個人でのアプリ開発経験から、チームで働くおもしろさを求めゆめみへ。若手が感じる環境の魅力とは

2025.02.05 11:00
大学時代の授業で経験したAndroidアプリ開発でそのおもしろさに目覚めてから個人開発を続け、株式会社ゆめみに2023年に入社した二串 綾修。受託案件を担当する中で成長を続けています。自身も積極的にコミットするリモートワーク環境や、社内のコミュニケーションの活発さについて魅力を語ります。…

あわせて読みたい

多様なメンバーの能力を引き出しチームで動く、組込み製品開発のリーダー
talentbook
次期「Pixel Tablet 2」、まさかの開発中止!?
GetNavi web
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
開発と営業をつなぐ「PM視点」で組織を強くする ーThinkingsのプロダクトマネジメント(前編)
PR TIMES STORY
豪名門大学のマレーシア校での多様な経験が、旅行会社で挑戦する原動力に | 海外大学で学ぶ 留学体験記Vol.3 杉山美友さん
COURRiER Japon
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
多種多様な専門家に囲まれながら、自分の軸を磨いていく。若手エンジニアの道のり
talentbook
ゆめみで海外フルリモートワークを実現。働く場所にとらわれず自分のやりたいことに挑戦
talentbook
【数量限定】ベッタ30周年記念のアニバーサリーデザイン「哺乳びん」と新色「マドラー」発売
PR TIMES Topics
行動によって変えられる世界がある──ゆめみで“壁”を壊していくエンジニアの挑戦
talentbook
サーバーサイドからアーキテクトへ。その道のエキスパートから学べる環境
talentbook
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
【福岡県】「北九州ゆめみらいワーク2024」で、仕事や地元の魅力に触れて体験しよう
STRAIGHT PRESS
若手バイリンガル人材の44.0%が、「新しい環境で、自分の可能性を試したい」と転職を視野に キャリアを築く上で、4割以上が「グローバルに活躍できる環境」に魅力
ラブすぽ
原宿・神宮前のカフェ「HATTO COFFEE」バレンタイン記念イベントを開催
PR TIMES Topics
【西田宗千佳連載】Android XRは「1つの環境で開発」を重視する
GetNavi web
Google、ついに「Pixelノートパソコン」をプレミアム化!? 開発スピードはかなり速そう
GetNavi web
12月11~12日「北九州ゆめみらいワーク2024」に出展
ラブすぽ
スクラムマスターとしてチーム最適化をめざす。追求する技術と新たなキャリアの可能性
talentbook