レジーさんが推薦する「読んでおくべき名著3選」 | 1月の本棚|プレミアム会員なら毎月3冊が無料で読める

2025.01.07 17:10
プレミアム会員は3冊が無料で読める「今月の本棚」。1月の推薦人はライター・ブロガーのレジーさん。日本のポップカルチャーに関する論考を各種媒体で発信されているレジーさんがオススメするのはこの3冊です。


『日本のロック名盤ベスト100』

川崎大助



レジーさんの推薦文

YMOや山下達郎、さらにはミスチルや宇多田ヒカルなどを網羅した日本の名盤100枚のリストと、日本がロックという文化をいかに…

あわせて読みたい

天皇にとって、メディアは敵か、それとも味方か? 皇室研究の俊英・河西秀哉さんの新刊『皇室とメディア――「権威」と「消費」をめぐる一五〇年史』が、本日12月16日発売!
PR TIMES
ヒットの時代の終わりにAKB48を始動した秋元康の先見性 | “分母”から“個人”へ
COURRiER Japon
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
生きるための三大欲求は食欲と性欲と… 残り一つは「睡眠欲」ではない | 動物は学習に飢える
COURRiER Japon
学習とは「教科書や問題集などでお勉強すること」なのか? | ヒトもゾウリムシもすること
COURRiER Japon
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
はっぴいえんどの曲には、日本語に固有の「ロックの方法」が見られる | 日本のロックはここから始まった
COURRiER Japon
日本ロックは「欲望の無制限な肯定」をするアイドルのシステムに負けた | 「許容する女性」が優遇される国
COURRiER Japon
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
搾取するのではなく、男女が対等な世界を日本のロックは目指していた | アイドルは21世紀にはそぐわない
COURRiER Japon
RCサクセションは「日本のロック・バンドのひとつの理想型」だった | はじめは不遇のバンドだったが…
COURRiER Japon
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「リンダリンダを聴けば、彼らの功績の巨大さはいつでも理解可能だ」 | 「平成の青春歌謡」の一典型を成した
COURRiER Japon
Jポップの後に台頭した「日本人男性の欲望を肯定」するアイドル | 性的な好奇の視線を集めてビジネスに
COURRiER Japon
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
ロックは「ビートルズからすべてが始まった」と言ってしまっていいのか | 英国音楽のもっと複雑な歴史
COURRiER Japon
ロックの分母? 50年代の英国で流行った音楽「スキッフル」とは何か | 独特なスタイルの音楽が数多く生まれた
COURRiER Japon
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
世界大戦後の徴兵を免れた若者たちが「英国ロック」を築き上げた | ミック・ジャガーもジョン・レノンも…
COURRiER Japon
1960年に徴兵制度が廃止され、英国からビートルズが誕生した | 銃ではなくギターを持った若者たち
COURRiER Japon