谷川俊太郎が編んだ詩集『祝婚歌』が待望の文庫化。河出文庫から2月6日発売!

2025.02.06 09:00
河出書房新社
単行本は、良質な詩の出版社として長年愛されてきた「書肆山田」より1981年に刊行。傑作アンソロジーとして40年以上親しまれてきた記念碑的一冊。
株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、谷川俊太郎さん編著『祝婚歌』(税込792円)を河出文庫から2025年2月6日に発売します。


**********************************************
●谷川俊太郎編著『祝婚歌』収録作品一覧
谷川俊太郎「序詩」/クリスティーナ・ロセッティ「どこかに」(高見順訳)/室生犀星「誰かをさがすために」/黒田三郎「僕はまるでちがって」/ジェイムズ・ジョイス「室内楽 11」(池澤夏樹訳)/フランシス・ジャム「素朴な妻を持つための祈り」(大岡信訳)/草野心平「桃と花嫁」/川崎洋「祝婚歌」/田村隆一「祝婚歌」/吉野弘「祝婚歌」/カリール・ジブラン「ある予言者の言葉」(金関寿夫訳)/ルベン・ダリオ「ミア ぼくのもの」(荒井正道訳)/原條あき子「夜」/D・H・ロレンス「婚姻」(上田保訳)/オクタビオ・パス「二つのからだ」(桑名一博訳)/佐藤春夫「蝶を咏める」/オマル・ハイヤーム「ルバイヤート98」(小川亮作訳)/立原道造「夜 泉のほとりに」/タゴール「ギタンジャリ 17」(高良とみ訳)/金子光晴「愛情32」/永瀬清子「だましてください言葉やさしく」/茨木のり子「小さな娘が思ったこと」/天野忠「幸福よ急げ」/安西冬衛「澄める町」/野村英夫「鳩時計を」/山村暮鳥「幸福」/ジャック・プレヴェール「唄」(小笠原豊樹訳)/編著訳者略歴
**********************************************


1981年に書肆山田から刊行されたアンソロジー詩集『祝婚歌』は、日本を代表する詩人である谷川俊太郎さんが編纂し、自ら「序詩」を執筆しました。茨木のり子、室生犀星、吉野弘、ジャック・プレヴェール、ジェイムズ・ジョイスなど、世界各国の文学者による、愛する二人に寄り添う詩27篇を精選した『祝婚歌』は、40年以上ものあいだ多くの読者に親しまれてきた最高の一冊です。

あなたがいる
私のかたわらに
いま
私がいる
あなたのかたわらに
(谷川俊太郎「序詩」より抜粋)

このたび、河出文庫のラインナップに谷川俊太郎編『祝婚歌』がくわわります。カバーデザインは美しい造本が話題を呼んだ、谷川俊太郎『あたしとあなた』も手がけた名久井直子さんが担当。大切な友人へのプレゼントとしても、河出文庫版『祝婚歌』(税込792円)の発売にぜひご注目ください!


●収録作品 吉野弘「祝婚歌」 一挙掲載!
二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは
長持ちしないことだと 気付いているほうがいい
完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい
二人のうちどちらかが
ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい
互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで
疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい
立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には
色目を使わず
ゆったり ゆたかに
光を浴びているほうがいい
健康で 風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと 胸が熱くなる
そんな日があってもいい
そして
なぜ胸が熱くなるのか
黙っていても
二人にはわかるのであってほしい


■書誌情報

書名:祝婚歌
編著:谷川俊太郎
仕様:文庫判/112ページ
発売日:2025年2月6日
税込定価:792円(本体720円)
ISBN:978-4-309-42168-1
装丁:名久井直子
出版社:河出書房新社
※本書は、1981年7月に書肆山田から刊行された同名の単行本を、文庫化したものです。

あわせて読みたい

人生の意味を問う、百年にわたる家族の物語。松家仁之が描く傑作長編『光の犬』が3月28日(金)新潮文庫より発売!
PR TIMES
〈今週末、どこの温泉行こう〉「ひとり温泉」ブームの立役者、山崎まゆみ最新刊『おいしいひとり温泉はやめられない』が4月4日発売!
ラブすぽ
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【人生はいつ開花するか分からない】文豪・中島敦が教える「生り年」の迎え方
ダイヤモンド・オンライン
本日配信開始! 北村薫さんの新潮文庫作品がついに電子書籍化。『スキップ』『ターン』など<時と人>シリーズを含む5作品を配信。
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
谷川俊太郎さんに「話せなかった」エピソード 担当編集者が明かす詩集『たったいま』の思い出
コクリコ[cocreco]
小川洋子のエッセイ集『遠慮深いうたた寝』河出文庫から2月6日発売、収録作品一篇を特別公開! 2020年にはブッカー国際賞にノミネートされるなど、世界も注目する作家の素顔が垣間見られる極上エッセイ集。
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
「芸術新潮」3月号は谷川俊太郎追悼特集 2月25日発売
PR TIMES
"グルーヴ感溢れる現代語訳" 「NHK短歌」出演も話題の町田康さん現代語訳『宇治拾遺物語』待望の重版出来!作家・尾崎世界観さん、歌人・大森静佳さんも絶賛、爆笑必至の古典文学。
PR TIMES
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
〈ジル・ドゥルーズ 生誕100年〉豪華推薦陣による書店フェア開催 & 初の公式講義録ほか記念企画が進行中
PR TIMES
【2025年2月22日はエドワード・ゴーリー100歳の誕生日】『エドワード・ゴーリー 生誕100年特製BOXセット』3月に数量限定発売、特別展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」も開催!
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
安楽死を望む女性と親友の最期の数日間『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
BRUDER
ダニエル・クレイグ主演映画『クィア/QUEER』原作、巨匠バロウズの幻の名作が37年ぶりに甦る! 自伝的作品『クィア』河出文庫から発売!
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
【地名クイズ】「都伯林」はなんて読む?歴史と文化が溢れるアイルランドの首都!
mamagirl
古今東西の人気作家41人の散歩エッセイを1冊に!『おでかけアンソロジー おさんぽ』発売(4/12)。
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics