#1 京都 清水焼の風雲児! 清水大介さんに聞く『うつわの売り方』(1/3)

2024.12.24 13:00
響の日本うつわ見聞録。それは、2000年生まれの私、井上響が、全国各地で生み出される器の魅力や素晴らしいものづくりについて探求すべく旅をした記録。そこで出会う職人や作家の方々の知られざる哲学の記録。そこから日本が誇るべき器の未来を考えたいと思います!初回なので簡単に自己紹介をします。現在私は、日本の…

あわせて読みたい

信楽のローカルガストロノミー体験
料理王国
【京都・壬生】和と北欧の洗練をデザイン。日本のプロダクトを中心としたインテリアのセレクトショップがオープン
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
過去に「才能アリ」を獲得した特待生候補が集結!新特待生が誕生!!『プレバト!!』1/30(木)【TBS】
TBS[YouTube公式]
日本の焼き物文化を発信する「CERANIS」、羽田空港第3ターミナルで訪日外国人観光客へプロモーション
STRAIGHT PRESS
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
世界へ羽ばたく清水焼ブランド『TOKINOHA』が、初のブランド写真集を発表
PR TIMES
干支で祝う、特別な日。<と、えと>干支豆皿の販売スタート
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
【FUKUNAGA901】物語を紡ぐ器 京都 "SIONE"とのコラボレーション。新作パフェ『想い出をはこぶとり』を12月1日(日)から発売。
PR TIMES
うつわも魅力のすてきに美味しい店|京都人のイマオシ!③
Discover Japan
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
「生まれ変わったら日本人になりたい」。日本に心を寄せ続けたリサ・ラーソンが人生の最後に手がけた作品への想い
CREA
キュートなねこモチーフの伝統工芸品が大集合! 「京都伝統産業ミュージアム」で販売イベントを開催
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
器のリユース『旅皿プロジェクト』を本格始動!「物語のある、お皿たち」をコンセプトに、代官山でポップアップイベントを開催
PR TIMES
土と救済。関貴尚評「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」
美術手帖
約半世紀の時を経て、陶芸家 會田雄亮のミッドセンチュリーな名作食器が復刻
PR TIMES
電動ろくろ体験も楽しい♪うつわのギャラリーショップ/恵比寿「アット キルン トウキョウ」
ことりっぷ