手帳ブランドNOLTY協賛の本屋大賞 第22回の大賞は阿部暁子氏の『カフネ』に決定!

2025.04.09 17:28
JMAM
手帳・書籍販売の大切なパートナーである書店・出版業界を盛り上げる

 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は手帳ブランドNOLTY[ノルティ]名で、NPO法人 本屋大賞実行委員会が主催する「本屋大賞」に協賛しており、この度「2025年本屋大賞」の受賞作発表および授賞式が開催されました。
 JMAMでは、大賞を受賞した『カフネ』(講談社)の著者 阿部暁子氏のインタビュー記事を、
に掲載予定です(2025年5月中旬)。


■「2025年本屋大賞」授賞式
 2025年4月9日(水)、2025年本屋大賞の受賞作が発表されました。
 本年は阿部暁子氏の『カフネ』(講談社)が大賞を受賞し、当社代表の張より、お祝いの言葉と共に、副賞として「NOLTY能率手帳ゴールドメモティ」「4月始まり NOLTY TiO(ティオ)セット」「NOLTYノートブック」「本革リーガルパッドホルダー」を贈呈しました。
大賞受賞者 阿部暁子氏 と JMAM代表取締役社長 張士洛


【本屋大賞】について
■全国書店員の投票で、“いちばん売りたい本”を選ぶ賞
 NPO法人本屋大賞実行委員会が主催する「本屋大賞」は、新刊書の書店(オンライン書店含む)で働く書店員の投票で受賞作を決定します。過去一年の間、書店員自身が「自分で読んで面白かった」「お客様にも薦めたい」「自分の店で売りたい」と思った本を選び投票します。
 現代は本が売れない時代と言われ、出版市場は年々縮小傾向にあります。出版不況は出版社や取次だけではなく、書店にとっても死活問題です。こうした背景があり、商品である「本」と顧客である「読者」を最も知る立場の書店員自身で売れる本を作っていく、出版業界に新しい流れをつくる、ひいては出版業界を現場から盛り上げていきたいという考えのもと同賞が設立され、2025年で第22回の開催となります。
■JMAMの「本屋大賞」協賛
 JMAMは「本屋大賞」の設立趣旨に賛同し、2017年から協賛しています。1949年に誕生した「能率手帳」の歴史と伝統を引き継ぐNOLTYを代表とする手帳事業のほか、ビジネス書籍を中心とした出版事業を手掛けています。こうした手帳や書籍の販売においては書店や書店員の皆さまに多大なご協力をいただいており、同時にJMAM自体が出版業界に携わる一員として、本屋大賞への協賛を通じ、業界の活性化に寄与していきたいと考えています。

受賞作品について
■受賞作品
『カフネ』(講談社)
一緒に生きよう。あなたがいると、きっとおいしい。
やさしくも、せつない。この物語は、心にそっと寄り添ってくれる。
法務局に勤める野宮薫子は、溺愛していた弟が急死して悲嘆にくれていた。
弟が遺した遺言書から弟の元恋人・小野寺せつなに会い、やがて彼女が勤める家事代行サービス会社「カフネ」の活動を手伝うことに。
弟を亡くした薫子と弟の元恋人せつな。食べることを通じて、二人の距離は次第に縮まっていく。



■著者プロフィール
阿部 暁子(アベ アキコ)
岩手県出身、在住。2008年『屋上ボーイズ』(応募時タイトルは「いつまでも」)で第17回ロマン大賞を受賞しデビュー。著書に『どこよりも遠い場所にいる君へ』『また君と出会う未来のために』『パラ・スター〈Side 百花〉』『パラ・スター〈Side 宝良〉』『金環日蝕』『カラフル』などがある。

受賞者インタビュー掲載のお知らせ
■『時間〈とき〉ラボ』にて受賞者インタビュー掲載!
 JMAMが運営する
では、大賞受賞を記念して、著者 阿部暁子氏のインタビュー記事を掲載予定です(2025年5月中旬)。受賞の喜びや作品にかけた想い、自身の時間の使い方などをお聞きします。

■『時間〈とき〉ラボ』について
 『時間〈とき〉ラボ』は、単なる手帳活用のノウハウやハウツーだけでなく、“時間と向き合い、より良い未来を目指すために手帳を活用するコミュニティサイト”として、2021年12月にオープンしました。『時間〈とき〉ラボ』には、過去の本屋大賞受賞作家のインタビュー記事も掲載しています。
※昨年の受賞作家 宮島未奈氏のインタビュー記事はこちら▼
【時間〈とき〉デザインとは】
Time is not Money. Time is your Life.
『時間〈とき〉をデザインする』こと。それは、自分らしく生きよう、とすること。
なりたい自分を想像すること。ワクワクする未来を思い描くこと。そして、そんな夢と今日のあいだに、ひとつひとつ橋を架けていくこと。
『時間〈とき〉デザイン』。毎日をもっと楽しく。未来をもっとあなたらしく。
時間〈とき〉との向き合い方を変えれば、人生はきっと変わっていく。


■日本能率協会マネジメントセンター<JMAM>
一般社団法人日本能率協会(JMA)から1991年に分社化し、設立。
学びのデザイン事業(人材育成支援・出版)、時間<とき>デザイン事業(NOLTY等の手帳)を柱としています。JMAMは「成長に、寄り添う。」をパーパスとして掲げ、一人ひとりの成長に寄り添い、ありたい姿へと導くパートナーとして伴走します。

あわせて読みたい

恋、お金、家―― アラフォー女性のリアルな葛藤に共感の嵐!創作大賞2024の受賞者・青山ヱリさんが小説家デビュー
PR TIMES
第21回「女による女のためのR-18文学賞」で大賞を受賞した京都芸術大学 大学院在籍中の上村 裕香さんのデビュー作『救われてんじゃねえよ』が新潮社から4月16日に発売!
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
集英社新書から話題の2作品が「新書大賞2025」にランクイン!  大賞は三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』、5位には勅使川原真衣『働くということ 「能力主義」を超えて』が入賞。
PR TIMES
町屋良平の連作短篇集『私の小説』が、第75回芸術選奨文部科学大臣賞を受賞! 〈日本文学の「伝統」を刷新した功績は大きい。〉川端康成文学賞とのW受賞は史上二人目の快挙!!
PR TIMES
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
本日決定! 2025年本屋大賞、阿部暁子『カフネ』が受賞!
PR TIMES
手帳品質の『NOLTY notebook』シリーズに新商品が登場
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
\全国の書店員が選ぶ”本屋大賞2025”をみんなで予想!/「受賞作予想チャレンジ」を読書メーターで開催
ラブすぽ
全国書店員が選ぶいちばん売りたい本「2025年本屋大賞」ノミネート10作品が決定!
STRAIGHT PRESS
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
祝!阿部暁子さんが『カフネ』(講談社)で2025年本屋大賞を受賞!著者渾身の長編ミステリ『金環日蝕』を新帯で重版、出荷開始!
PR TIMES
友だちとの関係で悩んだことのある、すべてのお子さまに!『NOLTYキッズワークブック「自分」や「友だち」とつき合うコツ』新発売
PR TIMES
読者が選ぶビジネス書グランプリ2025 ―『チームレジリエンス』特別賞を受賞!
PR TIMES
社会科の学びの入り口にぴったりの1冊『NOLTYキッズワークブック こんなにおもしろい47都道府県のカタチ』3月14日発売
PR TIMES
「書店員が選ぶ絵本新人賞2024」大賞受賞作『ライオンのくにのネズミ』が課題図書に選ばれました!
PR TIMES
『12歳までに知っておきたい論理的思考力図鑑』3/3発売
PR TIMES