【毎日書評】あたりまえを見なおす力を育む「文化人類学」とはなにか?

2025.01.17 08:00
『自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門』(箕曲在弘 著、大和書房)の著者が指摘しているように、「文化人類学」という名称を聞いて、なにを学ぶのかをイメージできる方は限られているのかもしれません。「文化」も「人類」も範囲が広く、また、私たちの生活に直接結びつくものではないと思われている可能性を否定で…

あわせて読みたい

【毎日書評】「モヤモヤした気持ち」はなぜ生まれるか? いつもモヤモヤしがちな人の思考のしくみ
lifehacker
【毎日書評】まだみえない問題を見つける手法「コンセプトピラミッド」とは?
lifehacker
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
【毎日書評】「ムダなアイドリング時間を減らす」すぐやるために有効なトヨタ流仕事術
lifehacker
人生の絶頂を迎えた式の壇上で倒れて死去…「文化人類学」を生み出した天才の「壮絶な最期」
現代ビジネス
【期間限定】関西のソース文化に着目した「かきたね 串カツソース味」発売
PR TIMES Topics
多様性の「はじめの一歩」となる文化人類学の入門書『自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門』発売(12/21)。
PR TIMES
文化人類学に自然人類学、民俗学、そして民族学!?…ややこしすぎる言葉の違いはなぜ生まれたのか
現代ビジネス
ISEKADO×清水清三郎商店コラボのハードセルツァー発売
PR TIMES Topics
【毎日書評】「いつも時間がない…」から解放される、スケジュールの組み立て方
lifehacker
【毎日書評】じつは、通勤時間は必要だった。最新研究でわかったストレス解消法
lifehacker
略奪と抑圧、終わらない絶望の日々…文化人類学が生まれた「知られざる背景」
現代ビジネス
【毎日書評】「話す力」「聞く力」「書く力」「読む力」が同時にアップするビジネス英語学習法
lifehacker
【毎日書評】ビジネスシーンで役立つ日本の「神様」についてのノウハウとは?
lifehacker
「面白すぎる!」と各界で話題に!常識をくつがえす体験と視点が詰まった一冊。『ヘタレ人類学者、沙漠をゆく』発売(12/14)。
PR TIMES
【毎日書評】人間関係は聞き方で変わる。7つの「アクティブリスニング」テクニック
lifehacker
プレゼント交換には想像以上の価値があった…文化人類学から読み解く「贈り物の法則」
現代ビジネス