ASUS初のビジネス向けCopilot+ PC「ASUS ExpertBook P5 (P5405CSA)」を発表 ビジネスシーンで役立つ独自のAIツール「ASUS AI ExpertMeet」も搭載

2025.01.15 11:00
ASUS JAPAN株式会社
 ASUS JAPAN株式会社は、ASUS初のビジネス向けCopilot+ PC 「ASUS ExpertBook P5 (P5405CSA)」を発表しました。新しいインテル(R) Core(TM) Ultra プロセッサー(シリーズ2)を搭載しており、NPUは最大47TOPS、プラットフォームTOPSは最大115TOPSを実現しています。また、ASUS独自のAIツール「ASUS AI ExpertMeet」を搭載しており、会議の文字起こしや議事録の作成、リアルタイム翻訳や共有する資料の情報漏洩を防ぐためのビジネスウォーターマークの適用など、ビジネスシーンにおいて様々な作業を効率的に進めるための機能が備わっています。
 「ASUS ExpertBook P5 (P5405CSA)」は、本日2025年1月15日(水)より発売を開始します。


ASUS ExpertBook P5 (P5405CSA)
※実際のキーボードは日本語配列です。

○主なスペックと希望小売価格および発売日
・オンライン会議をサポートするAIアシスタント機能「ASUS AI ExpertMeet」
 AIノイズキャンセリング機能とAIカメラ機能がオンライン会議をより快適に行えるようサポートし、AI ミーティング議事録機能が会議の内容を記録、要約、必要なら翻訳します。すべての処理はノートパソコン上で行われるためデータが外部に送られることはなく、高いセキュリティレベルも実現しています。ASUS AI ExpertMeetにより、会議に付随するさまざまなことを気にする必要がなくなり、会議の内容にのみ集中することができるようになります。
※本機能は現在開発中のBETA版となります。


- AI ミーティング議事録
 会議の内容を記録して文字起こしを行う議事録機能です。話者を識別して各話者の発言内容を整理します。書き起こされたテキストを他の言語に翻訳することも可能です。翻訳されたテキストは、原文の下に表示されます。
- AI 翻訳字幕
 オンライン会議の音声や録音した音声に字幕を付ける機能です。相手の音声をリアルタイムで翻訳して表示することができるので、言語の壁を越えてコミュニケーションをとることができます。
翻訳元言語:英語、繁体字中国語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語、
翻訳言語:日本語、英語、繁体字中国語、簡体字中国語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語
※現状翻訳元言語は日本語に対応しておりません。
- AIウォーターマーク
 動画の透かし機能では、自分のカメラ映像に自分のビジネス情報などをウォーターマークとして入れることができます。画面の透かし機能は、プレゼンテーションの画面にウォーターマークを入れることで、プレゼンテーションの内容を保護します。
- AIカメラ
 カメラ映像の明るさを調節したり背景をぼかしたりすることにより、カメラに映る自分をより良く見せることができます。


・BIOSレベルでのセキュリティ対策
 ASUS ExpertGuardian機能が今までにないハイレベルなデータ保護を実現します。ビジネス使用に耐える高度なセキュリティを実現しており、NIST SP 800-155に準拠したBIOSの搭載や、Windows 11のSecured-core PC技術への対応、BIOSおよびドライバに対する5年間のセキュリティ更新、FIDO認証による総合的な生体認証ログインなどにより、ソフトウェアとハードウェアだけでなくファームウェアも含めたすべての面で大事なデータを守ります。
また、日々進化していく脅威からデータを守るためにMcAfee+プレミアムの1年間使用ライセンスが付属しており、McAfee Smart AI(TM) による脅威検出機能や、フィッシングメールへの対策機能などを備え、ノートパソコンを日々安心して使うことができます。


・指紋認証・顔認証センサとプライバシーシャッターによる高いセキュリティ性の確保
 ASUS ExpertBook P5 (P5405CSA)は、セキュリティ性を高めるために、指紋認証センサとスライド式のWebカメラプライバシーシャッターを搭載しています。指紋認証センサの搭載により、外出先などの人目のある場所で製品を使用する場合でもパスワードを見られる心配がなく安心して使用できます。また、プライバシーシャッターを閉じておくことで、Webカメラのオンオフに関係なく物理的にカメラを遮りプライバシーを保護することができます。


・通勤時も安心して持ち運べるミリタリーグレードの堅牢性を実現
 米国軍事規格のMIL規格 (MIL-STD-810H) に準拠したテストと、ASUS独自の厳しい品質テストを複数クリアしています。高い堅牢性が証明されているため、職場や移動中でも、より安心して使用することが可能です。


・故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応
 通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウ イルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスに対応しています。詳細はASUSのあんしん保証Webサイト(https://asus-event.com/anshin/)をご覧ください。

あわせて読みたい

【仕事効率化】“手”は口ほどにモノを言う!? 新世代AIマウスでChatGPTも議事録作成も
MADURO ONLINE
ASUSより、AMD AM5ソケットのB840チップセット搭載マザーボードを2製品発表
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
コピーボード誕生から40年、さらなる進化で会議を革新 「CreativeBoard CB+」を発売
PR TIMES
ビジネス向けノートPC「ExpertBook」シリーズをカスタマイズ可能な「ASUSのオーダーメイド」に新たに「ASUS ExpertBook P5 P5405CSA」を追加
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
毎日をスマートにアップデートできるノートPC「ASUS Vivobook 14 X1407 / M1407」およびASUS Vivobook 16 X1607 / M1607」5製品9モデルを発表
PR TIMES
日常のあらゆる作業やタスクも快適にこなせるCopilot+ PC準拠モデル「ASUS Vivobook S 14 S5406SA」を発表
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
差は、軽さ。日本市場向けに開発した約899gの超軽量Copilot+ PC ASUS Zenbook SORA UX3407」シリーズを発表
PR TIMES
最新のインテル(R) Core(TM) Ultraプロセッサー(シリーズ2)およびAMD Ryzen(TM) AIプロセッサーを搭載した新しいASUS Zenbookシリーズを3製品15モデル発表
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
もっと気軽に、ゲームを手軽に。ゲームをカジュアルに楽しめるスタイリッシュなゲーミングノートPC「ASUS Gaming V16 V3607VU」を発表
PR TIMES
ASUS IoT 、生成AIのパフォーマンスを向上させるNVIDIA Jetson Orin搭載のエッジAIコンピュータを発表
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
ASUSから、GeForce RTX 4060 高冷却デュアルファン搭載グラフィックボード『DUAL-RTX4060-8G-EVO』発売
PR TIMES
AI同時通訳「ポケトーク ライブ通訳」みずほ証券株式会社で導入
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
ASUS、14インチ世界最軽量Copilot+ PC「ASUS Zenbook A14」など、革新的な「Copilot+ PC」ラインナップをCES2025で発表
PR TIMES
ASUSのゲーミングブランドRepublic of Gamersより、intel LGA 1851対応のROG STRIX B860マザーボードを2製品発表
PR TIMES