中国経済に漂う「不吉な既視感」…物足りない景気刺激策が拍車をかける、中国版「失われた30年」の現実味

2025.03.18 06:00
中国政府が5000億元(約10兆円)の国債を発行し、国有大手銀行に公的資金を注入する。住宅価格は下落基調でデフレ圧力が強い中、不動産バブルの後始末を本格化させる。ただし、公式統計では不良債権残高は約3兆元(約60兆円)だが、実態は統計以上と推計され、国際機関は、「中国の隠れ債務は60兆元(約1200兆円)に達する」と推計。今回の規模は十分とは言い難い。日本も「失われた30年」を経験したが、本格的な…

あわせて読みたい

〈英エコノミスト誌の警告〉トランプ関税は中国を偉大にしかねない!ただし、いつもの論調とは異なる点も……
Wedge[国際]
原油相場はOPECプラスの増産方針で4年ぶり安値、サウジの増産姿勢が新たな下落圧力に
ダイヤモンド・オンライン
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
なぜ「真の戦犯」が裁かれなかったのか?長銀事件の深すぎる闇
ダイヤモンド・オンライン
中国は「核兵器」を大量に抱え、有事の際には世界を威嚇するだろう | プーチンの成功体験をモデルに
COURRiER Japon
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「台湾有事は日本有事と言いふらすなら…」全人代会見で中国外相が日本に不満、今年の日中関係が意外と危ういワケ
ダイヤモンド・オンライン
EV産業は勢いあるが低迷続く中国経済の根本問題
東洋経済オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「トランプショック」で株価急落!でも本当の地獄はこれから?オルカン信者を襲う「ダブルパンチ」とは
ダイヤモンド・オンライン
中国経済「不動産バブル崩壊」と「コロナショック」で激変した消費マインドとビジネスチャンス
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
銀行に預けたお金がじわじわ減っていく…「未知のインフレ時代」に日本人が持つべき2つの"強い資産"
PRESIDENT Online
対中トランプ関税、104%に 貿易戦争が激化
AFPBB News オススメ
中国輸出、年初から低迷 米中貿易戦争激化の中
AFPBB News オススメ
「中国は経済グローバル化へ正しい方向に」 李首相演説
AFPBB News オススメ
中国経済は本当にオワコンなのか? 米国の経済制裁にも屈しない中国製造業の「打たれ強さ」が招きかねない激しい貿易摩擦への危惧
集英社オンライン
拓銀と長銀はどっちがマシだったのか?「破綻処理」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン