RCS対応で利用価値が高まるGoogleメッセージ

2025.04.22 16:00
AndroidとiPhoneで、LINEなどのサードパーティアプリを使わず、無料のメッセージを送受信し合う方法がある。それが「RCS(Rich Communication Service)」だ。RCSは、世界各国のキャリアが中心になって仕様を策定した規格で、SMS、MMSの発展形に位置づけられている。グーグルも早くからこの規格策定にコミットしており、GoogleメッセージをRCSに対応させた。その…

あわせて読みたい

知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME
iPhoneユーザーも使ったら驚く「Galaxy S25」シリーズに搭載された最新AIの衝撃度
@DIME
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
ついに日本語に対応した「Apple Intelligence」一番進化を感じるのはメールと通知?
@DIME
SMSで既読確認はできる?ショートメッセージに既読をつける裏ワザ
@DIME
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
KDDI、スマホが衛星とつながる「au Starlink Direct」開始 当面は無料、50機種が対応
ITmedia Mobile
衛星通信サービス「au Starlink Direct」の戦略を解説 なぜau限定? 有料化の可能性は?
ITmedia Mobile
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
au、UQ mobile、povo1.0のiPhoneで「RCS」が利用可能に iOS 18.4以降で利用可能
ITmedia Mobile
「Rakuten Link」はどこまで通話無料? 見落としがちな注意点を解説、課金されるケースも
ITmedia Mobile
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
公取委、グーグルに独禁法違反で排除命令
AFPBB News オススメ
公取委がGoogleに「排除措置命令」 Androidスマホを巡りメーカー/キャリアを不当に拘束と判断 Googleは「遺憾の意」を表明
ITmedia Mobile
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
スマホから「FMラジオ機能」が消えつつある理由 メーカーで温度差、トレンドにそぐわない実情も
ITmedia Mobile
事前の設定が必須! 災害時の「iPhone」「Apple Watch」活用術と操作方法をガジェットのプロが伝授
@Living
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
話しかけたらアプリが連携「Galaxy S25」の新AI
東洋経済オンライン
「Apple Intelligence」の日本語解禁で“スマホのAI競争”が激化 Android陣営とは何が違うのか
ITmedia Mobile