ロックの分母? 50年代の英国で流行った音楽「スキッフル」とは何か | 独特なスタイルの音楽が数多く生まれた

2025.01.16 06:33
戦後の英国は、米国とは違う音楽の歴史をたどった。そんななか、ビートルズやローリング・ストーンズはどのような流れを受けて誕生したのだろうか。


※本記事は『ロックの歴史』(中山康樹)の抜粋です。

ブラック・ミュージックが影響した範囲

50年代の後半には「スキッフル」という音楽が全国的なブームを呼んだ。『1957年、スキッフルは王様だった(1957:When Skiffle Was King)』…

あわせて読みたい

なぜ、桑田佳祐はソロ初の全国ツアーで『ヨイトマケの唄』を歌い継いだのか…日本のスタンダードに新たな命を吹き込んだ男の功績
集英社オンライン
レコードを聞きながらゆっくり読書。忙しい隙間に、ふと贅沢な時間を過ごせる一軒家カフェ。
コロカル by マガジンハウス
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
グラス・アニマルズが語る、迷える人たちに捧げる「希望」の音楽
Rolling Stone Japan
「ローリング・ストーンズが好きな人に…」永野が“トラウマになった”と語る出来事とは?
TOKYO FM+
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
ロックは「ビートルズからすべてが始まった」と言ってしまっていいのか | 英国音楽のもっと複雑な歴史
COURRiER Japon
世界大戦後の徴兵を免れた若者たちが「英国ロック」を築き上げた | ミック・ジャガーもジョン・レノンも…
COURRiER Japon
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
キース・リチャーズ「俺たちは、空爆の残骸と瓦礫に囲まれて育った」 | 子供たちの遊び場は焼け跡だった
COURRiER Japon
レジーさんが推薦する「読んでおくべき名著3選」 | 1月の本棚|プレミアム会員なら毎月3冊が無料で読める
COURRiER Japon
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
ローリング・ストーンズの初来日公演が生み出した異色ユニット「HIS」とは? 幻の武道館公演から16年後の出会いから生まれた奇跡
集英社オンライン
RCサクセションは「日本のロック・バンドのひとつの理想型」だった | はじめは不遇のバンドだったが…
COURRiER Japon
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
キース・リチャーズが語る、盟友マリアンヌ・フェイスフルとの記憶と彼女の死
Rolling Stone Japan
竹内まりや、9歳で「なぜ私は武道館に行けないの」と泣いた日…音楽大好き少女がテレビCMで受けた衝撃
集英社オンライン
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
作家・村上春樹のラジオ番組、第73回!あの名ギタリストが飛び入り出演!?『村上RADIO~二人の伝説のギタリスト チェット・アトキンスとデュアン・エディ~』3月30日(日)19時00分~19時55分
PR TIMES
Gapから、新たなレジェンドアーティストたちとのミュージックTシャツが発売!
FINEBOYS Online
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics