「やつらは人じゃない」ブルーシートや自衛隊詐欺も…能登震災の被災者の衝撃

2025.01.15 05:40
2024年1月1日に発生した、令和6年能登半島地震。穏やかな元日の空気は一瞬にして失われた。石川県七尾市在住の漫画家によるリアル震災体験コミックエッセイ『令和6年能登半島地震体験記』より、1年前の地震直後の様子と、自宅避難していた著者のリアルな生活をお伝えする。連載5回目は、被災地に横行する犯罪やフェイクニュースについて。「人じゃない何か」の仕業だと心痛める被災者たちの声。…

あわせて読みたい

「怖いんじゃない。みんなのことが心配なんだ」能登地震、子どもの強さに触れたあの日
OTONA SALONE
能登半島地震から豪雨災害と地震が続く仮設住宅に緑のカーテンで日常を取り戻す。
CAMPFIRE
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
地震で生き埋め…亡き父に送り続けたLINE「春高バレー出場、決まったよ」16歳女子バレー部員の“1年後”…創部わずか2年、石川の高校で起きた奇跡ウラ側
NumberWeb[その他]
能登地震で「手放したもの」と「新たに得たもの」。ケンカしている暇なんてない。家族・社員・酒蔵を守るために
OTONA SALONE
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
地震2日目。絶え間ない余震と断水が続く自宅でご近所さんが神に見えたありがたい瞬間
現代ビジネス
震度6強で建物倒壊、通行可能な道は1本、大規模火災も。人口7.8%減の奥能登で見たもの
現代ビジネス
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
道路は隆起、ひび割れ、陥没…高齢の祖父母を連れ、向かった避難先で起きた想定外のこと
現代ビジネス
2024年元日、洗濯機の中のような激しい揺れが…能登半島地震で在住漫画家が体験した恐怖
現代ビジネス
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「ボランティアに来るな」の議論が吹き荒れる中…震災後の能登で銭湯の復旧を続けた店主の「本音」
現代ビジネス
さとふる、「令和6年能登半島地震 被災地応援お礼品特集」をリニューアル
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
<写真で見る能登>地震から1年、輪島、珠洲、能登、穴水の今 地震・豪雨の爪痕と復興の兆し
Wedge[国内+ライフ]
【能登の農業復興プロジェクト】地震と豪雨を乗り越えて農家の復興への第一歩
CAMPFIRE
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
「応援しよう能登!スポーツフェスタ」にゴーゴーカレーを届けてきました。
PR TIMES
土砂が崩れて、道が分断。身動きが取れなくなった母。3人の娘たちと夫と、離れて過ごした震災の夜【能登地震から1年】
OTONA SALONE