「生誕190年記念 豊原国周」(太田記念美術館)開幕レポート。明治以降も引き継がれた歌川派の本流を見る

2025.02.01 09:00
 東京・原宿の太田記念美術館で「生誕190年記念 豊原国周」が開幕した。会期は前期が2月24日まで、後期は3月1日~3月26日。担当は同館上席学芸員の渡邉晃。 2025年は、幕末から明治にかけての浮世絵師である豊原国周(とよはら・くにちか、1835〜1900)の生誕190年の記念の年となる。国周は迫力のある役者絵で役者絵の第一人者として君臨し、また繊細な雰囲気を湛える美人画なども好評を得て、月岡芳…

あわせて読みたい

裏金・強盗・フジテレビ…時代がなんだか「べらぼう」なことになってきた!
ダイヤモンド・オンライン
言葉では語れない郷土史。岩田智哉評「できごとども 五月女哲平、五月女政巳、五月女政平」
美術手帖
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
【佐賀県佐賀市】夢二の芸術世界を紹介!「ときめきの大正ロマン 竹久夢二展」ゆめタウン佐賀で開催
STRAIGHT PRESS
「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描くー秘蔵の浮世絵初公開!」(静嘉堂文庫美術館)開幕レポート
美術手帖
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
豊原国周「ネオ江戸」展が青山目黒で開催へ。江戸の幻想と未来的視点が交錯する世界
美術手帖
浮世絵を通して江戸の食文化にふれる「江戸メシ」展が2025年1月5~26日、原宿『太田記念美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
マニアックな錦絵が勢ぞろい。国立歴史民俗博物館で企画展示「時代を映す錦絵ー浮世絵師が描いた幕末・明治ー」が開催へ
美術手帖
「歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力」(大阪中之島美術館)開幕レポート
美術手帖
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
太田記念美術館で「江戸メシ」開催。見どころをレポート
美術手帖
日本美術史最大の謎「写楽」とは誰だったのか…わずか10カ月で約140作を残し忽然と消えた天才浮世絵師の正体
PRESIDENT Online
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
【大河ドラマ べらぼう】喜多川歌麿・東洲斎写楽の作品から見る「名作のイメージカラー」
All About
「江戸メシ」太田記念美術館【青野尚子のアート散歩】
クロワッサンオンライン
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」を、より楽しむために役立つ豆知識満載!
PR TIMES
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』とのコラボ浮世絵、大好評につき新作登場!鬼太郎の父と水木を描いた「道連れの酌」、鬼太郎と目玉おやじとねこ娘を描いた「暁月之縁」の2作品の発売が決定
PR TIMES