「没後80年 小原古邨 ―鳥たちの楽園」(太田記念美術館)レポート。江戸と近代をつなぐ花鳥画の淡彩木版の美

2025.04.11 07:00
 人気急上昇の小原古邨、ふたたび 明治末から昭和前期にかけて活躍した絵師・小原古邨(おはら・こそん、1877~1945)。花鳥画に優れ、なかでも鳥や花、動物や虫を、江戸時代から続く伝統的な浮世絵の技法で表した版画は、木版画とは思えない柔らかく淡い色彩を特徴とする。その静かでしっとりとした情感は、近年急速に注目され、人気が高まっている。 石川県金沢市に生まれ、日本画家・鈴木華邨(すずき・かそん)に師…

あわせて読みたい

話題の江戸文化にフォーカスした、春のおすすめアートイベント!
PR TIMES
大河ドラマ「べらぼう」の蔦屋重三郎も登場!『図解でスッと頭に入る浮世絵』を5/13発売
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「横尾忠則 連画の河」が世田谷美術館で開催。新作油彩画約60点を展覧
美術手帖
ピカソの版画芸術の最高傑作を箱根で初公開!「新収蔵 ピカソ ヴォラール連作100」開催中
ラブすぽ
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【東京都台東区】10名の漫画家が各々の「浮世」を表現した木版画作品が東京国立博物館の展覧会で展示中
STRAIGHT PRESS
過去最大級!知られざる明治浮世絵の巨匠の回顧展「生誕190年記念 豊原国周」が3月26日まで渋谷区『太田記念美術館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
今週末に見たい展覧会ベスト8。「ENCOUNTERS」から「Art Kudan」、岸裕真展まで
美術手帖
世界に誇る日本の木版画のチカラ|江戸の出版業者、蔦屋重三郎と現代の浮世絵の展覧会
婦人画報
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」(京都市京セラ美術館)開幕レポート。版画でたどる草間「反復と増殖」の美学
美術手帖
安野モヨコ、名和晃平、KYNEら85名が参加「浮世絵現代」展
Numero TOKYO
浮世絵復刻版第二弾!写楽の役者絵と英泉・国貞・広重の美人画が江戸伝承手彫り手摺りによって当時の趣のままに再現
PR TIMES
浮世絵復刻シリーズ第四弾!北斎・広重・写楽の名作7点を伝統の職人技で一枚一枚丁寧に再現
PR TIMES
「ドラえもん浮世絵木版画」企画10周年にあの名作“浪裏”が再び!大波を仲間と乗り越えるドラえもんたちの冒険を描いた心躍る一枚
PR TIMES
「浮世絵現代」(東京国立博物館)開幕レポート
美術手帖