【発売即3刷重版決定!】 21世紀生まれ初の芥川賞受賞者・鈴木結生さん『ゲーテはすべてを言った』

2025.01.24 11:00
株式会社朝日新聞出版
第172回の芥川賞受賞作である鈴木結生(すずき・ゆうい)さんの『ゲーテはすべてを言った』は早くも3刷が決定し、6万部を突破しました。鈴木さんは21世紀生まれ初の芥川賞受賞者です。
1月15日に朝日新聞出版が発売した、第172回芥川賞受賞作『ゲーテはすべてを言った』。発売後6日で早くも3刷が決定し、6万部を突破しました。発売当日の15日に行われた芥川賞(日本文学振興会主催)の選考会では、エンターテインメントとしての完成度の高さが評価され、新たな書き手の誕生を祝福されながらの受賞となりました。
■ゲーテの名言の原点を探し求める
『ゲーテはすべてを言った』は、ゲーテ学者の権威である博把統一(ひろば・とういち)が自身の知らないゲーテの名言と出会い、その原典を探し求めるというミステリー的側面も魅力的な作品で、その物語の駆動力は純文学を読み慣れていない読者もひきつけ、多くの支持を得ています。

21世紀生まれ初の芥川賞受賞者となる鈴木結生さんは、「人にはどれほどの本がいるか」(「小説トリッパー」2024年春季号)で、第10回林芙美子文学賞(2024年1月発表)佳作を受賞しデビュー。『ゲーテはすべてを言った』は林芙美子文学賞受賞後の第1作目! 初の単行本での芥川賞受賞となりました。
【作品のあらすじ】
高名なゲーテ学者・博把統一(ひろば・とういち)は一家団欒のディナーで、彼の知らないゲーテの名言と出会う。ティー・バッグのタグに書かれたその言葉を求めて、膨大な原典を読み漁り、長年の研究生活の記憶を辿るが――。ひとつの言葉を巡る統一の旅は、創作とは何かという深遠な問いを投げかけながら、読者を思いがけない明るみへ誘う。若き才能が描くアカデミック冒険譚!

冒頭は下記にて公開しております。
【著者プロフィール】
鈴木結生(すずき・ゆうい)作家、大学院生。2001年、福岡県で生まれ、1歳で福島県に移り住み11歳までを過ごす。現在は福岡県在住。2024年「人にはどれほどの本がいるか」で第10回林芙美子文学賞佳作を受賞し、デビュー。2025年『ゲーテはすべてを言った』で第172回芥川賞を受賞。



『ゲーテはすべてを言った』
著者:鈴木結生
発売日:2025年1月15日(水)
定価:1760円(本体1600円+税10%)
頁数:192ページ
ISBN978-4-02-252039-5

あわせて読みたい

第36回フジテレビヤングシナリオ大賞が石田真裕子の「人質は脚本家」に決定!
TVガイド
手帳ブランドNOLTY協賛の本屋大賞 第22回の大賞は阿部暁子氏の『カフネ』に決定!
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
【私史上、一番上手い絵】ボツと描き直しの果て 楽しい絵本を作るのはアホっぽい絵か、それとも…
コクリコ[cocreco]
鈴木結生が芥川賞『ゲーテはすべてを言った』執筆のために読んだ本は500冊!
GOETHE
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
新芥川賞作家・鈴木結生「ゲーテは苦手」。それでも題材に選んだ理由
GOETHE
『文藝春秋』三月特別号本日発売!第172回芥川賞「DTOPIA」安堂ホセ/「ゲーテはすべてを言った」鈴木結生、新連載「No time for doubt 大谷翔平と2016年のファイターズ」が掲載!
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
『文藝春秋』三月特別号発売!第172回芥川賞「DTOPIA」安堂ホセ/「ゲーテはすべてを言った」鈴木結生、新連載「No time for doubt 大谷翔平と2016年のファイターズ」が掲載!
ラブすぽ
第172回芥川賞・直木賞の発表&受賞者記者会見を 1/15(水)16時~ニコ生で現地から生中継
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
第49回川端康成文学賞が奥泉光「清心館小伝」(「新潮」2024年6月号)に決定しました。
PR TIMES
『サンショウウオの四十九日』で芥川賞を受賞した朝比奈秋、衝撃作『受け手のいない祈り』が受賞後初めて単行本化!3月26日に発売決定!
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
山崎怜奈も興味津々!文芸評論家・三宅香帆が第172回「芥川賞・直木賞」受賞作の魅力を解説!
TOKYO FM+
『サンショウウオの四十九日』で芥川賞を受賞した朝比奈秋、衝撃作『受け手のいない祈り』が本日3月26日発売!
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
町屋良平の連作短篇集『私の小説』が、第75回芸術選奨文部科学大臣賞を受賞! 〈日本文学の「伝統」を刷新した功績は大きい。〉川端康成文学賞とのW受賞は史上二人目の快挙!!
PR TIMES
【写真展開催】『よこはま建築フォトコンテスト2024』の受賞者決定!入賞作品を3/15~3/27に、横浜市役所に展示します!
PR TIMES
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics