60代向け・ものを増やさない4つの防寒術。暖かく過ごし、家事の負担も減らす

2025.02.05 20:00
冬は防寒対策のために必要以上にものを増やしてしまいがちです。しかし、ミニマルな暮らしに関する著作が多数あるカナダ在住のブロガー、筆子さん(現在60代)は、防寒アイテムを増やしすぎずないよう工夫しながら、暖かく過ごしているそう。筆子さんが実践しているシンプルな防寒術を紹介します。…

あわせて読みたい

【おしゃれは我慢はもう古い?】女性の71.6%が、冬のファッションで寒さを我慢してコーデすることは「ない」
ラブすぽ
「置き場所に困る」防災グッズの省スペース収納術
東洋経済オンライン
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
結局大人の冬コーデは黒アウターが1番使える♡重たく見せない!お手本着こなし術
michill
【新刊情報】『77歳365日の紡ぎ方 益子暮らし、元カフェ店主信田良枝さんの居場所』が3月21日に発売になります 後編
暮らしとおしゃれの編集室
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
50代で「ベッド」を手放したミニマリスト。家事とコストを削減、スペースも活用できるようになった
ESSEonline
日本とカナダでこんなに違う「バレンタイン」。渡すものや相手、ホワイトデーは?
ESSEonline
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
60代・ひとり暮らしになって始めた「7つの習慣」。好きなことに集中できてストレスも減った
ESSEonline
カナダの「洗濯」事情は合理的。洗濯が週1回でもまわる納得の理由とは?
ESSEonline
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
収集日や頻度、ゴミ箱…意外と知らないカナダの「ゴミ」事情。日本との違いは?
ESSEonline
排水口のフタは必要なかった!共働き・子ども4人家庭「キッチンのシンク」を快適に使うアイデア
ESSEonline
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
【痛いおばさん】になってない?おしゃれな人が実践してる冬の暖かコーデ術
Sheage
【家事との付き合い方】金子由紀子さん「シンプルライフ」で上手に家事をスリム化!
大人のおしゃれ手帖web
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
「毎日の料理が劇的にラク」共働き・子ども4人家族が惚れこんだ≪時短キッチングッズ≫2選
ESSEonline
洗い物・調理時間も半減!ミニマリストが時短を叶えた家事5選
Sheage
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics