するタレントマネジメントシステムです。当社はこれまで3,000社超のビッグデータ活用支援を行ってきた実績があり、そこで磨き上げたデータ活用技術のノウハウを活かしています。タレントパレットの導入法人数は約3,000社を超え(契約社数1,798社、24年9月末時点)従来は管理するのみに留まっていた人材情報を分析し、そのデータを網羅的に活用することで経営層の意思決定を後押しします。具体的には人事情報、経歴、スキル、マインド(適性)、社員の希望や想い、日々のモチベーションやエンゲージメント、ヘルスケア(健康)までのデータを集約・活用することができます。これらのデータを分析することにより異動シミュレーションや研修まで含めた人材育成、テキストマイニングを活かした離職予兆の抽出、採用ミスマッチ防止、人的資本KPIのモニタリングなど、あらゆる人事戦略においてデータを活用した科学的人事戦略を実現します。

<株式会社プラスアルファ・コンサルティングについて>
株式会社プラスアルファ・コンサルティング(
)は『あらゆる情報から付加価値を生み出し続ける、見える化プラットフォーム企業』として、2006年の設立以来、顧客の声や顧客データ/購買データ、人事情報のようなビッグデータを「見える化」し気づきを与える力を持つ、「テキストマイニング」や「データマイニング」などの技術を核としたクラウドソリューション事業を行っています。様々な情報を「見える化」することで、お客様のビジネスに+α(プラスアルファ)の価値を創造するためのソフトウェアの開発・販売、コンサルティング、新規事業創出を行っています。

あわせて読みたい

医療・介護DXを支援する、統合型ケアマネジメントシステム「HIcare Wellness(ハイケアウェルネス)」とAI搭載シフト自動作成システム「アールシフト」が連携開始
PR TIMES
プラスアルファ・コンサルティング、人事の未来を考えるシンクタンク「HR未来共創研究所」を開設し、Webサイトを公開
PR TIMES
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
新オフィス移転を契機に「Beacapp Here」を導入! 社員の居場所の把握と、データ分析によるオフィス環境の最適化へ 株式会社安井建築設計事務所の導入事例を公開
PR TIMES
2024年カクナルが興してきた「場」を振り返る〜企業・自治体における組織開発の新潮流〜
PR TIMES STORY
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
タレントパレット、東芝デジタルソリューションズの人財管理ソリューション「Generalist(R)」と連携開始
PR TIMES
タレントパレット、AI活用学習プラットフォーム「UMU」との連携開始
PR TIMES
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
バンダイ、生成AI搭載テキストマイニングツール「見える化エンジン」で、VOC活用強化
PR TIMES
シェアNo.1テキストマイニングツール「見える化エンジン」に、生成AIを活用したVOC自動分類機能を新規搭載
PR TIMES
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
プラスアルファ・コンサルティング、みずほリサーチ&テクノロジーズと共に喬木村のこども家庭庁実証事業に参画
PR TIMES
THIRDの「管理ロイド」、竹中工務店の「ビルコミ」との連携機能の実装が完了。サービスの早期実用化に向けた実証実験を開始へ
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
個と組織の未来を拓く、人事変革の探求 【組織再考ラボ】フェロー 永島 寛之 氏
PR TIMES STORY
データ活用で製茶業務を効率化。鹿児島県・堀口製茶のデジタル化サポートの裏側
PR TIMES STORY
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
AIで「採用の質」を高める。求める人材を見逃さない「sonar AI」の活用方法とその効果
PR TIMES STORY
飲食DXの推進!LINKS CREATIONが、多店舗飲食店向けの経営管理ツールを提供するflaroと業務提携
PR TIMES