【SOO】アメリカ小売業のDXを学ぶ「アメリカ流通視察DXセミナー」新サービス提供開始のお知らせ

2025.01.31 11:00
SOO
2025年1月31日(金)~サービス開始
※セミナー風景:2018~2024年開催

 Segment of One & Only株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:平野健二、以下当社)は、アメリカ小売業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を深く理解し、自社の成長戦略に活用したいと考える日本企業向けに、全く新しい「アメリカ流通視察DXセミナー」サービスの提供を開始いたします。

当社サービス「アメリカ流通視察DXセミナー」は、アメリカ現地に赴き、進化を続ける小売業のDX事例を現地で直接学ぶことができる他、データ活用戦略やリテールテック、オムニチャネル戦略、エシカル消費など多岐にわたるトピックを深掘りします。セミナー参加者は、DX推進のノウハウを体感しながら、実際の店舗での視察を通じて顧客体験を学び、日本市場への応用ポイントを発見できます。

◆セミナー対象者
当社セミナーは、企業のニーズや課題に合わせてプログラムをカスタマイズできる“オーダー型”のアメリカ小売業視察セミナーです。弊社DXコンサルタントによるエリア&店舗をご提案させて頂きます。下記のような企業・担当者の方に特におすすめいたします。
メーカー:顧客データを活用したパーソナライズ戦略やDX導入の実践事例を学びたい方。
小売業者:リテールテックやオムニチャネル戦略を導入したい方。
卸売業者:海外市場の最新動向を理解し、ビジネスモデルを革新したい方。

◆本サービス詳細
1.アメリカ現地コーディネーターによる店舗説明
アメリカの流通業界に精通した現地コーディネーターが、最新の店舗運営のポイントを解説。
2.IT専門家によるDXセミナー
WalmartやAmazonなどの事例を含むリテールメディア戦略、最新テクノロジーの活用方法を紹介。
3.アメリカ小売業のアプリを導入したスマホを提供
各社アプリの会員登録から使い方、機能をレクチャーします。
4.現地体験型プログラム
モバイルアプリやスマートカート、セルフチェックアウトなどの最新技術を実際に体験。
5.充実したサポート体制
SOOの専門スタッフが視察やセミナーの全工程をサポート。
6.アフターサポート
アメリカで得た知識を活かすためのアフターセミナーもオプションでご用意。
※DX体験:BOPIS、AIカメラ、スマートカート、生体認証、生成AI、自動運転、リテールメディア、データドリブンなど


◆他社セミナーとの差別化ポイント
一般的なアメリカ流通視察は、現地店舗の「レイアウト」や「品揃え」を見るだけに終わることが多く、DXの本質に触れる機会が限られているケースが多いです。しかし、当社セミナーでは以下の差別化ポイントを提供します。
1.デジタル要素を徹底的に取り入れたプログラム
スマートカートやセルフチェックアウト、生成AIを活用した顧客体験など、最新のデジタル技術を実際にご体験いただけます。
2.DXに特化した深い学び
WalmartやAmazonなどのDX事例を学び、リテールメディアやデータドリブンな意思決定の仕組みを詳しく解説。単なる観察ではなく、自社DXに応用できる実践的な知識を持ち帰ることが可能です。
3.顧客体験型のセミナー
店舗アプリやデジタルサイネージを用いた顧客体験を現地で直接ご体感いただきます。
視覚的な印象だけでなく、DXの仕組みが顧客に与える影響を肌で感じることができます。
※ホテル内セミナー風景:実店舗でのDX体験の前に、Webやアプリ機能をレクチャーします。


◆アメリカ流通視察DXセミナー実施までの流れ
・ヒアリング:顧客のニーズや課題を把握し、カスタマイズ可能なセミナーを設計。
・企画立案:顧客の要望に応じたセミナーおよびツアープランを提案。
・セミナー確定と契約:セミナー内容とツアー日程を確定し、契約を締結。
・事前説明会の開催:セミナーと視察をスムーズに進行するための準備を整える。
・DXセミナーの開催:クライアントの期待を超える学びと体験を提供。
・アフターサポート:学んだ内容を自社で活用できるようフォローアップ。(オプション)

◆SOOによるアメリカセミナーの実績紹介
当社では、2018年よりアメリカ現地にて小売業様、メーカー様、卸様を招き、研究調査セミナーを実施しております。メーカー様と小売様が共に考えるリアルとバーチャルの融合による新たな顧客接点というテーマを持ち、日本全国の小売業様、メーカー様、卸様と共にアメリカに赴き、アメリカ小売業によるデジタルマーケティングを体感することで、私たちが実現するべき顧客コミュニケーションのあり方をディスカッションし、お互いの役割分担の在り方にも共通の認識を得ることを目的としております。年に1回開催する弊社セミナーでは毎回30~40人規模の開催となり、ロサンゼルス、シアトル、ニューヨークでの開催実績があります。

◆登壇者
Segment of One & Only株式会社
《DX推進部/プロジェクトマネージャー 平林周》
1995年よりデジタルマーケティング、プロモーション、ITコンサルティング事業・会社を経て、2015年にSOOへ参画。SOO加盟企業の多数の案件でデジタルマーケティングのプロジェクトマネージャーを務め、現在は、日本小売業のDXを加速させるための組織構築、社内外のDX推進のためのコンサルティング、広告事業(リテールメディアSOO Adsなど)、およびデータドリブンマーケティング(CDP、マーケティングプラットフォームの開発、LLMを活用したAI分析ツール開発)の立ち上げに従事。
20年間以上に渡りアメリカにおけるデジタルマーケティングを研究している。

◆会社概要
社名:Segment of One & Only株式会社
所在地:東京都中央区明石町3-3 新明ビル2F
代表者:代表取締役 平野健二
事業内容:顧客ID-POSによる全国パネルデータの提供、個別コンサル
URL:
◆本リリースに関するお問合せ
Segment of One & Only株式会社 広報担当
E-mail:info@segone.jp

あわせて読みたい

【業務効率化とデータ活用で店舗運営をスムーズに】売上向上につながる実践的アプローチを学ぶ!飲食・小売業向けセミナー開催のお知らせ
PR TIMES
美容業界向けフリーマガジン『ampule magazine Vol. 11』発行! テーマは「進化するBeautyの顧客体験」
PR TIMES
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
おにぎりせんべいCIOがMR活用の効果と本音を語る!TOKYO DIGICONXセミナー登壇
PR TIMES
リテールメディア「AdCoinz(R)」、「トクスルビジョン」にサービス名称・ロゴを変更
PR TIMES
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
【アドインテ】CPGメーカー特化型リテールメディア広告配信BRAND LOOP Adsが、連携店舗数4.7万店舗・購買分析可能なID-POSデータ・ネットワーク購買規模の流通総額が15兆円を突破!
PR TIMES
【アドインテ】ツルハグループアプリ広告、半年以上【ほぼ満稿】の配信事例を公開!施策前比で 新規顧客131%伸長など好事例多数輩出!
PR TIMES
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
【アドインテ】書籍出版のお知らせ『実践リテールメディア デジタルとリアルが融合する小売と広告の未来』12月4日(水)より発売
PR TIMES
アドインテとウエルシアホールディングスはリテールメディア事業において業務委託契約を締結!
PR TIMES
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
第41回「リテールテックJAPAN 2025」出展決定!データコム最新システムも展示予定
PR TIMES
【業界初】ツルハホールディングスが、日本の流通小売業として初のツルハデータクリーンルームを構築!
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
今、ウェブ広告よりも効果がある!「リテールメディア」の最新事情と活用法
PR TIMES
リテールメディア事業を行うLMIグループ副社長 望田竜太著書『人を幸せにする広告戦略 消費者、広告主、小売業がWin-Win-Winで共鳴する』2024年12月11日発売
PR TIMES
リテールAIアワード2024:リテールAI研究会、小売流通業界へのAI導入・DX推進に貢献した企業4社を表彰
PR TIMES
今後の業界トレンドを先取り!「アメリカから学ぶ最新リテールトレンドー現地カンファレンスからの考察ー」をテーマにオンラインセミナーを開催!
PR TIMES