〈ジル・ドゥルーズ 生誕100年〉豪華推薦陣による書店フェア開催 & 初の公式講義録ほか記念企画が進行中

2025.01.22 14:00
河出書房新社
2月4日(火)19時より、紀伊國屋ホールにて、 千葉雅也×福尾匠による記念トークイベントが開催!
20世紀現代思想を代表する哲学者ジル・ドゥルーズ(1925年1月18日~1995年11月4日)は、パリで生まれ、高校、大学で教鞭をとるかたわら、多くの著作、研究書を世に送り出しました。

「差異」「強度」「生成変化」など、その独自に生成させた思考、新たに打ち立てた数々の概念は、60年代後半に誕生したポスト構造主義、80年代の日本を席巻したニュー・アカデミズムといった潮流をはじめ、今日まで様々な分野へ絶大な影響を与え続けています。

河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、2025年、ジル・ドゥルーズ生誕100年、没後30年の節目を迎えるにあたり、豪華推薦陣による記念文庫フェアを2月下旬より開催、初の公式講義録を今秋刊行するほか、様々な記念企画を進めてまいります。
〈ジル・ドゥルーズ生誕100年〉記念文庫フェアを開催!
哲学者ジル・ドゥルーズが遺した著作、思想は、哲学のみならず、文学、芸術、映画など多岐にわたる分野の表現者たちへ衝撃を与え、今もなおインスピレーションの源となっています。

〈ジル・ドゥルーズ生誕100年〉記念開催となる当フェアでは、『差異と反復』、『アンチ・オイディプス』など代表的な著作(共著含む)、珠玉の文庫ラインナップを著名人たちがレコメンド。
玉城ティナ(俳優)、千葉雅也(作家/哲学者)、三宅香帆(文芸評論家)、魚豊(漫画家)、坂口恭平(建築家/作家)、佐藤究(作家)、福尾匠(哲学者/批評家)、荘子it(ミュージシャン)といった、ジャンルを横断した豪華寄稿陣による推薦コメントが各作品の帯を彩ります。
〈ジル・ドゥルーズ生誕100年〉ロゴ(デザイン:水戸部功)


また、フェア開催店では、フリーペーパー「はじめてのドゥルーズ」を店頭配布。
これまで数々のドゥルーズ作品を手掛けてきた編集者、阿部晴政氏が、その思考の軌跡や著作の魅力、重要なキーワードを分かりやすくまとめた、入門に最適なガイドとなるプレミアムなフリーペーパーです。

〈ジル・ドゥルーズ生誕100年〉記念フェアは、2月下旬より全国書店にて順次開催となります。
ぜひ書店店頭でジル・ドゥルーズの世界を味わってみてください。


〈ドゥルーズ哲学の原点〉『哲学の教科書』文庫新装版が2月刊、他記念ラインナップが続々登場!
高校教師をしていたジル・ドゥルーズが教科書として編んだ、マリノフスキーから、ベルクソン、マルクスにいたる全66編のアンソロジー『本能と制度』と、出発点に位置する21歳のときの小論文「キリストからブルジョワジーへ」。
これら幻の名著を詳細な訳注によって解説し、潜在性、差異、多様体、力といった、ドゥルーズ哲学の原点を明らかにした『哲学の教科書 ドゥルーズ初期』(新装版)が、河出文庫より2月6日に刊行。

今秋には、初の公式講義録であり、芸術や哲学についての数々の貴重な発言を収録した『ドゥルーズ絵画講義(仮)』を刊行予定です。また、4月7日発売「文藝」夏季号ではジル・ドゥルーズ特集を予定しています。
その他にも、〈ジル・ドゥルーズ生誕100年〉を飾る新たなラインナップを鋭意企画中です。ぜひご期待ください。


〈ジル・ドゥルーズ生誕100年〉記念 千葉雅也×福尾匠トークイベントが開催!
ジル・ドゥルーズ生誕100年 & 紀伊國屋じんぶん大賞2025大賞記念 、また、紀伊國屋書店新宿本店での選書フェア「第2回じんぶんやRETURNS」の開催を記念したトークイベントが決定。

革新的なドゥルーズ論『動きすぎてはいけない』でデビューした哲学者・作家の千葉雅也氏、『非美学──ジル・ドゥルーズの言葉と物』で「紀伊國屋じんぶん大賞2025」大賞を受賞した気鋭の哲学者・福尾匠氏による、人文書ファンが切望した対談がついに実現します。

創造性とは、芸術と哲学の距離とは、そして現代におけるドゥルーズ哲学とは──。ドゥルーズ生誕100年の節目に、一夜かぎり立ち上がる〈新たなるドゥルーズ像〉。ぜひお見逃しなく。



●イベント概要
●日時 2025年2月4日(火)19:00開演(18:30開場/20:30終演予定)
●会場 紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4F)
●料金 チケット 2,000円(税込・全席指定) ※会場にてサイン本販売予定
●チケット販売
キノチケットカウンター(新宿本店1階インフォメーションカウンター内)
キノチケオンライン 
●お問い合わせ 紀伊國屋ホール TEL:03-3354-0141(10:00~18:30)

あわせて読みたい

「『Re:ゼロから始める異世界生活』3期放送記念アニメイトフェア」12月7日から開催!特典や商品にはエミリア、ラム、レムのアイドル衣装描きおろしイラストを使用!
PR TIMES
ノベル&コミック両面イラストカードがもらえる!『放課後の迷宮冒険者』5巻発売記念フェア開催!
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【「愛」ってなに?】 ミリオンセラー作家が贈る『「愛」するための哲学』2月13日発売! ニーチェ、フロム、アリストテレス…先人の深遠な知見から導く、人生を幸福に生きるために必要なこと。飲茶氏も絶賛!!
PR TIMES
『編むことは力』が刊行。カラフルなものを作って纏うという柔らかな抵抗(Nanami Kobayashi)
VOGUE JAPAN
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
企画から編集、原稿、デザインまで“AIがNAVI”する本づくり~新しい出版形態をめざすAI Booksが現代人のための実用書を刊行~
PR TIMES
【2025年2月22日はエドワード・ゴーリー100歳の誕生日】『エドワード・ゴーリー 生誕100年特製BOXセット』3月に数量限定発売、特別展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」も開催!
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【満員御礼】『哲学者と象牙の塔』刊行記念! 「読書会」を開催します | 2月19日(水)19:00〜21:00参加費:1500円(ワンドリンク込み)
COURRiER Japon
【必見】自己肯定感が爆上がりする「毎日のルール」ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
大人気絵本作家・ヨシタケシンスケによる”大人を癒す絵本”『ヨチヨチ父』『にげてさがして』『もしものせかい』新装版 発売!
PR TIMES
伊坂幸太郎さんのミリオンセラー『死神の精度』と『死神の浮力』の新装版が、文春文庫から2025年2月&3月に連続刊行!
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【特設サイト&PV初公開】電子書店で新刊フェアもスタート!吉祥寺を舞台に繰り広げられるグルメ&日常ミステリー『魔女は謎解き好きなパン屋さん ―吉祥寺ハモニカ横丁の秘密の味―』2月20日発売。
PR TIMES
小説家・凪良ゆうの初期BL作品20作超を新装版として復刊!!「凪良ゆう作品集」シリーズ第1弾『未完成』 2025年1月28日(火)発売決定!!
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
『魔女の宅急便』 刊行40周年記念!『SPY×FAMILY』 の 遠藤達哉さん描き下ろし特別カバー付き文庫第1巻 2025年2月3日(月)より発売
PR TIMES
株式会社佼成出版社が運営する電子書店「ちえうみ」にて、株式会社法藏館の電子書籍の取扱いがスタート
PR TIMES