60代向け・ものを増やさない4つの防寒術。暖かく過ごし、家事の負担も減らす

2025.02.05 20:00
冬は防寒対策のために必要以上にものを増やしてしまいがちです。しかし、ミニマルな暮らしに関する著作が多数あるカナダ在住のブロガー、筆子さん(現在60代)は、防寒アイテムを増やしすぎずないよう工夫しながら、暖かく過ごしているそう。筆子さんが実践しているシンプルな防寒術を紹介します。…

あわせて読みたい

70代のおしゃれの楽しみ。德田民子さんが、この春に挑戦したい白色コーディネート
天然生活web
【おしゃれは我慢はもう古い?】女性の71.6%が、冬のファッションで寒さを我慢してコーデすることは「ない」
ラブすぽ
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
大人ハイキングの服装と持ち物初心者が楽しむための必需品
大人のおしゃれ手帖web
“がんばらない”片づけの心得7カ条。心と体の「負担」を減らして、ラクにすっきり/金子由紀子さん
天然生活web
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
50代で「ベッド」を手放したミニマリスト。家事とコストを削減、スペースも活用できるようになった
ESSEonline
50代・トイレに「なくても困らなかった」もの。当たり前を手放したら暮らしがラクに
ESSEonline
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
日本とカナダでこんなに違う「バレンタイン」。渡すものや相手、ホワイトデーは?
ESSEonline
カナダの「洗濯」事情は合理的。洗濯が週1回でもまわる納得の理由とは?
ESSEonline
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
収集日や頻度、ゴミ箱…意外と知らないカナダの「ゴミ」事情。日本との違いは?
ESSEonline
60代・ひとり暮らしの「快適キッチン」のつくり方。狭いからこそ自分に合わせた楽しさも
ESSEonline
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
排水口のフタは必要なかった!共働き・子ども4人家庭「キッチンのシンク」を快適に使うアイデア
ESSEonline
【痛いおばさん】になってない?おしゃれな人が実践してる冬の暖かコーデ術
Sheage
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
朝の時間が変わる!朝美人さんが実践する「整理整頓」のコツ3つ
朝時間.jp
洗い物・調理時間も半減!ミニマリストが時短を叶えた家事5選
Sheage
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics