ASUS JAPAN、ASUS独自のAI ExpertMeet機能を搭載した法人向けデスクトップPC「ASUS ExpertCenter P500 Mini Tower P500MV」を発表

2025.03.21 11:00
ASUS JAPAN株式会社
 ASUS JAPAN株式会社は、ビジネスシーンで役立つASUS独自のAI ExpertMeet機能※を搭載した法人向けデスクトップPC「ASUS ExpertCenter P500 Mini Tower P500MV」1製品4モデルを発表しました。「ASUS AI ExpertMeet」は、会議の文字起こしや議事録の作成、リアルタイム翻訳や共有する資料の情報漏洩を防ぐためのビジネスウォーターマークの適用など、ビジネスシーンにおいて様々な作業を効率的に進めるための機能が備わっています。
 「ASUS ExpertCenter P500 Mini Tower P500MV」は、本日2025年3月21日(金)より発売します。
*AI ExpertMeet機能は現在Beta版です。また、本機能を使用するには、マイクおよびカメラが別途必要となるほか、快適にご利用いただくために12GB以上のメモリを搭載したデバイスが必要です。

ASUS ExpertCenter P500 Mini Tower P500MV
○主なスペックと希望小売価格および発売日
製品情報:
※詳細なスペックはASUS広報サイトをご覧ください。

・あらゆる業務に対応できる優れたパフォーマンス
ASUS ExpertCenter P500 Mini Towerは、インテル(R) Core(TM) i7 プロセッサーまたはインテル(R) Core(TM) i5 プロセッサーを搭載しています。メインメモリは最大32GBを標準搭載しており、さらに最大64GBまで増設可能です。NVIDIA(R)のグラフィックスカードを搭載することもでき、GPUによるAI処理や高度なグラフィックス処理にも対応可能です。冷却システムにはTDP 95Wに対応したTower Air Coolerを搭載し、同クラスの一般的なビジネス向けデスクトップパソコンよりも最大で34%高いパフォーマンスを実現しています。

・オンライン会議をサポートするAIアシスタント機能「ASUS AI ExpertMeet」
AIノイズキャンセリング機能とAIカメラ機能がオンライン会議をより快適に行えるようサポートし、AI ミーティング議事録機能が会議の内容を記録、要約、必要なら翻訳します。すべての処理はデスクトップパソコン上で行われるためデータが外部に送られることはなく、高いセキュリティレベルも実現しています。ASUS AI ExpertMeetにより、会議に付随するさまざまなことを気にする必要がなくなり、会議の内容にのみ集中することができるようになります。
※AI ExpertMeet機能は現在Beta版です。また、本機能を使用するには、マイクおよびカメラが別途必要となるほか、快適にご利用いただくために12GB以上のメモリを搭載したデバイスが必要です。
※ASUS AI ExpertMeetの詳しい使い方は下記をご覧ください。
- AI ミーティング議事録
会議の内容を記録して文字起こしを行う議事録機能です。話者を識別して各話者の発言内容を整理します。書き起こされたテキストを他の言語に翻訳することも可能です。翻訳されたテキストは、原文の下に表示されます。
- AI 翻訳字幕
オンライン会議の音声や録音した音声に字幕を付ける機能です。相手の音声をリアルタイムで翻訳して表示することができるので、言語の壁を越えてコミュニケーションをとることができます。
翻訳元言語:英語、繁体字中国語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語、
翻訳言語:日本語、英語、繁体字中国語、簡体字中国語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語
※現状翻訳元言語は日本語に対応しておりません。
- AIノイズキャンセリング機能
大規模なディープラーニングデータベースを利用することで音声から環境ノイズを減らし、発言者の声をクリアにすることができます。

- AIウォーターマーク
動画の透かし機能では、自分のカメラ映像に自分のビジネス情報などをウォーターマークとして入れることができます。画面の透かし機能は、プレゼンテーションの画面にウォーターマークを入れることで、プレゼンテーションの内容を保護します。
- AIカメラ
カメラ映像の明るさを調節したり背景をぼかしたりすることにより、カメラに映る自分をより良く見せることができます。

・強力な冷却システムが最高レベルの性能を実現
冷却システム「Tower Air Cooler」は、従来のデスクトップパソコン用クーラーに比べて放熱面積が4倍あり、インテル(R) Core(TM) i7 プロセッサー搭載モデルでは最大38%のパフォーマンス向上を実現します。内部には、特殊形状の6.7mmヒートパイプを3本搭載しています。部分的に平らにすることで接触面積を拡大し、効率的な熱伝導を可能にしました。さらに、3,402cm²の広い放熱面積と強力な9cmファンによって高い冷却性能を発揮します。
この冷却システムにより、長時間の使用でも安定した動作を維持し、パソコンのパフォーマンスを最大限に引き出します。

・限られたスペースで最大のパフォーマンスを発揮
-ビジネス向けの設計
ASUS ExpertCenter P500 Mini Towerは、オフィス環境での使用を前提に設計されており、限られたスペースを有効活用できるコンパクトなボディを採用しています。また、長期的な運用を見据えたアップグレードしやすい構造により、さまざまな拡張やカスタマイズにも柔軟に対応できます。また、従来の一般的なタワー型デスクトップパソコンと比較して最大42%小型化されており、限られたオフィススペースでも省スペースに設置できます。

-高いメンテナンス性
工具を使用せずに内部へアクセスできる設計を採用。定期的なメンテナンスやパーツのアップグレードをスムーズかつ短時間で行うことが可能です。さらに、HDDや光学ドライブも指で簡単に取り外せるため、作業効率を大幅に向上させます。

-あらゆる用途に対応できる拡張性
高性能な処理能力に加え、多様なインターフェースや高速Wi-Fi機能を搭載し、幅広い業務に対応可能です。ストレージやメモリ、拡張スロットは増設を前提に設計されており、現在のニーズだけでなく、将来のビジネスの成長にも柔軟に対応できる拡張性を備えています。

・ビジネス使用に耐える豊富なインターフェース
コンパクトなボディに豊富なインターフェースを備え、さまざまな周辺機器との接続が可能です。使用頻度の高いUSBポートは背面だけでなく前面にも3ポートを搭載し、素早くアクセスできる設計になっています。さらに、SDカードリーダーおよびスマートカードリーダーのスロットを搭載しており、幅広い用途に対応します。

・通勤時も安心して持ち運べるミリタリーグレードの堅牢性を実現
米国軍事規格のMIL規格 (MIL-STD-810H) に準拠したテストと、ASUS独自の厳しい品質テストを複数クリアしています。高い堅牢性が証明されているため、職場や移動中でも、より安心して使用することが可能です。

・故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応
通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウイルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスに対応しています。詳細はASUSのあんしん保証Webサイト(https://asus-event.com/anshin/)をご覧ください。

あわせて読みたい

eSIM対応でより使い勝手が上がった高性能ゲーミングスマホ「ROG Phone 9シリーズ」
GetNavi web
ASUSからIntel Core 3 N355を採用した超小型デスクトップPC「NUC 14 Essential」が登場
@DIME
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
“AIスマホ”になったASUS「Zenfone 12 Ultra」が海外で発売 実機を見てきた
ITmedia Mobile
AI同時通訳「ポケトーク ライブ通訳」みずほ証券株式会社で導入
PR TIMES
廃棄漁具をフレーム素材に活用したサングラス商品を販売開始
PR TIMES Topics
ASUSからインテルCore Ultraプロセッサーを搭載したビジネス向けCopilot+PC「ExpertBook P5」が登場
@DIME
もっと気軽に、ゲームを手軽に。ゲームをカジュアルに楽しめるスタイリッシュなゲーミングノートPC「ASUS Gaming V16 V3607VU」を発表
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
毎日をスマートにアップデートできるノートPC「ASUS Vivobook 14 X1407 / M1407」およびASUS Vivobook 16 X1607 / M1607」5製品9モデルを発表
PR TIMES
ASUS JAPAN、和紙からインスピレーションを受けたデザインを採用し、仕事や学びにすぐに使えるASUS Chromebook CX14 (CX1405CKA)を発表
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
最新のインテル(R) Core(TM) Ultraプロセッサー(シリーズ2)およびAMD Ryzen(TM) AIプロセッサーを搭載した新しいASUS Zenbookシリーズを3製品15モデル発表
PR TIMES
差は、軽さ。日本市場向けに開発した約899gの超軽量Copilot+ PC ASUS Zenbook SORA UX3407」シリーズを発表
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
ASUSがCore 5 210HとGeForce RTX 4050を搭載した16型ゲーミングノートPC「Gaming V16 V3607VU」を発売
@DIME
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 50シリーズLaptop GPUを搭載した「ROG Strix SCAR シリーズ」「ROG Zephyrus G16 シリーズ」を3製品6モデル発表
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
ASUSのゲーミングスマホ「ROG Phone 9 Pro」レビュー トリガーボタンのシャッターや背面LEDのミニゲームなど遊び心ある進化に注目
ガジェット通信
ビジネス向けノートPC「ExpertBook」シリーズをカスタマイズ可能な「ASUSのオーダーメイド」に新たに「ASUS ExpertBook P5 P5405CSA」を追加
PR TIMES