差は、軽さ。日本市場向けに開発した約899gの超軽量Copilot+ PC ASUS Zenbook SORA UX3407」シリーズを発表

2025.02.04 16:00
ASUS JAPAN株式会社
 ASUS JAPAN株式会社は、14型ノートPCにおいて、超軽量の約899gを実現し、最新のQualcomm(R) Snapdragon(R) Xプロセッサーシリーズを搭載した「ASUS Zenbook SORA UX3407QA」および約980gでQualcomm(R) Snapdragon(R) X Eliteプロセッサーシリーズを搭載した「ASUS Zenbook SORA UX3407RA」の2製品計10モデルのCopilot+ PCを発表いたしました。
 ASUS Zenbook SORAシリーズは、日本独自の製品名を採用し、日本におけるモバイルノートPCの実用調査を行い、持ち運びやすさ、作業性能面、バッテリー駆動時間などをバランスよく取り入れることができた、超軽量Copilot+ PCモデルです。Qualcomm(R) Snapdragon(R) X EliteプロセッサーまたはXプロセッサーシリーズを搭載し、NPUは最大45TOPSを実現しているため、さまざまなAI処理を快適に行えます。さらに、ASUS Zenbook SORA UX3407RAシリーズには70Whの大容量バッテリーを搭載し、約980gと軽量でありながら、約29時間のバッテリー駆動時間を実現しています。

 また、ASUS Zenbook SORAシリーズの発売を記念して、期間中に対象のASUS Zenbook SORA UX3407シリーズをご購入およびご応募いただくと10,000円相当、学生の方には20,000円相当の選べるデジタルギフトが必ずもらえる「ASUS Zenbook SORAで軽やかに春をスタート!」キャンペーンを実施します。詳しくは
をご確認ください。
ASUS Zenbook SORAで軽やかに春をスタート!キャンペーンサイト




ASUS Zenbook SORA UX3407シリーズ
(アイスランドグレー)
(ザブリスキーベージュ)
○ASUS Zenbook SORA UX3407QA 製品スペックの概要と発売日および価格
○ASUS Zenbook SORA UX3407RA 製品スペックの概要と発売日および価格
・驚くほど軽い、日本向け超軽量モデル誕生
ASUS Zenbook SORA UX3407シリーズは、日本市場を調査して開発され、日本独自の製品名が付けられた超軽量Copilot+ PCです。日本での実使用を想定して開発されており、日本で最も使用されている13.3型サイズの筐体に14型ディスプレイを搭載しているため、サイズはコンパクトであるにもかかわらず大きな画面を使用することが可能です。さらに、通勤通学など長時間の移動時に負担となりえる質量にも着目し、圧倒的に軽く、持っているのを忘れるほどの約899gの質量を実現しました。※ASUS Zenbook SORA UX3407RAは約980gとなります。

・軽くても圧倒的な長時間駆動とパフォーマンスを実現
ASUS Zenbook SORA UX3407RAは、約980gの本体でありながら70Whの大容量バッテリーを搭載しています。バッテリー駆動時間は驚異の約29時間となっており、ASUS Zenbook SORA UX3407QAは約899gの超軽量モデルでありながら、約23時間を実現しており、一日中いつでもどこでも使えるバッテリーを搭載しています。また、ACアダプターを接続していないバッテリー駆動時でもパフォーマンスの低下は少なく、常に快適に動作させることが可能です。

・耐久性も安心。独自開発のセラルミナム(TM)素材を使用
ASUS Zenbook SORA UX3407シリーズには、軽さにもつながるASUS独自開発のセラルミナム(TM)素材を天板、キーボード面部分、底面部分に使用しています。アルミニウムとセラミックを融合させて開発したセラルミナム(TM)は耐摩耗性、耐スクラッチ性、耐衝撃性などに優れた素材であるため、日常の使用中にも傷がつきにくく、安心して持ち運ぶことができます。また、指紋もつきにくく、汚れなどもふき取りやすくなっており、触り心地はまるで陶器のようで、高級感を感じることができます。セラルミナム(TM)は100%リサイクル可能で環境にも優しい堅牢な素材です。さらに、米国国防総省が定める軍用規格のMIL規格(MIL-STD 810H)に準拠したテストも複数クリアしており、大変高い堅牢性を実現しています。一般的なノートPCよりも振動や衝撃、高温環境や低温環境などに耐えることができ、普段の使用だけでなく持ち運び時なども安心です。

・驚異的なAIパワー搭載
ASUS Copilot+PCのASUS Zenbook SORA UX3407シリーズは次世代のAI機能に対応した「Qualcomm(R) Snapdragon(R) X Eliteプロセッサー」シリーズまたは「Qualcomm(R) Snapdragon(R) Xプロセッサー」シリーズを搭載しています。45TOPSを実現するAI機能専用のNPU「Qualcomm(R) Hexagon(TM) NPU」を内蔵し高いパフォーマンスを実現しています。これによりセキュリティや処理スピードが大幅に向上しているため、要求の厳しいタスクもスマートに処理することが可能で、また、優れたバッテリー駆動時間により、いつでもどこでも次世代のAI体験も提供します。

・極上の映像表示を実現する有機ELディスプレイ(ASUS Zenbook SORA UX3407RAのみ)
 ASUS Zenbook SORA UX3407RAには、液晶ディスプレイよりも圧倒的に鮮やかで美しい画面表示が可能なアスペクト比16:10の14型有機ELディスプレイが搭載されています。漆黒を表現でき、明るい色は現実と変わらないほど鮮やかに表現できるため、液晶ディスプレイでは体験したことがないような驚きの映像体験を可能にします。また、ブルーライトの放出量が液晶ディスプレイよりも約70%も少ないため、長時間の使用でも目にやさしく安心です。DCI-P3 100%の広色域表示が可能なためクリエイティブな作業にも対応でき、さらに、高い性能を保証する DisplayHDR(TM) True Black、TUV Rheinland のフリッカーフリーやブルーライトが軽減されている旨を証明する各認証も取得しています。

・広々としたスマートなタッチパッド搭載
 操作が快適に行える、広々としたタッチパッドを搭載しています。このタッチパッド部分の左右および上部にはファンクションが割り当てられており、上部で指を左右にスライドさせると動画の早送り/巻き戻し、左側で指を上下にスライドさせると音量調整、右側で指を上下にスライドさせるとディスプレイの明るさ調整を瞬時に行うことができます。また、右斜め上から、左下にスワイプすると、ASUS ScreenXpertアプリを開くことができ、あらゆる設定を行うことが可能です。
・片手で開く快適さ。EasyLift(TM) ヒンジ採用
 ASUS Zenbook SORA UX3407シリーズには、指先一つで天板を開くことができるEasyLift(TM) ヒンジを採用しており、使用時のストレスを軽減してくれます。さらにディスプレイの揺れを抑え、安定した使用感も実現します。

・ASUS独自のAI対応アプリケーション「Story Cube」搭載
 ASUS Zenbook SORA UX3407シリーズには、ASUS独自のAI対応のアプリ「Story Cube」が搭載されています。AIマルチメディアライブラリでAIアルゴリズムが自動的にユーザーの写真や動画を整理して管理することで、検索を容易にし、ハイライト動画も作成してくれます。

・最速クラスのWi-Fi 7対応(ASUS Zenbook SORA UX3407RAのみ)
 ASUS Zenbook SORA UX3407RAは最新の無線LAN規格のWi-Fi 7に対応し、Qualcomm(R) FastConnect(TM) 7800により、前世代よりも最大4.8倍高速な無線接続を実現しています。

・あらゆる機器と接続できる充実のインターフェース搭載
 様々な機器を接続して使用できるようインターフェースを充実させました。高速なデータ転送と映像出力、本体への給電をサポートするUSB4 (Type-C)ポートを2つと、USB3.2(Type-A/Gen2)ポートを1つ搭載しているため、同時に複数のUSB機器を接続することが可能です。また、外部ディスプレイとの接続が可能なHDMIポートを搭載しており、別途、映像出力用の変換アダプターを持ち運ぶ必要なく、あらゆるシーンで使用することができます。

・快適な音声チャットが行えるAIノイズキャンセリング機能を搭載
 こちらからのマイク入力だけでなく、相手からの音声にもノイズキャンセリングを適用できるAIノイズキャンセリング機能を搭載しています。マイク入力にのみ効果がある一方向のノイズキャンセリングではなく、双方向でノイズキャンセリングが行えるため、よりクリアで聞きやすい音声チャットが可能です。また、AIが音質を学んでノイズを軽減するため、使えば使うほどさらにクリアな音質を実現できます。

・PC Game Pass (3ヶ月利用権) が付属
最新のゲームタイトルをプレイすることができるサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」の「PC Game Pass (3ヶ月利用権)」が付属しており、Windowsの初期設定後、180日以内に有効化することで、最新のものからレトロなものまで、数百を超えるゲームタイトルを体験することができます。
※Windowsの初期設定後、180日以内に有効化が必要です。使用開始には支払い情報の入力が必要です。18歳以上の方のみご利用いただけます。無料での利用期間終了後も継続して使用される場合は、月額の支払いが必要になります。詳細はマイクロソフト社のPC Game Passに関するサイト(https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass/pc-game-pass)をご確認ください。

・故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応
 通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウイルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスに対応しています。無料サービスと有料サービスと法人向けサービスがあり、それぞれサービスの有効期間や対応回数、故障時の負担金などが異なります。詳細はASUSのあんしん保証Webサイトをご覧ください。
以上

● ASUS JAPANについて
ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 Alvin Chenアルヴィン・チェン)は、パソコンやスマートフォンといったデジタルデバイスをはじめ、マザーボードやビデオカードなどパソコン向け高性能パーツを日本向けに販売する、ASUSTeK Computer Inc.の日本法人です。ASUSのChromebook、ゲーミング向けブランドROG (Republic of Gamers) のゲーミングノートPCおよびゲーミングスマートフォンは、全て2023年日本国内販売台数シェア1位*を獲得しました。ASUS及びROGは「Start with People(人を中心に据えた製品開発)」の理念を追求し続け、さまざまな分野で認められています。*BCNデータに基づいた自社調べ

あわせて読みたい

EDIFIER、独自開発業界初「EqualMass II」平面磁界型ドライバー「NeoBuds Planar」2日よりクラウドファンディングスタート
ラブすぽ
レノボ、AI時代の生産性を追求し、多様な働き方を支える 次世代のThinkPad、全7モデルを発表
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
Ultrapower Unleashed POCOFシリーズより「POCO F7 Ultra」、「POCO F7 Pro」を3月27日(木)より発売
PR TIMES
ASUS IoT 、生成AIのパフォーマンスを向上させるNVIDIA Jetson Orin搭載のエッジAIコンピュータを発表
PR TIMES
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
14インチサイズで1kgを切るSnapdragon X搭載AI PC「ASUS Zenbook SORA」レビュー
ガジェット通信
毎日をスマートにアップデートできるノートPC「ASUS Vivobook 14 X1407 / M1407」およびASUS Vivobook 16 X1607 / M1607」5製品9モデルを発表
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 50シリーズLaptop GPUを搭載した「ROG Strix SCAR シリーズ」「ROG Zephyrus G16 シリーズ」を3製品6モデル発表
PR TIMES
コンパクトという新たなインパクト。最新のAMD Ryzen(TM) AI MAXシリーズを搭載した2-in-1ゲーミングノートPC「ROG Flow Z13 GZ302EA」を発表
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
5製品9モデルを投入!ASUSがSnapdragon X/Core Ultra/Ryzen AIを搭載した14型と16型のノートPCを発売
@DIME
ASUS JAPAN、ASUS独自のAI ExpertMeet機能を搭載した法人向けデスクトップPC「ASUS ExpertCenter P500 Mini Tower P500MV」を発表
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
ASUSがオンライン会議をサポートする独自のAIアシスタントを搭載した法人向けデスクトップPC「ExpertCenter P500 Mini Tower P500MV」を発売
@DIME
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5080 またはNVIDIA(R) GeForce RTX(TM)5070 Tiを搭載したフルタワーゲーミングデスクトップPC「ROG G700」発表
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
ASUS JAPAN、省スペース設計の高性能デスクトップPC「ASUS S5 SFF (S501SER)」を発表
PR TIMES
ASUS JAPAN、eSIMに対応しAI新機能を搭載した超高性能ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 9シリーズ」を発表
PR TIMES