養老孟司「日本が身の丈に合う大きさになる期間だったのかもしれない」 “失われた30年”が醸成された真の理由

2025.01.19 09:00
マイナス面だけで語られがちな「失われた30年」。しかし、実際には他の側面も持っているのではないかと、養老孟司氏は指摘する。GDPなどの数字には表れてこない日本の「壁」とは……。養老氏の新刊『人生の壁』より一部抜粋、再編集してお届けする。〈全2回の2回目〉…

あわせて読みたい

【インド企業vs日系企業】電動二輪車市場・インドで起きていること、スズキが「世界戦略車」を販売するワケ
Wedge[企業]
養老孟司が「自衛隊のいる後ろめたさ」がなくなるのは危険だと警鐘するワケ…中国に見る、規範を重視する伝統の重要さ
集英社オンライン
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
中国経済「不動産バブル崩壊」と「コロナショック」で激変した消費マインドとビジネスチャンス
ダイヤモンド・オンライン
中国経済はもはやアメリカを抜けないのか? 「急速な減速」の実情と習近平政権の「的はずれな対策」
現代ビジネス
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
2025年、日本がもっと「後進国になる」根本理由
東洋経済オンライン
日本は経済成長「世界最下位」脱出なるか、今こそ目指すべき「成長と債務管理」の両立
ダイヤモンド・オンライン
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
平均賃金がG7で最下位の日本を大きく上回るドイツの賃金水準とは
ZUU online
中国経済に漂う「不吉な既視感」…物足りない景気刺激策が拍車をかける、中国版「失われた30年」の現実味
ダイヤモンド・オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
春闘第1回集計「5.46%賃上げ」で前年超え、実質賃金“下落継続”は本当か
ダイヤモンド・オンライン
中国経済「政府発表」の「水増し」がひどすぎる…!「5%成長」のウソと「深刻すぎる」本当の実体
現代ビジネス
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
中国経済成長率5.0%、数十年で最低水準
AFPBB News オススメ
中国輸出、年初から低迷 米中貿易戦争激化の中
AFPBB News オススメ
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
中国が世界中に「デフレ」をばら撒く!? “世界史上最もゆがんだ経済”が招く、貿易戦争の巨大リスク
ダイヤモンド・オンライン
財務省がここまで嫌われる「根本的な理由」とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン