日本の漁業が「自滅」に向かっていく根本原因

2025.01.23 09:00
サケ、スルメイカ、シシャモ、ハタハタをはじめ、魚が獲れないという報道を耳にしない年はありません。全国主要漁港の上位10港における水揚げ数量の合計は前年比9%減となっており、2024年度の水揚げ量は、同じ形で統計を取り始めた1956年以来の過去最低数量をさらに下回る見通しです。しかも恐るべきことに、過去最低記録の更新は毎年続いてしまっています。

世界の水産物生産量(漁業+養殖)の日本の順位は、20…

あわせて読みたい

《魚カタログ》 一度は食べてみたい!深海魚① |マダラ / アブラボウズ / キチジ / ホッコクアカエビ
Discover Japan
【人気特集】半導体・電子部品13社と電力・ガス15社の倒産危険度ランキング最新版!ジャパンディスプレイ、関電もランクイン
ダイヤモンド・オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
〈問題〉世界1位だった日本の漁業の生産量は何位になったか?国民、漁師の将来のためにも、どうしても避けられないこと
Wedge[企業]
スルメイカを日本人が食べられなくなる深刻事態
東洋経済オンライン
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
スルメイカの漁獲量97%減の衝撃!組合、販売会社も倒産、乱獲放置の資源管理にメスを
Wedge[企業]
ロックフェラー家当主が推進するブルーシーフード 京都府とタッグを組んだ理由
ITmedia ビジネスオンライン
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
海面排出物100%回収!環境を守る陸上養殖魚『みらいサーモン』2025年3月17日(月)~期間・数量限定販売魚のうまみと程良い脂を兼ね備えた次世代サーモンを全国へお届け
PR TIMES
京都府知事に聞く「海の京都」打ち出す理由 ロックフェラー家当主の環境団体とタッグ
ITmedia ビジネスオンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
マサバ「漁獲枠8割削減」でも資源回復とならない日本漁業、できるのにやらないリアルタイムで適切な資源管理、世界との大きな乖離
Wedge[企業]
【最新2024年】日本の都道府県別漁獲量ランキング
ELEMINIST
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
MSCジャパンが「サステナブルなお魚レシピ 2025」キャンペーンをスタート 世界8カ国のレシピが公開
ELEMINIST
だからスーパーも定食も「ノルウェー産サバ」ばかり…日本人の食卓から「国産サバ」が消えつつある危機的理由
PRESIDENT Online
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
《東日本大震災からの復興を考えよう!》6省庁の職員食堂にて震災からの復興を目指すヤヨイサンフーズのマグロカツ、カツオカツ、イワシハンバーグをメニューに採用
PR TIMES
これでは「サンマ獲りすぎ大国・日本」になる!科学者の計算を無視? 漁獲枠10%削減の国際合意は外交成果でも、本質的な問題点は変わらない 
Wedge[企業]