40代、去年リアルに手放した服とその理由。「『まだ着られる』服は手放す」

2025.01.09 11:25
分厚い洋服がメインとなる季節は、パンパンなクローゼットに悩んでいるという方も多いのでは。“服はあるのに着たい服がない″という方も多いですよね。ESSE フレンズエディターで、ライフオーガナイザーのさいきかよこさんに、「ラク」を優先して洋服を管理する方法、そしてすっきりクローゼットを保つためのコツを教えていただきました。…

あわせて読みたい

冷蔵庫の「卵ケース」は手放し、棚板は身長に合わせて低く調整。食材をムダにせず、時短に
ESSEonline
少ないモノで暮らすミニマリストが「やめてよかったこと」5選
michill
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
50代、服探しがラクな「引き出し収納」。あえて同じ色でまとめない理由/元祖節約主婦
ESSEonline
「たった8cm」の省スペースで保管。子どもの作品はもう置き場所に困らない!
ESSEonline
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
2か月半の「カセットコンロ」生活。防災用ガスボンベは使いながらもしもに備える
ESSEonline
鍋・フライパンは「5つ」あればいい。43cmの幅ですべて収納
ESSEonline
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
50代のクローゼット整理術。衣替え時に服を手放し、大物は保管サービスを活用
ESSEonline
【30~50代女性の「量が多いので捨てたいもの」についての調査】最も多いのは「服」。「子ども関係のものが捨てられない」という声が多数
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
【服200→15着】ミニマリストの持たない暮らしのコツ&メリット5選
Sheage
旅行の荷物を減らすコスメポーチの3原則。「軽い・自立・大容量」ポーチに厳選コスメだけ入れる
ESSEonline
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
春こそ掃除にうってつけ。「季節の変わり目掃除」で年末まで快適に
ESSEonline
◤30~50代女性の「将来のために見直したいもの」についての調査◢最も多いのは「健康について」。「体にいい食事をとるようにしたい」という声が多数
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
適正量はハンガーバー割る3! ワードローブの無駄を防ぐ出し入れしやすいクローゼット収納術
@Living
新生活のスタートダッシュ!整理収納アドバイザーおすすめ「3月末にやっておくべき片付けリスト」とは
ヨガジャーナルオンライン
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics