冷静に話し合えない…。子どもが「過去の嫌だったこと」を掘り返してくる“3つの理由”

2025.01.02 06:03
臨床心理士・公認心理師のyukoです。思春期になると親子の衝突が増えやすくなり、喧嘩の中で昔のことを掘り返して責めてくる子もいます。「あのとき言われたことが嫌だった、傷ついた」と言われたらどう言い返せばいいのでしょうか。なぜ過去を掘り返してくるのか、どう対処すればよいのか考えていきます。昔の嫌だったこと、いつまで言い続けるのだろう中3の娘と衝突したときに度々、「そもそも小さい頃から習い事や塾を押し…

あわせて読みたい

子どもが思春期になっても「フランク」で「オープン」な関係を築きたい。放置でも過干渉でもない、「ちょうどいい親子関係」って?【わが家の場合】
OTONA SALONE
【中学受験】わからない問題を「すぐ質問する子」がハマる落とし穴
ダイヤモンド・オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
「お母さんにもっと優しくして欲しかった」子どもへの愛情がつらくなるあなたへ
with online
いつまで続けるのが正解?「子どもの習い事」の“辞めどき3選”
saitaPULS
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
塾や部活で子どもの支出がかさむ…。「子育て費用」と家計の考え方のコツ
saitaPULS
「自分の容姿に悩むわが子」へつい言ってしまいがちな“NGワード”と適切な関わり方
saitaPULS
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
皮膚をひっかく、髪の毛を抜くはただの癖ではないかも。「子どもの抑うつ症状」を早期発見するポイント3つ
saitaPULS
「なんで受験しないの?」にモヤモヤ…。中学受験に関する親子の話し合い方と周囲との付き合い方
saitaPULS
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
受験生なのにぼんやり…。わが子の「志望校の選択」に親が取るべき関わり方
saitaPULS
“受験直前”の「支えになる声かけ」とは?子どもの“3つのタイプ別”に紹介
saitaPULS
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
子どものよくある「コミュニケーショントラブル」→言葉のすれ違いや伝え方のミスの対処法とは?
saitaPULS
夜型or朝方?子どもの「タイプ別学習時間」の考え方【おすすめ学習方法も紹介】
saitaPULS
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
年ごろのわが子。子どもが「何を考えているかわからない」時の関わり方
saitaPULS
子どもの【発達障がい・グレーゾーン】親や周囲の理解はどう促す?「子どもの特性」に対する向き合い方
saitaPULS