町屋良平の連作短篇集『私の小説』が、第75回芸術選奨文部科学大臣賞を受賞! 〈日本文学の「伝統」を刷新した功績は大きい。〉川端康成文学賞とのW受賞は史上二人目の快挙!!

2025.03.03 17:10
河出書房新社
2025年3月3日(月)17時、文化庁発表
写真:平松市聖

2025年3月3日、第75回 芸術選奨文部科学大臣賞(主催:文化庁)が発表され、町屋良平氏の連作短篇集『私の小説』(2024年河出書房新社刊)が受賞いたしましたのでお知らせいたします。

また、本書収録の短篇小説「私の批評」は、第48回 川端康成文学賞(主催:新潮社、2024年4月5日発表)を受賞しており、一作品による芸術選奨と川端康成文学賞のダブル受賞は、稲葉真弓氏『海松(ミル)』(2008年新潮社刊)以来、史上二人目の快挙です。

このたびの贈賞にあたり、〈タイトルが示すように、書くべき対象としての「私」に過剰に拘泥(こうでい)しながらも、架空作家からの「引用」や、妄想とユーモアをたっぷりまぶした作品は、書く主体としての「私」を批評する冴(さ)えた目に貫かれている。優れて自己言及的なフィクション(異形の「私小説」)によって、日本文学の「伝統」を刷新した功績は大きい。〉と主催者が発表。

第75回 芸術選奨文部科学大臣賞受賞作『私の小説』(税込1,980円)は全国の書店で発売中です。いま最も注目を集める作家の話題作にぜひご注目ください。


●第75回 芸術選奨文部科学大臣賞 受賞作
『私の小説』
収録作品
「私の文体」
「私の労働」
「私の推敲」
「私の批評」
「私の大江」

内容紹介
芥川賞をうけてさえ私は、その嘘がバレることに怯えつづけているーー。人を信頼できないから、嘘(フィクション)を書く、「私」のリアル。
第48回川端康成文学賞(「私の批評」)、第75回芸術選奨文部科学大臣賞W受賞!!
日本文学を刷新する〈新しい私小説〉。





書誌情報
・書名:私の小説
・著者:町屋良平
・仕様:四六判/上製/176頁
・発売日:2024年7月18日
・税込価格:1,980円(本体価格1,800円)
・装丁:鈴木成一デザイン室
・ISBN:978-4-309-03196-5
・URL:
●受賞者
町屋良平 Ryouhei Machiya
写真:平松市聖

1983年東京都生まれ。2016年『青が破れる』で第53回文藝賞を受賞しデビュー。2019年『1R1分34秒』で第160回芥川龍之介賞、2022年『ほんのこども』で第44回野間文芸新人賞、2024年「私の批評」(『私の小説』所収)で第48回川端康成文学賞、『生きる演技』で第41回織田作之助賞、2025年『私の小説』で第75回芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。他の著書に『しき』、『ぼくはきっとやさしい』、『愛が嫌い』、『ショパンゾンビ・コンテスタント』、『坂下あたると、しじょうの宇宙』、『ふたりでちょうど200%』がある。


●町屋良平氏 最近の報道

 2025年1月21日

 2024年12月20日

 2024年9月26日

 2024年9月23日

 2024年8月14日

 2024年4月5日

 2024年3月28日

 2024年3月25日

あわせて読みたい

史上最多応募!第24回「女による女のためのR-18文学賞」受賞作決定 斉藤時々さん「笑顔は業務に含みません」
PR TIMES
快進撃が続く日本人女性作家の快挙!王谷晶『ババヤガの夜』が英国推理作家協会(CWA)主催の翻訳ミステリー賞「インターナショナル・ダガー賞」にノミネート。
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
段田安則さん「演劇を始めた頃と何も変わっていない感覚なんです」
クロワッサンオンライン
第49回川端康成文学賞が奥泉光「清心館小伝」(「新潮」2024年6月号)に決定しました。
PR TIMES
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
圧倒的な解像度で子育てを描く、新時代の「父」小説。「文藝」連載時から大反響、ヨシタケシンスケ氏も推薦! 滝口悠生の最新刊『たのしい保育園』、4月28日発売。
PR TIMES
逸木 裕『彼女が探偵でなければ』が「第25回本格ミステリ大賞」受賞!!
PR TIMES
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
芸術選奨文部科学大臣賞及び同新人賞、今年の受賞者が決定
イチオシ
金原ひとみ、新たな代表作『ナチュラルボーンチキン』早くも6刷重版、2月21日出来! 「世界がそこだけだと思うなよ」40代に入った著者の言葉に、絶賛と共感の声が鳴り響く!!
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
「石田尚志 絵と窓の間」(アーツ前橋)開幕レポート。絵画における時間とは、光とは、音とは何か
美術手帖
連続テレビ小説「あんぱん」が放送開始! 本格評伝『やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく』が早くも増刷決定!「胸がつぶれるほどさびしかった」という幼少期から始まるその人生に、「今こそ読みたい」の声
ラブすぽ
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
好発進の宮部みゆき最新作『猫の刻参り 三島屋変調百物語拾之続』に、恋愛小説の名手・唯川恵さんが書評「女の弱さと怖さと逞しさ」を特別寄稿!
PR TIMES
「バレエ・ドラゴンクエスト」30周年記念公演、2025年8月に新国立劇場にて開催!演奏は東京都交響楽団が担当。
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫による展覧会。「SATELLITES」がプラダ青山店で開催
美術手帖
〈野間文芸新人賞受賞の鬼才による最新刊〉“出口なき迷宮的デスゲーム”金子薫『愛の獣は光の海で溺れ死ぬ』が4月17日発売!
PR TIMES