中国経済成長率5.0%、数十年で最低水準

2025.01.17 14:36
【1月17日 AFP】中国国家統計局が17日に発表した、2024年の国内総生産(GDP、速報値)の実質成長率は前年比5.0%だった。23年の5.2%からさらに鈍化し、ここ数十年で最低水準の低成長率となった。

中国は長期化する不動産市場の債務危機や低迷する消費支出など、複数の問題に直面している経済を再活性化するためにこの数か月、近年で最も積極的な支援策を発表している。だが経済は依然として「困難と課…

あわせて読みたい

中国市場の「EV・PHVシフト」、都市間競争をも左右
東洋経済オンライン
“トランプ関税”エスカレートの行方、経済モデルから考える「効果と副作用のバランス」
ダイヤモンド・オンライン
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
5%成長は本当?中国経済「失速」の知られざる実態
東洋経済オンライン
中国経済「不動産バブル崩壊」と「コロナショック」で激変した消費マインドとビジネスチャンス
ダイヤモンド・オンライン
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
中国経済はもはやアメリカを抜けないのか? 「急速な減速」の実情と習近平政権の「的はずれな対策」
現代ビジネス
中国経済は“テコ入れ策”でどこまで回復するか?最大のネックは「内需不足」、習近平政権が強化する対策と今後の見通し
Wedge[国際]
イースターをモチーフにしたテイクアウトスイーツを販売
PR TIMES Topics
中国EV大手BYD、2024年売上高でテスラ超え
AFPBB News オススメ
中国経済「政府発表」の「水増し」がひどすぎる…!「5%成長」のウソと「深刻すぎる」本当の実体
現代ビジネス
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
2025年の中国経済、回復の鍵は「構造問題」にあり
東洋経済オンライン
中国経済に漂う「不吉な既視感」…物足りない景気刺激策が拍車をかける、中国版「失われた30年」の現実味
ダイヤモンド・オンライン
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
対カナダ・メキシコ25%関税、来月導入を検討 トランプ氏
AFPBB News オススメ
賃金が上がるのになぜ日本経済は“ゼロ成長”?「価格転嫁」を奨励する大間違い
ダイヤモンド・オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
【習近平の新年演説から見える“不安”】不透明なトランプとの外交、経済と台湾情勢に注目
Wedge[国際]
インド株は資金流出圧力で下振れ、経済成長伸び悩みに通貨安でインフレ懸念
ダイヤモンド・オンライン