地形由来の名字「石田」。山口県から新潟県にかけての日本海側一帯に多い

2025.01.09 05:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
石田(いしだ)
「石田」は地形由来の名字です。とはいっても、「石がごろごろしている田んぼ」というのはないでしょう。ここでいう「石」とは、おそらく「石のように硬い」という意味だと思います。しかし、そうした硬い土地も開墾して水田…

あわせて読みたい

名字「木下」のルーツを紐解く──木はいにしえの“ランドマーク”でした
家庭画報
自分の名字のルーツを知ろう!【#名字365】「内田」編
家庭画報
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
風の神様を祀る神社に由来する「風間」。発祥の地には記念碑も!
家庭画報
「六平」と書いて、何と読む? 【名字365】
家庭画報
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
地形由来の名字「野口」。江戸時代の富の象徴だった“あるもの”と深い関わりも
家庭画報
地形由来の名字「原」。「野」との違いはどこにある?
家庭画報
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
問題:名字で目にする「乾」とは何を示すでしょう? 
家庭画報
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
「目黒」という名字のルーツ。平安時代の武士団が、今の目黒区に住んだのが始まり
家庭画報
難読の名前「鴨脚」さんは、何と読むか分かりますか? 【名字365】
家庭画報
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics