搾取するのではなく、男女が対等な世界を日本のロックは目指していた | アイドルは21世紀にはそぐわない

2025.01.29 18:02
日本のアイドルカルチャーは突然生まれたわけではない。何世紀も前から、その種となる文化はあったのだという。


※本記事は『日本のロック名盤ベスト100』(川崎大助)の抜粋です。

「媚びること」をよしとする

このシステムは、日本古来から脈々と受け継がれてきた。それが江戸時代に端を発するものであることを、前述の『歌謡曲から「昭和」を読む』の中で、なかにし礼が指摘している。


明治期に花柳界で流行…

あわせて読みたい

【本日発行】表紙に舞台『青のミブロ』坪倉康晴&新橋花柳界の芸者 小花が登場! シアター情報誌「カンフェティ」5月号発行
PR TIMES
江戸の“花嫁修業”「大奥」は最強の出世街道!? 冨永愛が演じる「高岳」が手にした、権力と栄光のすさまじさ
OTONA SALONE
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
【竹田ダニエル×桃山商事】日本とアメリカ、恋愛事情・恋バナ事情の違い。コロナ後のマッチングアプリ事情は?<前編>
yoi
日本ロックは「欲望の無制限な肯定」をするアイドルのシステムに負けた | 「許容する女性」が優遇される国
COURRiER Japon
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
Jポップの後に台頭した「日本人男性の欲望を肯定」するアイドル | 性的な好奇の視線を集めてビジネスに
COURRiER Japon
はっぴいえんどの曲には、日本語に固有の「ロックの方法」が見られる | 日本のロックはここから始まった
COURRiER Japon
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
「リンダリンダを聴けば、彼らの功績の巨大さはいつでも理解可能だ」 | 「平成の青春歌謡」の一典型を成した
COURRiER Japon
RCサクセションは「日本のロック・バンドのひとつの理想型」だった | はじめは不遇のバンドだったが…
COURRiER Japon
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
Netflix『ボーイフレンド』TAEHEON×漫画家・瀧波ユカリ対談「対等な恋愛関係の築き方」
Numero TOKYO
橋本愛×臼田あさ美インタビュー「まっすぐに、対等に他者と向き合う女性たちを演じた」
Numero TOKYO
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
40代夫婦が言いたいことを我慢した先には…対等な関係を築くために必要な「修羅場を恐れない覚悟」
ヨガジャーナルオンライン
CREA表紙プレイバック【1993年10月号~12月号】本気で、化粧!、本のほんもの、ときめきの男尊女卑
CREA
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
どんな“優良物件”も劣化させちゃう悲しきモンスター! 男をダメにする女の5つの特徴
コクハク
「惚れたら、女はからだごと惚れるのよ」天才詩人を捨てて他の男に走るも、まさかの展開が待っていて…
OTONA SALONE
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics