ASUS IoT 、生成AIのパフォーマンスを向上させるNVIDIA Jetson Orin搭載のエッジAIコンピュータを発表

2025.01.24 10:00
ASUS JAPAN株式会社
Jetson Orin NXおよびOrin Nanoシリーズのスーパーモードで生成AIモデルのパフォーマンスが倍増
キーポイント
・ASUS IoT エッジAIコンピュータモデルPE1102N、PE1101N、PE1100NのNVIDIA Jetson Orin(TM) NXおよびOrin Nanoシリーズのスーパーモードに対応し、生成AIモデルのパフォーマンスを最大2倍に向上
・スーパーモードでは、Jetson Orin NX 16GBモジュール搭載モデルで最大157 TOPS(スパース)を実現
・Jetson Orin搭載のASUS IoTエッジAIコンピュータはすべて、最新のNVIDIA JetPack 6.2 SDKに対応

AIoTソリューションのグローバルリーダーであるASUS IoTは、NVIDIA(R) Jetson Orin(TM) プラットフォームを搭載したASUS IoTエッジAIコンピュータをアップグレードし、新しいスーパーモードを実装したことを発表しました。このアップグレードにより、AI TOPSは最大1.7倍、メモリ帯域幅は最大1.5倍、生成AIモデルのパフォーマンスは最大2倍に向上します。
最大1.7倍のAI TOPS、スーパーモードとの幅広い互換性
AI TOPSが最大1.7倍に向上したスーパーモードにより、大規模言語モデル(LLM)、視覚言語モデル(VLM)、ビジョントランスフォーマー(ViT)など、幅広い生成AIモデルを可能にします。Jetson Orinモジュールは、Hugging Face Transformers、Ollama、llama.cpp、vLLM、MLC、NVIDIA TensorRT-LLMなどの一般的な機械学習フレームワークに対応します。これにより、エッジアプリケーション、ロボット工学、マルチモーダルシステムに最適なオプションとなります。
より高速、より多用途、より頑丈ーNVIDIA Jetson(TM)を搭載したASUSのIoTエッジAIコンピュータ
エッジAI ASUS IoT NVIDIA Jetson(TM)シリーズのモデルーPE1102N、PE1101N、PE1100Nーは、生成AIのワークロードを大幅に高速化し、データ処理を強化しました。コンパクトなサイズ、最大限の汎用性、幅広い接続性を備えたこれらのモデルは、スマートパーキング・トラフィック分析・AGV/AMRなどのスマートシティやスマート交通、車載用途およびスマート物流向け用途に最適です。各ソリューションは、開発者がエッジでデータを処理することを可能にするため、より高速な速度、より強固なセキュリティ、大幅な総所有コスト(TCO)の削減を実現します。
NVIDIA Jetsonシリーズを搭載したASUSのIoTエッジAIコンピュータは、頑丈な構造で、幅広い温度範囲で動作するように設計されており、優れた熱性能を発揮して、屋外での使用における効率を総合的かつ最大限に高めます。
最新のNVIDIA JetPack 6.2 SDKに対応し、スーパーモードを可能に
Jetson Orin NXおよびOrin Nanoシリーズ用のスーパーモードは、最新のNVIDIA JetPack 6.2 SDKをダウンロードすることで、ASUS IoTエッジAIコンピュータ(PE1102N、PE1101N、およびPE1100N)で利用できます。
JetPack 6.2は、JetPack 6の最新製品リリースです。このリリースにはJetson Linux 36.4.3が含まれ、Linux Kernel 5.15とUbuntu 22.04ベースのルートファイルシステムを搭載しています。JetPack 6.2にパッケージ化されたJetson AIスタックには、CUDA 12.6、NVIDIA TensorRT 10.3、NVIDIA cuDNN 9.3、NVIDIA Vision Programming Interface 3.2、NVIDIA Deep Learning Accelerator 3.1、DLFW 24.0が含まれています。JetPack 6.2は、NVIDIA Jetson Orin NanoおよびJetson Orin NX量産モジュールに新しいハイパワーのスーパーモードをもたらします。スーパーモードを使用すれば、生成AIモデルのAI推論性能は最大2倍に向上します。
製品と価格について
製品情報およびご注文については、ASUS IoT国内正規代理店までお問い合わせください。NVIDIA Jetsonを搭載したASUS IoTエッジAIコンピューターの詳細については、 こちらをクリックしてください。
ASUSについて
ASUSは、世界で最も革新的で直感的なデバイス、コンポーネント、ソリューションを提供し、世界中の人々の生活を豊かにする素晴らしい体験を届けるグローバル・テクノロジー・リーダーです。ASUSは、社内に5,000人の研究開発の専門家チームを擁しており、品質、イノベーション、設計の分野で毎日11以上の賞を獲得し、Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選ばれています。
ASUS公式サイト:
ASUS JAPAN公式X(旧Twitter):
ASUS IoTについて
ASUS IoTは、AIとIoTの分野で素晴らしいソリューションの作成に専念するASUSのサブブランドです。 私たちの使命は、組込みシステムの信頼できるプロバイダになり、より広いAIoTソリューションエコシステムのパートナーになることです。ASUS IoTは、多様な垂直市場でクラス最高の製品とサービスを提供し、効率を高める完全に統合された迅速な市場投入までのアプリケーションの開発で顧客と提携し、あらゆる場所に便利で効率的で安全な生活環境と職場環境を提供するよう努めています。
ASUS IoT公式サイト:

あわせて読みたい

デジタルコンテンツ制作業界向け、アスクオリジナルモデル発売のお知らせ
PR TIMES
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5080 またはNVIDIA(R) GeForce RTX(TM)5070 Tiを搭載したフルタワーゲーミングデスクトップPC「ROG G700」発表
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
NVIDIA(R)エッジAIプラットフォームを活用したオープンソースLLMの強化
PR TIMES
AAEON  Core(TM) Ultra 7 155H / Ultra 5 125H/ Ultra 7 155U搭載 DC9~36V入力対応 3.5インチ規格CPUボード【GENE-MTH6】販売開始!
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
アドバンテック、AMD EPYC(TM) Embedded 8004シリーズ搭載 コンピュータ オン モジュール「SOM-E781」を発表
PR TIMES
デビュー近づくボルボ「ES90」の驚きの内容が一部明らかに! 真のソフトウェア・デファインド・カーを目指して
CARSMEET WEB
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
NVIDIA GB200 NVL72プラットフォームを搭載したASUS AI PODの量産と出荷を発表
PR TIMES
AAEON Intel(R) Arc(TM) A750E搭載 産業用GPUカード【GAR-A750E】販売開始!
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
毎日をスマートにアップデートできるノートPC「ASUS Vivobook 14 X1407 / M1407」およびASUS Vivobook 16 X1607 / M1607」5製品9モデルを発表
PR TIMES
NVIDIA RTX PRO(TM) の取り扱い開始のお知らせ
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
アドバンテック、Intel(R) Core(TM) Ultraプロセッサ(シリーズ2)Sシリーズに対応した産業用マザーボードを発表
PR TIMES
HPE、生成AI、エージェンティックAI、物理AIモデルの価値実現を加速する新しいエンタープライズAIソリューションをNVIDIAと共に発表
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
GeForce RTX(TM) 50 シリーズ Laptop GPU搭載ゲーミングノートPC 日本国内向けモデルが4月上旬以降に上陸決定!!
PR TIMES
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 50シリーズLaptop GPUを搭載した「ROG Strix SCAR シリーズ」「ROG Zephyrus G16 シリーズ」を3製品6モデル発表
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics