「自然と健康を科学する」ツムラがオンラインショップを ecbeing で新規構築

2025.01.09 11:00
株式会社ecbeing
株式会社 ecbeing(イーシービーイング 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:林 雅也、以下「弊社」)は、 16年連続※1 EC 構築プラットフォームシェアNo.1※2のEC 構築プラットフォーム「ecbeing」が、株式会社ツムラ(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:加藤 照和、以下「ツムラ」)が提供するサイト「ツムラオンラインショップ」のプラットフォームに採用され新規構築を行ったことを発表いたします。
※1:富士キメラ総研の過去の調査結果を基に自社推定
※2:出典:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024 年版」 EC サイト構築(カスタマイズ型/SaaS)市場占有率、2023 年度実績

■一人ひとりの「健康」に寄り添う「ツムラオンラインショップ」
ツムラオンラインショップ TOP

製薬企業のツムラは、新たに「ツムラオンラインショップ」を構築しました。本オンラインショップでは、毎日の生活に和漢を取り入れやすいように考えたツムラの商品を通じて、お客様の「養生」に関連するおすすめ情報や商品のアレンジレシピなどを発信し、一人ひとりに合ったエビデンスベースのヘルスケアを実現することを目指しています。10月31日より3種の和漢素材が入った「ツムラの和漢ぷらす 養巡スープ」(以下、養巡スープ)をオンラインショップ限定で販売開始しており、それを皮切りに順次商品や情報を拡充していく予定です。

ツムラオンラインショップ:
■「ツムラオンラインショップ」構築の背景
今までツムラが提供する商品は病院などの医療機関で処方される他、ドラッグストアなどでの購入が可能となっていました。今回、さらにお客様一人ひとりと直接つながることができる場として新規でオンラインショップを構築しています。お客様の健康の一助として和漢素材を生活に取り入れていただき、「未病」の状態をサポート、「健康」になってもらうことを目指します。 今回、オンラインショップの新規構築にあたり、中長期を見据えた目的を実現させるために必要な要素を満たすカスタマイズ可能なプラットフォームであったこと、そして目指すべき姿へ向かい共に歩いてくれるサポート体制を評価いただき、ecbeing を選定されました。

■「養巡スープ」のアレンジレシピ
養巡スープのアレンジレシピ

「ツムラオンラインショップ」では、ただ商品を買うだけでなく、楽しみながら手軽に和漢素材を取り入れることができるように、「養巡スープ」をアレンジしたレシピを公開しています。今後、商品の拡充に併せて皆さまの健康にお役立ちいただけるコンテンツも追加する予定で、コンテンツを求めてサイトへ来ていただき、さらなる皆さまの健康へと繋げることを目指します。

■株式会社ツムラ様からのコメント
ツムラグループでは長期経営ビジョン「TSUMURA VISION “Cho-WA” 2031」において、「PHC:Personalized Health Care(一人ひとりに合ったヘルスケア提案)」をビジョン実現に向けた土台の一つに位置付けており、 一人ひとりにどう貢献できるかを継続して考えております。本サイトがお客様へ「健康」に関する情報提供の場になり、ご自身が今どのような状態なのかを理解してもらいながら和漢素材を日常で摂取していただけるようになることを目指します。生涯を通してサイトを使用していただけるよう、一人ひとりに合わせた提案をするためデータ活用にも注力する予定です。

今回、短期間での構築となりましたがecbeing様には二人三脚で寄り添っていただけました。今後も将来の方向性を相談できる良きパートナーとしてご尽力いただき、よりお客様に貢献できるサイトを作っていきたいと考えております。

■株式会社ツムラについて
1893 年、津村順天堂として創業し、「自然と健康を科学する」を経営理念に事業を展開しています。1988 年には社名を株式会社ツムラへ変更しました。2022年4月にはツムラグループとして、新たにパーパス「一人ひとりの、生きるに、活きる。」を制定しました。創業時に目指した“社会公益の一端となる意義ある事業”の精神を引き継ぎ、事業の志として、多様な社会を創り一人ひとりが輝く未来の実現を目指しています。

■EC サイト構築プラットフォーム『ecbeing』について
EC サイト構築プラットフォーム「ecbeing」は、1999年のサービス販売開始以来、大手や中堅企業を中心に1,600 サイト以上の導入実績がある EC のプラットフォームシステムで、国内トップシェアを誇る E ビジネスの総合ソリューション※1です。
ecbeing は業種や業態を問わず、EC 戦略立案から、EC サイト構築、デジタルマーケティング・デザイン支援、 EC専用クラウドインフラ・セキュリティまでワンストップで提供が可能です。
ただ EC を構築するだけでなく、顧客ロイヤルティをあげる「ファンマーケティング」、顧客を引き付ける魅力的なコンテンツを発信する「メディアコマース」、会員データを活用した店舗連携やアプリ等の複数の接点で最適な購買体験を提供する「オムニチャネル」など、お客様の E ビジネスに合わせたサービスの提供を可能としています。
また、最新のニーズに合わせて自社開発してきた MA・CMS・CRM・レビュー・SNS連携・動画・店舗予約・アプリなどの自動バージョンアップする「マイクロサービス」も幅広くご用意しています。 これらを開発600名、マーケティング250名の国内最大の体制が支援し、EC事業者様へのサービス提供を可能にしています。

詳しくはこちら(


※1:出典:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024 年版」 EC サイト構築(カスタマイズ型/SaaS)市場占有率、2023 年度実績

==============================================
■「 株式会社 ecbeing 」について
名 称 : 株式会社 ecbeing
設 立 : 2012 年 10 月 1 日
本 社 : 東京都渋谷区渋谷 2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者 : 代表取締役社長 林 雅也
資本金 : 2 億円 ※2024 年 4 月 1 日現在
株主構成: 株式会社ソフトクリエイトホールディングス(東証プライム・証券コード:3371)
*100%出資
事業内容: EC サイト構築、EC ビジネスコンサルティング、EC サイトデザイン制作、
EC プロモーション・マ ーケティング、EC 専用インフラサービスをワンストップでご提供
詳しくは
をご参照ください。
構築したサイト事例:
===========================
○本件に関するお問い合わせ先
株式会社 ecbeing
担当:塩見 駿介
TEL:03-3486-2631
FAX:03-5466-9480
Email: IR@ecbeing.co.jp
===========================
※本リリースに掲載されている情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容およびお問い合わせ先等)は、発表 日現在のものです。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

ECによる事業成長を支援するインターファクトリーがサービス名の統一を目的にブランドリニューアル
PR TIMES
幅広い寝具商品を取り扱う通販サイト「寝具選びのNEYOKA」が新規オープン
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」が個人クリエイター向け支援サービスを提供するMOSH社へ出資を決定
PR TIMES
ホビーグッズ等の大手通販サイト「駿河屋」のeBay初出店をBeeCruiseがサポート開始
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
早川書房が電子書籍の購入から閲覧まで可能な自社ECサイトを構築
PR TIMES
ecbeingがYouTubeショッピングと連携 動画コンテンツの効果を最大化し売上向上が可能に
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
バンダイ、生成AI搭載テキストマイニングツール「見える化エンジン」で、VOC活用強化
PR TIMES
プラスアルファ・コンサルティングが、積水化学工業の定性データ活用促進のためグループ横断での定性分析研修を実施
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
JAL JTAセールスが沖縄地産商品のECサイトを強化 クラウドEC構築プラットフォーム「メルカート」を採用しリニューアルオープン
PR TIMES
シェアNo.1テキストマイニングツール「見える化エンジン」に、生成AIを活用したVOC自動分類機能を新規搭載
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
ハックルベリーが提供する「Shopify ECサイト構築サービス」、メビウス製薬が運営する「SIMIUS公式通販」にて採用
PR TIMES
クラウドEC構築プラットフォーム「メルカート」が多様なSaaSサービスとのAPI連携を実現
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
フューチャーショップ、マーケティング業務のPDCAサイクルを完全代行する「marutto1to1(まるっと1to1)」との連携開始
PR TIMES
「SIMIUS」がビジネスモデル刷新に伴い、ECサイトをリニューアル
PR TIMES