孔子がとなえた「徳治主義」、韓非子がとなえた「法治主義」…二つの思想の「決定的な違い」

2025.02.01 06:00
人間の営みの根底を支えている「宗教」という不思議な存在。宗教について知ることは、世界を知ることにつながります。宗教を学ぶとき、「宗教どうしの関係」を解きほぐしながら知識を得ると、学びはいっそう深いものとなります。そんなさまざまな宗教の関係について知るうえで便利なのが、『儒教・仏教・道教』(講談社学術文庫)という本です。…

あわせて読みたい

「宗教」を深く理解するための、超重要なキーワード「シンクレティズム」をご存知ですか
現代ビジネス
「夫婦別姓論」の欺瞞 一刀両断! 加地伸行著『間違いだらけの家族観』
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
3分でわかる! 空海『三教指帰』
ダイヤモンド・オンライン
仏教はインドからはじまったのにどうして中国にも広がったの?【眠れなくなるほど面白い 図解 仏教】
ラブすぽ
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
「儒教のかたち こころの鑑 一日本美術に見る儒教一」(サントリー美術館)開幕レポート。美術品からひもとく儒教の思想
美術手帖
今週末に見たい展覧会ベスト14。DIC川村記念美術館からチームラボプラネッツ、西條茜展まで
美術手帖
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
「仏教とキリスト教」には、なぜ「似た伝説」が存在するのか? 一人の学者が提出した「驚きの視点」
現代ビジネス
【ちえうみPLUS】丸尾宗一郎氏によるブックレビュー「〈女性の侠気〉と〈男性のケア〉が接近する世界|『格差社会の宗教文化 「民衆」宗教の可能性を再考する』(風媒社)」が公開!
PR TIMES
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
意外と知られていない…「仏教」はどういう宗教なのか
現代ビジネス
人は死後に生まれ変わる…「輪廻の思想」は、いつ、どのように誕生したか? その起源に迫る
現代ビジネス
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
青年期に禅の雲水を経験し、歴史ある宗教専門新聞社で記者から社長となった著者が40年間に巡り会った忘れ得ぬ仏教者たちの回想録『わが妙なる出会いの記――いのち輝かせた僧侶たち』発売
PR TIMES
シリーズ70万部突破! 2時間で読める教養の入り口「学びのきほん」最新作のテーマは「みんなの」密教!
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
初詣の前に詳しくなる「教養としての日本の神様」
東洋経済オンライン
ブッダとイエスの教えの「意外な相違点」をご存知ですか? インド史の大家が語っていたこと
現代ビジネス