ASUS、14インチ世界最軽量Copilot+ PC「ASUS Zenbook A14」など、革新的な「Copilot+ PC」ラインナップをCES2025で発表

2025.01.08 02:30
ASUS JAPAN株式会社
 ASUS(ASUSTeK Computer Inc.)は、1月8日(水)日本時間午前2時より、CES 2025 ASUS ONLINE LAUNCH EVENT「Always Incredible」(
)を実施しました。それに合わせて、ASUS JAPAN株式会社は、Zenbookシリーズ初のQualcomm(R) Snapdragon(R) プロセッサーシリーズを搭載した、14インチ世界最軽量Copilot+ PC「ASUS Zenbook A14」と、新しいインテル(R) Core(TM) Ultraプロセッサー(シリーズ2)」を搭載でAI機能も向上した、革新的なデュアルディスプレイノートPCの「ASUS Zenbook DUO UX8406CA」と、薄型軽量デザインのプレミアムノートPC「ASUS Zenbook 14 UX3405CA」、および、最新のAMD Ryzen(TM) AI 7 350プロセッサー搭載でAI環境に対応する「ASUS Zenbook 14 UM3406KA」を日本でも取り扱うことを発表いたしました。
 すべてのモデルにおいて、最新CPUプロセッサーを搭載し、新たな「Copilot+ PC」ラインナップを拡充することで、より多くのユーザーの方へAI対応PCをお届けできる予定です。

ASUS Zenbook A14 UX3407
(ザブリスキーベージュ)
(アイスランドグレー)
  「ASUS Zenbook A14 UX3407」は最新のQualcomm(R) Snapdragon(R) Xシリーズプロセッサー搭載で、軽さ1kg以下、14インチノートPCとしては世界最軽量のCopilot+ PCです。圧倒的な軽さを保ちながら、一日中使用可能な大容量バッテリーを搭載しております。天板にはASUSが独自で開発した、新しいハイテクセラミックハイブリッド素材のセラルミナム加工が施されており、耐久性と美しさを兼ね備えています。「ASUS Zenbook A14 UX3407」は日本特別モデルをラインナップとして発売予定です。詳しくはティザーサイトをご確認ください。


ティザーサイト:
ASUS Zenbook DUO UX8406CA
(インクウェルグレー)
  「ASUS Zenbook DUO UX8406CA」は最新のインテル(R) Core(TM) Ultraプロセッサー(シリーズ2)を搭載した、14インチデュアルディスプレイ搭載ノートPCで、物理的なキーボードを使用したノートパソコンモードの他、バーチャルキーボードを利用したノートパソコンモード、デュアルディスプレイモード、デスクトップモード、共有モードの5つのモードで使用することができます。薄さ19.9mm、軽さ約1.65kgと圧倒的な薄型軽量を実現しています。脱着キーボード部分に「Copilotキー」を搭載し、Copilotアプリの立ち上げも瞬時に行えます。日本では2月中旬以降の発売を予定しています。


ASUS Zenbook 14 UX3405CA
(ポンダーブルー)
(フォギーシルバー)
 「ASUS Zenbook 14 UX3405CA」は最新のインテル(R) Core(TM) Ultraプロセッサー(シリーズ2)を搭載し、軽さ約1.28kgと薄型軽量でデザイン性にも優れたプレミアムノートPCです。インテル(R) Arcグラフィックス搭載で、AI効率を高め、鮮やかな14インチ有機ELディスプレイを搭載しています。WiFi 7にも対応し、新たにキーボード部分に「Copilotキー」を搭載し、Copilotアプリの立ち上げも瞬時に行えるようになりました。日本では2月中旬以降の発売を予定しています。


ASUS Zenbook 14 UM3406KA
(ジェイドブラック)
※日本発売予定製品はNumberPad(TM)非搭載となります。


 「ASUS Zenbook 14 UM3406KA」は最新のAMD Ryzen(TM) AI 7 350およびAMD Ryzen(TM) AI 5 340プロセッサーを搭載し、最大50TOPSのNPUやAMD Radeonグラフィックスによる圧倒的なグラフィックス性能により、パワフルに作業することが可能です。14インチ有機ELディスプレイを搭載し、軽さ約1.2kgと持ち運びも容易で、キーボード部分に「Copilotキー」を搭載し、Copilotアプリの立ち上げも瞬時に行えるようになりました。日本では3月中旬以降の発売を予定しています。

以上

● ASUS JAPANについて
ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 Alvin Chenアルヴィン・チェン)は、パソコンやスマートフォンといったデジタルデバイスをはじめ、マザーボードやビデオカードなどパソコン向け高性能パーツを日本向けに販売する、ASUSTeK Computer Inc.の日本法人です。ASUSのChromebook、ゲーミング向けブランドROG (Republic of Gamers) のゲーミングノートPCおよびゲーミングスマートフォンは、全て2023年日本国内販売台数シェア1位*を獲得しました。ASUS及びROGは「Start with People(人を中心に据えた製品開発)」の理念を追求し続け、さまざまな分野で認められています。*BCNデータを基づいた自社調べ

あわせて読みたい

「セルフ交換バッテリー」を採用し、「インテル(R) Core(TM) Ultraプロセッサー(シリーズ2)」を搭載したCopilot+ PC「dynabook XP9」を商品化
PR TIMES
世界最軽量Copilot+ PCを含む2025年春モデル新登場
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
軽い、タフ、自分でバッテリー交換可!AI活用も簡単なdynabook「X CHANGER」シリーズ
&GP
ASUS、革新的で圧倒的なパフォーマンスを備えたROGゲーミングPCおよびROGデスクトップゲーミングPCをCES 2025で多数発表
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
【CES 2025】ASUSがRyzen AI Max搭載の2in1 PC「ROG Flow Z13」やGeForce RTX 5000シリーズ搭載のデスクトップPC「ROG G700」など最新ゲーミングPCを発表
@DIME
NECPCがモバイルワーカー向けCopilot+ PC「LAVIE NEXTREME」やZ世代向け「LAVIE SOL」など個人向けPC秋冬モデルを発表
@DIME
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
高性能と省電力を両立!インテル(R) Core(TM) Ultra プロセッサー (シリーズ2)搭載新型「Swift 14 AI」が登場!
PR TIMES
2024年、PC業界の総括と来年の展望。提供遅れる「Copilot+ PC」は再離陸できるのか
GetNavi web
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
FMV初の世界最軽量Copilot+ PC「FMV Note U」など2025年モデル7機種が登場
GetNavi web
レノボが画面占有率98%のカメラアンダーディスプレイを搭載したノートPC「Yoga Slim 9i Gen 10」を発表
@DIME
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
ASUSのゲーミングブランドRepublic of Gamers(ROG)の小型PC、ROG NUCが「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」推奨モデルに認定
PR TIMES
ASUSからインテルCore Ultraプロセッサーを搭載したCopilot+ PC準拠の14型ノートPC「Vivobook S 14 S5406SA」が登場
@DIME
レノボから画面を縦方向に拡張できるローラブルディスプレイを搭載したノートPC「ThinkBook Plus Gen 6 Rollable」が登場
@DIME
未来の到来:MSIのCES 2025ラインアップがAIとゲームの新時代を切り開く
PR TIMES